さよなら アン 11件の返信 お庭の美しい季節がやってきました。 先週やっと郡山に帰り、庭に立つ事が出来ました。 バラは咲き出しているのにピオニーはまだ! 今週末が見ごろか。 そんな美しい季節に、アントンが逝ってしまいました。 人間の食べ物をグッとガマンしながら腎臓病食で頑張っていたのですがとうとう力尽きました。 パパさんからの電話で、すっ飛んで帰ったのですが間に合わず。 大好きなパパさんに看取られて天国へ旅立たちました。 満17歳。長生きしてくれてありがとう。 私たちの人生の傍らにいてくれてありがとう。 Tweet Applaud0 通報
leon0225 2016年5月25日 1:17 PM まあ、そうだったのですか 17歳、よく頑張りましたね 病院食は美味しくないのですよね〜 我慢して食べて偉かったね leonワンコも膵炎で病院食と手作り食で頑張ってます いつかはと思いながらも寂しいことです 返信 ↓
lillyanntonn 投稿作成者2016年5月25日 7:04 PM leonさん アントン猫のためにコメントしてくださりありがとう! 人間の食べ物との格闘の日々でございました。泣 腎臓病食に限らず、キャットフードが嫌いで大好物は 塩じゃけ…。 食べさせて何ともないなら好きなだけ食べさせたかった! …辛かったと思います。目の前で私たちが食べるお魚やお肉。どんなに食べたかったか。 うっかり お皿から盗られたりすると、吐いたり、血尿や血便。 のたうち回り苦しむる姿を見ると、それまで欲しがるまま色々食べさせてしまったことを後悔です。 leonちゃんのお食事も大変と思いますが、まだまだ元気いっぱいで頑張ってくださいね!(^^)! 返信 ↓
horygarden3 2016年5月25日 1:47 PM アントンちゃん、旅立ってしまったんですね。 17年もの間、ご家族の傍らにいてくれて・・・・・ お部屋の中や何かをするたびにアントンちゃんの残像が浮かび、お辛く、悲しいでしょうね。 ペット・・・と言っても大事な家族と一緒です。 どれだけ和ましてらったり、慰めてもらったり、癒してもらった事か・・・ 考えるだけで我が事の様に悲しく、涙が止まりません。 でも、アントンちゃんが17歳まで長生きてくれたのは アントンさんちの家族として幸せだった証ね。 お別れは辛いけど、「ありがとう」の気持ちで送り出して差し上げて下さい。 私からも・・・・・もっとアントンちゃんの登場見たかったな。 これからはお空の上からご家族を見守ってあげてね じゃ、またね。 返信 ↓
lillyanntonn 投稿作成者2016年5月25日 6:36 PM horyさん アントンが逝ってしまったこと、 誰かに そうかそうか…と言ってほしくて 書いてしまいました。 覚悟はしていても、いざその時が来ると何度経験しても辛いもので。。。 そう!もっとブログに登場させたかった!泣笑 でもカメラを向けると いつもプイ~っと顔をそむけ。 horyさんがみいちゃんを撮るみたいに上手く撮れずにおりました。 二度と生き物はうちに連れ込まない!!!・・・と、固く心に誓った日でもありました。 が、私の周りを見渡すと・・・。 そう言いながら数か月後、誰かを抱えてニンマリしているやからばかり!!!(@_@) horyさん。 みいちゃんの写真、ぷりーず! ダメダメの私がまたしばらく続きそうです… 返信 ↓
Rui 2016年5月25日 8:49 PM 17歳まで頑張ってくれたアントン。 覚悟はしていても猫ちゃんも家族ですから、寂しい思いをされていることと思います。 でも大往生でしたね。アントンは可愛がられて幸せでしたね。 返信 ↓
すずらん 2016年5月25日 9:51 PM 悲しいですね。 寂しいですね。 家族の一員として寄り添ってきたアントンが旅立ってしまい。 いっぱい悲しんで、いっぱい泣いて。 あとはアントンの事を思い出して笑って下さいね。(*´∇`*) 子供として育てていた姉夫婦の猫が旅立った時、 どうかなってしまいわしないかと心配した姉でしたが。 今は事あるごとに黒ちゃん、との思い出を笑って、 時には面白可笑しく話します。 そんな事をふと思いました。 勝手な事言ってごめんなさいね。 返信 ↓
lillyanntonn 投稿作成者2016年5月25日 10:20 PM すずらんさん! ありがとうございます。 アントンはおっしゃる通り、子供の一人であったり愚痴り相手でもあり、色んな意味で私の心の支えでございました。泣 お姉さまご夫婦もさぞお辛かったことでしょうが今は思い出を笑いあえる!と。。。 私たち夫婦も一日も早くその域に達したいと願っています。 お心遣い、ありがとうございます すずらんさんの庭、色々素敵に咲き出しているようですね! 返信 ↓
lillyanntonn 投稿作成者2016年5月25日 10:05 PM Ruiさん。 お庭、いい感じの季節ですね。(#^.^#) お客様をお迎えしたり、よそのお庭を見せていただいたり、忙しくも楽しい時期ですね。 それなのにさぁ…うちのアントンって…。 最近の私は不幸続き…? アントンがそんな私を置いて先に逝くなんてヒドイ! 泣 パパさんを中途半端に郡山に残しながら東京に住まうようになり、ほとんどアンが私の代役でありました。 (信じられないだろうけど…)毎日決まった時間にパパさんを起こしていたのはアントンでした(@_@) 寂しくて悲しくて胸が潰れそうなこの思い。 こんな時ばかりは、時間がはやく過ぎていってくれないかと願うばかりです。 返信 ↓
山形のに~のです 2016年7月10日 12:12 AM こんな夜更けに・・・・・っ そうでしたか アントンちゃんは旅立ってしまったのかあ〜。 アントンさんが希望の芽のフェンスに書いてくれた『アントン猫』のイラストっ(似顔絵?) 切り抜いておいらのパソコン台に飾ってあるんですよ! 今度ブログに載せませねっ アントンちゃんのご冥福を祈りながら。 返信 ↓
アントン 2016年7月10日 8:55 PM に〜のさん! お久しぶりです。 うちのアントン 逝っちゃったんです(T_T) またまた大ダメージです… 今、訳あって東京、郡山と行ったり来たりなんですが… そう言えば今日「深川街歩き」をしておりましたら、数件の雑貨やさん等でおのくんを見つけ、嬉しくなりましたよ〜(^o^)/ 返信 ↓
まあ、そうだったのですか
17歳、よく頑張りましたね
病院食は美味しくないのですよね〜
我慢して食べて偉かったね
leonワンコも膵炎で病院食と手作り食で頑張ってます
いつかはと思いながらも寂しいことです
leonさん
アントン猫のためにコメントしてくださりありがとう!
人間の食べ物との格闘の日々でございました。泣
腎臓病食に限らず、キャットフードが嫌いで大好物は 塩じゃけ…。
食べさせて何ともないなら好きなだけ食べさせたかった!
…辛かったと思います。目の前で私たちが食べるお魚やお肉。どんなに食べたかったか。
うっかり お皿から盗られたりすると、吐いたり、血尿や血便。
のたうち回り苦しむる姿を見ると、それまで欲しがるまま色々食べさせてしまったことを後悔です。
leonちゃんのお食事も大変と思いますが、まだまだ元気いっぱいで頑張ってくださいね!(^^)!
アントンちゃん、旅立ってしまったんですね。
17年もの間、ご家族の傍らにいてくれて・・・・・
お部屋の中や何かをするたびにアントンちゃんの残像が浮かび、お辛く、悲しいでしょうね。
ペット・・・と言っても大事な家族と一緒です。
どれだけ和ましてらったり、慰めてもらったり、癒してもらった事か・・・
考えるだけで我が事の様に悲しく、涙が止まりません。
でも、アントンちゃんが17歳まで長生きてくれたのは
アントンさんちの家族として幸せだった証ね。
お別れは辛いけど、「ありがとう」の気持ちで送り出して差し上げて下さい。
私からも・・・・・もっとアントンちゃんの登場見たかったな。
これからはお空の上からご家族を見守ってあげてね じゃ、またね。
horyさん
アントンが逝ってしまったこと、 誰かに そうかそうか…と言ってほしくて
書いてしまいました。
覚悟はしていても、いざその時が来ると何度経験しても辛いもので。。。
そう!もっとブログに登場させたかった!泣笑
でもカメラを向けると いつもプイ~っと顔をそむけ。
horyさんがみいちゃんを撮るみたいに上手く撮れずにおりました。
二度と生き物はうちに連れ込まない!!!・・・と、固く心に誓った日でもありました。
が、私の周りを見渡すと・・・。
そう言いながら数か月後、誰かを抱えてニンマリしているやからばかり!!!(@_@)
horyさん。
みいちゃんの写真、ぷりーず!
ダメダメの私がまたしばらく続きそうです…
17歳まで頑張ってくれたアントン。
覚悟はしていても猫ちゃんも家族ですから、寂しい思いをされていることと思います。
でも大往生でしたね。アントンは可愛がられて幸せでしたね。
悲しいですね。
寂しいですね。
家族の一員として寄り添ってきたアントンが旅立ってしまい。
いっぱい悲しんで、いっぱい泣いて。
あとはアントンの事を思い出して笑って下さいね。(*´∇`*)
子供として育てていた姉夫婦の猫が旅立った時、
どうかなってしまいわしないかと心配した姉でしたが。
今は事あるごとに黒ちゃん、との思い出を笑って、
時には面白可笑しく話します。
そんな事をふと思いました。
勝手な事言ってごめんなさいね。
すずらんさん!
ありがとうございます。
アントンはおっしゃる通り、子供の一人であったり愚痴り相手でもあり、色んな意味で私の心の支えでございました。泣
お姉さまご夫婦もさぞお辛かったことでしょうが今は思い出を笑いあえる!と。。。
私たち夫婦も一日も早くその域に達したいと願っています。
お心遣い、ありがとうございます
すずらんさんの庭、色々素敵に咲き出しているようですね!
Ruiさん。
お庭、いい感じの季節ですね。(#^.^#)
お客様をお迎えしたり、よそのお庭を見せていただいたり、忙しくも楽しい時期ですね。
それなのにさぁ…うちのアントンって…。
最近の私は不幸続き…?
アントンがそんな私を置いて先に逝くなんてヒドイ! 泣
パパさんを中途半端に郡山に残しながら東京に住まうようになり、ほとんどアンが私の代役でありました。
(信じられないだろうけど…)毎日決まった時間にパパさんを起こしていたのはアントンでした(@_@)
寂しくて悲しくて胸が潰れそうなこの思い。
こんな時ばかりは、時間がはやく過ぎていってくれないかと願うばかりです。
こんな夜更けに・・・・・っ
そうでしたか アントンちゃんは旅立ってしまったのかあ〜。
アントンさんが希望の芽のフェンスに書いてくれた『アントン猫』のイラストっ(似顔絵?)
切り抜いておいらのパソコン台に飾ってあるんですよ!
今度ブログに載せませねっ
アントンちゃんのご冥福を祈りながら。
に〜のさん!
お久しぶりです。
うちのアントン 逝っちゃったんです(T_T)
またまた大ダメージです…
今、訳あって東京、郡山と行ったり来たりなんですが…
そう言えば今日「深川街歩き」をしておりましたら、数件の雑貨やさん等でおのくんを見つけ、嬉しくなりましたよ〜(^o^)/
お元気ですか、、、