2019 2月22日
この日は
お天気の心配もありましたが
春なみの気温
数日前に
お出迎えした
今年の春の花です。
桜花月
ベンケイソウ科 多肉
『金のなる木』
小さな桃色のお花が可愛いですね。昔、五円玉が付けられた『金のなる木』が実家にもありました。
さてさて、、、
この日、2月22日は

3年って
あっという間のようにも思います。

悩んだ事もあるでしょう。
葛藤した事もあるでしょう。
やり遂げた事に誉めてあげたいです
在校生送辞
未来へのメロディーが流れます。
未来へむかって ゆっくりと歩いていこう
嬉しいはずなのに
何だか、、、
ふとっ、、、
寂しくて 虚しくなったのは、、、 何でだろう、、、

平成を最後とした
卒業生となりました。
カーネーションって
こんなに、綺麗だったんだ
2 が3つそろう日は特別の日
いつの日かも
この時も
なのでした。
息子さん、卒業式だったんですね。
ご卒業、おめでとうございます。
そして、hiromiさん、母親業お疲れさまでした。
母としては
「良くぞここまで大きく育ってくれた」と
嬉しく安堵した気持ちと同時に、
どんどん自分の元から離れていく寂しさが交差しますよね。
私もそうでした^^
大きくなるにつれて、
すっかり自分の知らない世界に飛び立って行って、
戻ってこない気がして寂しく感じますよね。
でも、男の子は特に母の事大事に思ってくれると思います。
2.22日はニャンニャンニャンの日として、
私は、みぃをギューってしてました(笑)^^
Tさん
ありがとうございます。
こんな気持ちになるなんてねぇ
思ってもみなかったですf(^^;
なんだかなぁ~
うううーん
複雑ですなぁ( ̄。 ̄)
そうなのですよね、、、
安堵感とちょっと寂しさかなぁっ
子離れしいや~っとは、前に言われた事もあるけど、、、その自信はあったけど、つもり満々なんだけど、、、
いつまでも、子供の事は心配してしまいますね。でーーーんとしてる、母のつもりなのに、やっぱり心配しぃ~の私だなぁ。
卒業式にもらった、両親へのメッセージは泣けたよぉ(T^T)
そうそう~ですよね。
にゃんにゃんにゃんの日でしたよね(*≧∀≦*)
私も~ みぃちゃんギュー❣️したい~❣️
こんど、ギューってさせてくださーい(*≧∀≦*)きゃぁ~♪
Hiromi さん、息子さんご卒業おめでとうございます。
何だか卒業式って切なくなりますよね。
でもすぐ未来に向かって羽ばたく息子さん。フレーフレー❗
本当に3年間って早いですよね。
リセさん
ありがとうございます。
ホントに、切なくなりますね。
なっちゃいました(T^T)
この季節は春に向かうのに、、、
卒業の春は寂しい~
またまた、わかれの時期でも寂しいーです(T^T)
次への一歩、、、
心配ですわぁ~(^^;
一応は、進学なのですが、、、
どうなるのか…、(;゚∇゚)
yellをありがとうございます(*^^*)
善き未来を、見つけほしいです。
ああー あっという間に
3年間ー早いです(о´∀`о)
息子さん、ご卒業おめでとうございます。
より思い出深い記念日となりましたね。
安堵と寂しさの交差、母は皆経験するのではないでしょうか・・・
また新しい学舎へ飛びたっていかれますね。
うちは県外だったので、食事を作っていても洗濯物を干していても主のものが無くて涙。
部屋の前を通ると主が居ないことに涙。
家族に気づかれないよう涙をぬぐった日々でした。(^_^;)
男の子は良くも悪くも大きく成長し、大人になって母の元に戻って来ますからねヘ(≧▽≦ヘ)♪
改めまして、息子さんのご卒業おめでとうございます。
すずらんさん
ありがとうございます。
2がそろう日に卒業とは、、、
思い出深い日となりました。
息子も隣町へと進学します。
朝起きて、行けるのかぁ~~
っと、母は心配しておりますf(^^;
家から通学ですが、寮生活とかで居ないって寂しいんですね。
母は皆経験するのですね、、、
すずらんさん。ありがとう(T^T)
心配し過ぎだそうです、、、
息子に言われました( ;∀;)ハハハ
そうですね
優しくしてくれています。
然り気無く、、、(*≧∀≦*)♪
ご卒業、おめでとうございます
振り返れば色々思い出しますよね
私も、お弁当作りが終わると思うと寂しくなったり、喜んだりしました^^
3年間は早いもので息子さんさんにとっては青春の1ページ、母にとっては生涯の良き思い出です
何時になっても息子は息子ですよ^^
Leonさん
ありがとうございます。
ホントに、、、
卒業してくれました。
どうなる事やらという事も
ありました(汗)
お弁当箱、もう使わないんだなぁと
思いましたよ^ ^
作っても、いいかなぁと思ったり(笑)
本人より、私がドキドキハラハラしてそうです(笑)
生涯の良き思い出ですね。
いつまでもたっても、可愛い息子です^ ^
ああぁ~ でも、何だか、、、しんぱぁ~い(*≧∀≦*)( ;∀;)
遅くなりましたが、、
息子ちゃん、高校ご卒業おめでとうございます。
ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[祝]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノ
本当に早いですね~~!
たしか、中学入学卒業、高校入学卒業、、
ブログに登場されてますよね~!
いつもヒロミさんが息子さんを
愛情たっぷり注いで育ててるなぁ~と
感心しています。(*゚▽゚ノノ゙☆
私ももっと大事に育ててやればよかった、、と反省。
息子ちゃんも、進路が決まってるようで
素晴らしい春を迎えてることでしょうネ~!
o(*^▽^*)o~♪バンザーイ
アケミンさん
ありがとうございました^ ^
1ページとして
残してきております(о´∀`о)ノ
いやぁ~ん ホントに早いものですねっ。 ( ̄▽ ̄;)アハハ
ヽ(♯`Д´)ノコリャーッって事もありますが、かわいい(*≧з≦)奴です←照れ隠しです(笑)
アケミンさんのご家族さまへの愛情~に、私いつも素敵って思っています。
家族サービスも素晴らしくて、アケミンさんのように出来る人に成りたいとおもいますヽ(・∀・)ノ
どうにか進学となりましたが、
どう進んでいかれるのか、、、
母は見守るだけですね。
有難うございます(*^^*)
素晴らしく春を迎えれまぁ~す♪
o(*^▽^*)o~♪ワァーイ
返信