お世話になってる施設の芝ザクラ園の除草作業
いつもお世話になってる草むしりのおばさんたちが自分で用意してくれたパラソル
カラフルでかっこいいです。
簡易式のテントを準備したりしてますが、ちょこちょこ移動するには不便・・
(柱が4本あるんで人数が合いません・・)
でおばさんたちが自前で用意してくれたカラーパラソル
これと氷で熱中症対策ですね~
Kさんチーム いつもおありがとう。 こまめに水分と休憩をしてね
お世話になってる施設の芝ザクラ園の除草作業
いつもお世話になってる草むしりのおばさんたちが自分で用意してくれたパラソル
カラフルでかっこいいです。
簡易式のテントを準備したりしてますが、ちょこちょこ移動するには不便・・
(柱が4本あるんで人数が合いません・・)
でおばさんたちが自前で用意してくれたカラーパラソル
これと氷で熱中症対策ですね~
Kさんチーム いつもおありがとう。 こまめに水分と休憩をしてね
先日完成してました江北町のM様邸
きれいな曲線のアプローチと駐車スペースの外構工事が出来ました。
綺麗な曲線です。
アプローチもいい感じ。
自然石の石張はクオーツストーンのローズを・・洗い出しはライトイエローを
ライティングもバッチし仕上ってます。
こちらはタカショーさんのLEDローボルト12Vシリーズを使用。
まずはスポットライトです。
こちらはアンティークな門灯です。
いい感じに仕上ってます。 真ん中の飾り窓(アイアン)もいい感じですね~(^^)
M様 お世話になりました~ 途中長雨にもあって工期が延びましたが
いい作品ができてよかったです。ありがとうございました。
ご近所の皆様にも生コン打ちなどご協力ありがとうございました。
鹿島市のK施設さん いつもお世話になってます。
今年も芝生がきれいですね~ お盆前にきれいな状態になるように芝刈りです。
いい感じにきれいに刈り上がってますよ~
さ~ これでちょっと早いけどお盆前の準備ができました。
昨日は武雄市のN様邸へ 植込みに・・・
気温35℃ぐらい・・・この時期の植栽は気を使います。
運搬時には寒冷紗をかけて日除け対策をしたり・・・
植木の葉に蒸散抑制剤(簡単に言うと葉っぱから水分が出ないようにする薬剤)を掛けたり
植え込んですぐに水かけしたり・・
通常は運搬もさほど気をつかうこともなく、植え込みもすべて植え込んでから灌水したり
薬も使わなかったり・・
かかる手間が全然違います。
今回のN様邸 入口にはアオダモと下草類を・・
途中にはヒメシャラ
奥には常緑ヤマボウシとシマトネリコ それにシモツケやらアベリアやら・・
あと画像はないけど、奥にもカンツバキとかいろいろ植え込んでます。
N様 1日作業でしたが、お世話になりました~ 水かけの方、よろしくお願いします。
さ~ 今日からは嬉野市のI様邸の真夏の植栽工事が始まります。
こちらは少し規模が大きいので気合いと注意が必要ですね。熱中症にも注意せんとね・・・
武雄市のY様邸 シンプルなテラス屋根とウッドデッキと木調樹脂の目隠しフェンスが完成です。
テラス屋根とウッドデッキは三協アルミさんの製品を・・・
目隠しの木調樹脂フェンスはエクシスランドのEウッドスタイル 色はチークブラウンです。
今回は道路側からの目隠し効果を高めるために目隠しフェンスをわざと建物のラインまでずらしてます。
ウッドデッキは木粉入り樹脂デッキの中でも遮熱効果の高い(数値上の話です・・)
三協アルミさんの ”ひととき2” を取り付けました。
Y様 これでお洗濯物が安心して干せますね。
Y様邸 外回りにも木調の樹脂フェンスを施工してます。
梅雨間の工事で時間がかかりY様にはご迷惑をおかけしました。
でも仕上がりにはY様に喜んでいただけました。ありがとうございました。
ご近所の皆様もありがとうございました。
暑いです・・・連日の猛暑・・
先日より嬉野市のI様邸 ご新築の外構工事を着工です。
デザイン門塀・石張と洗い出しのアプローチ・木調樹脂フェンスの目隠し・花壇 等々
西日が暑い現場ですが、O左官さん こまめに水分とってくださいね。
I様 完成が楽しみですね~ (^^)