20180622_063917897

あじさいのレカンフラワーによるドライ

あじさいで色の綺麗なうちにはなびらとか綺麗なまま乾燥させるにはレカンフラワーのやり方しか無いなと思い重い腰を上げてシリカゲルの中に入れました。

 

20180622_063917897

そのままの形で別に入れなくてもいいのですが面倒くさくてボーンとかたまりを。

これをするには深めのタッパーとシリカゲルがたくさん必要になります。

20180622_064148

 

難なく綺麗に出来るんですよ。

出来たらまた見てくださいね。

庭の彩りで咲いたままにしておきたい気持ちもあるのでたくさんはドライにしていません。

自然にドライになるものやアナベルなどは一気に切り取る時期がきます。

インスタグラムを見ているとアナベルがたくさんあって凄い~と思うお家もあります。

この梅雨が終わらないうちに挿し木を増やそうと思います。

あじさいのレカンフラワーによるドライ」への8件のフィードバック

  1. horygarden3

    アジサイのドライは難しいですね。
    シリカゲルの中に入れて乾燥させるのが一番キレイだけど、
    シリカゲルも沢山いるし、といって、それほど沢山アジサイドライも作れないし・・・
    私も10日ほど前にドライに挑戦しましたが、お花自体が小さい事もあって、
    出来上がりはチリチリ風(笑)
    自然なドライを作るにはカットするタイミングはもう少し後で、
    加えて少し大きめの花びらの方が縮れても綺麗な気がします。
    でも、そうなると、咲いている時の色鮮やかさは無くなるし、本当に難しい~~~(ーー;)

    返信
    1. リセ 投稿作成者

      horygarden さんへ
      ちりちりでもちりちりばかりで当たり前にリース作って喜んでいたけどねー。(笑)
      それなりにいい色になって好きだったけど。
      自然な秋色あじさいみたいな色のからからなドライになってからのカットはそのまま自然にドライになりますね。
      そうそう、その時の綺麗な色からはかけ離れますよね。
      難しい❗

      返信
  2. Rui

    そうそう、
    本当にそのままの色を望むなら、やっぱりシリカゲルしかないような気がします。
    問題は~シリカゲルってタダじゃないし、結構大量に使うんだよね~。笑

    我が家も今アナベルだらけで、今日もうががったお宅におみやげにしました。
    でもアナベルって水揚げが悪くて、すぐにシナッとしてしまいます。
    以前教わった方法(切り口の枝を焼く)はアナベルにも有効でしょうか?

    返信
    1. リセ 投稿作成者

      Ruiさんへ
      そうですね、シリカゲルは仕事の関係上沢山あるのですが今はあまり作ってないので眠っています。(笑)
      アナベルや他のあじさいでもすぐしんなりしてしまうものも。
      私は湯上げは必須の水揚げ方になっています。
      熱湯につけておくだけです。
      そのまま冷ましてOK。
      是非試してみてね。
      湯あげしたものは切るとまた湯あげしないといけません。

      返信
  3. leon

    アジサイを切るタイミング
    教わったので実行したのが「カシワバアジサイ」
    時期をずらすとチリチリにならずにフワッと出来上がりました

    アジサイの湯上げも実行してますよ^^
    ペットボトルを利用して熱湯漬け^^下の葉の色が変わるのは仕方ないね^^
    最近はお仏壇用の花瓶でもやってます(*´▽`*)

    返信
    1. リセ 投稿作成者

      leonさんへ
      カシワバあじさい成功しましたか?
      私もカシワバは切り取ってだいたい成功かな?
      お仏壇の花瓶は陶器なのでもってこいですよね?
      ガラスに生けるときは熱湯無理なのでまず100均のゴミ箱2つくらい綺麗なものを置いといてそれに熱湯を入れて覚めたらガラスに生けています。
      そうそう色が変わってしまうのは仕方ないかな?
      ふにゃーとなっているものでもそのうちぴんしゃんしてきますよね?
      これはだめやろと思うものでも切り花にいけるようになりました。
      良かった良かった!(笑)

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)