久しぶりに戻った庭.
黄鹿の子百合が咲いていました.

2017年7月に通勤路の,とあるお家で咲いているの見かけ,

反り返っている花弁と長い睫(雄蘂)のバランスが美しいと思って,2017年12月9日に種苗店で探して見つけたの買って届いたの植えつけて,昨年初開花

最初から予想していたけれど,なかなか黄色の黄鹿の子百合が手に入らなくて,オレンジ色の黄鹿の子百合だけれどしようがない.
カーポート脇の花壇のコーナーに植えたけれど,花が道路側に出て花粉が通る人につく恐れがあるので,去年花後に後ろのフェンス前に移動させたけれど,移植し損ねたのか,増殖したのが残っていて,今年もまた同じ場所でも咲きました.

奥に移動させたのも中途半端なので,どっちもオールドローズ移植させて空いているヤマボウシの両脇に移植させます.
奥で空いた場所には,今年こそ咲いて欲しい森の妖精

の鉢植えしているのを涼しくなったら定植します.