k21.5.15 064 (1)
2

可憐なナガバオモダカの花

IMG_8828

朝晩はひんやりしていますが日差しの強い昼間は

水辺がここちよい。

おや、中央奥に・・・

 

IMG_8871 (1)

ナガバオモダカの花が咲いていました。

水生植物の花は小さく目立たないものが多いのですが、

健気なかんじがしてとても好きです。

 

IMG_8835

「そうだね〜いいよね〜」と白メダカさんが笑っています。

 

 

【お知らせ】
9494e01c
ブログ「まいにちビオトープ」記事更新しました。
庭が楽しすぎて

 

 

 

2 thoughts on “可憐なナガバオモダカの花

  1. 『そ~だね~ 良いよね~』
    っと、弘美さんのうなづいております(*^^*)(笑)

    水面が透き通って、綺麗にお手入れされて涼しそうです。
    睡蓮鉢があって、我が家にもこの白い花のナガバオモダカありますよ~
    零れ種?繁殖力が凄くないでしすか?
    一面覆ってしまいました(^^;

    小さくて可愛い花ですね。

    マリーさんの、ビオトープガーデンはとても綺麗でブログも見ています(*^^*)

    • こんばんは!
      わあ、Hiromiさんも一緒にうなづいてくださったのですね。
      嬉しいです♡私もメダカちゃんも喜んでおります~。
      Hiromiさんのとこにもナガバオモダカありましたか!
      そうなんです、これはとても繁殖力というか生命力強くて
      どんどん株が大きくなり根を張りまくって
      すごく増えてしまいますよね。
      花の愛らしさに似合わず体育会系なヤツだと思います(;^_^A

      ビオトープのブログも見てくださっていたのですね。
      ありがとうございます!
      あちらは実験あり考察ありで真面目な内容も多いため
      反面こちら庭ブロでは息抜きしてゆったりと書けて…
      私らしい気がしています(^―^)♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)