はじめまして。
私たちはご新居の外構・エクステリア工事を専門とする造園ブランド「庭物語」です。
要望を聞かない=真のヒアリング力
”はじまり”は、情報のない”初対面”から。
その出会いは、『お客様がのぞむ空間をつくる』という、わたしたちの創造の出発点。
”はじまり”という時間から、未だ何もない空間から”のぞまれる空間”を創り上げる・・・。
0+0=1,2,3・・・∞
ゼロとゼロを合わせ、1以上のものをつくることが、わたしたちに求められること。
式を実現するには、単に”要望を聞く”というだけでは到底着地しない。
『どうしてそれが素敵と思うのか?』
『なぜソレを欲してるのか?』etc・・・
一番大切なのことは、”?”を解き、”要望の動機”を掘り当てること。
丁寧に掘り探られた動機が呼び水となり、本当に望まれているものに気づく。
わたしたちは、お客様と寄り添い、お客様の”気づき”のお手伝いをしながら、丁寧な空間創りをご提供したいと考えています。
設計力=デザイン力
モノを形づくる上で、必要な設計やデザイン。
住宅や外構以外でも家具や家電・さまざまな機器・文具・・・。
これらを形づくり、それらをチョイスする上で重要な着眼点の一つは、”機能美”だと考えます。
機能美とは ”本来の機能” + α。
機能だけではない使用し易さ、佇まいの美しさ、そして少しのワクワク・・・。
根拠のない設計・デザインは、”機能美”から、ひたすら離れてゆきます。
外構において”のぞまれる空間”を創り上げるには、
ブレのない”設計力”と”デザイン力”の合わせ技が不可欠。
わたしたちは、設計力=デザイン力 というスタンスを常に意識し、
単調な空間創りではない”機能美”と”ワクワク”のある提案作りに努めてゆきたいと考えています。