img_5064

防草シートVS竹・笹

2年前、こんなだった空き地を

14312

草刈して

140313_04

防草シートを貼りました。(2年前の施工後写真です。)

140401_62

防草シート2014年

140321-1

防草シート2014年

最近所々草や笹が生えてきたというので昨日刈り取りと補修に行きました。

防草2年目

防草2年目

防草2年目

防草2年目

中央部はほぼ笹の発生は抑えられていますが構造物の際は粘着テープが剥がれた所から雑草や笹が生えてきています。

img_4731

img_5082

かなり強力な粘着テープを使用しているのですが、コンクリートに貼った部分はどうしても剥がれてしまいます。
ちょっとでも隙間が出来ると光を求めて一斉に雑草が吹き出し、隙間を大きくしながら繁茂してくるのでしょう。

補修復旧後

補修復旧後

雑草を取り除きテープを貼り直して作業完了です。

 

柱まわりなど、防草シートを切り込んで敷設しテープで隙間をふさいだような所も
わずかな隙間から笹などが出てきます。

img_5061

img_5062

すごい生命力です。
笹を刈り取り粘着テープを貼り増しして これでどうだ!

img_5072

補修復旧後

ほぼ2年前の状況に戻りました。
防草シートの下の雑草や笹・竹は死んでいるわけでは無いので
またちょっとの穴や隙間があれば出てくると思います。
毎回草刈するよりはずっと楽ですが、戦いはまだまだ続きます。

帰り道、小田原城の近くを通ったら何やら改修工事中のようでした。

img_5125

長々と失礼いたしました。 (By K)

 

防草シートVS竹・笹」への4件のフィードバック

  1. 中野

    はじめまして
    防草シートの効果すごいですね

    教えて欲しいのですが
    草刈り後に除草剤などは使用してますか?

    笹とクズの荒地(養蜂場)の草刈りを終えて
    防草シート (ザバーン240)を設置予定ですが
    笹やクズがシートを突き破ってこないか心配です

    返信
    1. にわっし! 投稿作成者

      私は環境への影響を考慮して除草剤は使わない主義なので
      草刈り後にも除草剤は撒きません。
      笹や竹、ドクダミなどは絶対撲滅は無理なので撒いても無駄と思っています。

      私のブログで紹介している防草シートは「とことん草なしシート」という製品です。
      安物のカーペットくらいの厚みが有り、丈夫なので最近はこればかり使っています。
      つなぎ目やペグを打った僅かな隙間から草が出ることはあっても生地の真ん中を
      突き破って草や竹が出てきたことはありません。
      ブログで紹介した例でもコンクリート壁にテープで貼り付けた時のほんのわずかな
      テープのしわの部分から光が漏れて雑草が出てきてしまいますが。

      私の経験上はザ・バーンは紫外線劣化が早く、私が過去に施工した例では
      3年ほどで紙のようにもろくなってそこから雑草が出てきてしまいました。
      シートの上から砂利でも敷いておけば紫外線の影響は受けにくくなると思いますが。
      (あくまでも私の経験上なのでデュポン社を批判しているわけではありません。)

      いくら丈夫なシートを選んでも、草の刈り方がいい加減だと効果は落ちます。
      特に竹などはしっかり地際(むしろ地中で刈るくらい)で刈り取ってから作業しないと
      シートを貼る段階でその上を歩いたときに切り残した軸がシートを突き破り、
      その穴から雑草がどっと出てきてしまいます。
      突起物が無いようにキレイに刈り取って掃除・整地してから防草シートを貼ることが肝要です。

      返信
  2. 橋本 祐子

    はじめまして。
    シマトネリコの驚異的な成長に頭をかかえてます。
    そんなときに偶然YouTubeで拝見させていただきました。
    これからも動画、ブログを楽しみにしています。
    すてきなギターの音色とすてきな声に癒されます。
    これからもたくさん勉強させていただきたいです。
    どうぞよろしくお願いします。

    返信
    1. にわっし! 投稿作成者

      ありがとうございます。最近ブログの方はすっかり怠けております。
      YouTubeへのコメントも(承認制ですが)受け付けておりますのでそちらに投稿してくださいね。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)