Skip to content
  • 株式会社 宮野勇吉商店ホームページ
  • 2011年3月~2016年1月庭ブロ「竹屋の日記」

竹屋の日記

【株式会社 宮野勇吉商店】 石川県金沢市で竹屋を営む、オートバイの好きなオジサンの日々

  • ホーム

月別: 2023年4月

EA0E5975-956D-4170-9EB0-D1F55AE731DB

KNOCK 終末の訪問者

Posted on 2023年4月7日2023年4月7日 by ナナハンパパ
    公開初日、イイ時間に上映があったので! ナイト・シャラマン監督だし。 ラストは想像と違いましたね   ハリーポッターのロンには... Read More
39EB8790-F7B0-4506-B370-1FDA10C9DA2A

青竹御簾垣

Posted on 2023年4月7日2023年4月7日 by ナナハンパパ
    久しぶりに施工依頼を受けました。 朽ち果てた御簾垣を改修。     御簾垣では ちょっと太いが4寸竹で組んで欲しいとの依頼でし... Read More
1FA0A4BE-0E98-405E-99DF-43A429709E87

BLUE GIANT

Posted on 2023年4月6日2023年4月7日 by ナナハンパパ
      20時過ぎから、妻と待ち合わせて映画館へ。 妻は中高のブラスバンドでサックスを吹いていたので!   熱いお話でした レビュ... Read More
720A04A8-4866-41BE-B67E-058D4B536D51

主計町。

Posted on 2023年4月4日2023年4月5日 by ナナハンパパ
  本日はこちらへ割竹を配達。 主計町(かずえまち)、柴咲コウと阿部サダヲさんの映画「舞妓Haaaan!!!」のロケ地のお茶屋街! 割竹は駒寄垣用のや... Read More
DB2DDC95-1C89-429C-B72C-E49CA7F0C9E7

THE FIRST SLAM DUNK (4回目)

Posted on 2023年4月2日2023年10月21日 by ナナハンパパ
    妻が行ってみるといい、 なんと私は4回目   月イチ、THE FIRST  SLAM DUNK 。 何回見てもイイ Tweet Applaud0 通報... Read More
82C456D3-3777-4D20-B9FA-12B0758D2A19

能登ツー。

Posted on 2023年4月2日2023年4月2日 by ナナハンパパ
    本日、5台! 複数台で走ったのは どれだけぶりだろうか・・・   羽咋市 道の駅「千里浜」に9:00集合。     道の駅「赤神」 人... Read More
  • 2 of 2
  • « 前へ
  • 1
  • 2

最近の投稿

  • 被害増加 2025年6月30日
  • 林道からの演奏会♪ 2025年6月29日
  • 朝顔、咲きだす! 2025年6月27日
  • 壁面、開花。 2025年6月24日
  • 2025年初 牛首林道 2025年6月22日
  • かくかくしかじか(2回目) 2025年6月21日
  • 不味い(>_<) 2025年6月20日
  • はなと。 2025年6月19日
  • はじまりのうた 2025年6月16日
  • 時価、千円。 2025年6月15日

アーカイブ

カテゴリー

  • アルトワークス (42)
  • シネマ (392)
  • スイスポ (38)
  • ツーリング/バイクのこと (314)
  • 兼六園・金沢城 (61)
  • 出張 (293)
  • 取扱商品 (529)
  • 四輪のこと・ドライブ (9)
  • 家族のこと! (202)
  • 日記 (641)
  • 未分類 (1)
  • 竹材・竹製品 (317)
  • 美味しいもの♪ (363)
2023年4月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月   5月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近のコメント

  • 不味い(>_<) に ナナハンパパ より
  • 不味い(>_<) に なかむら より
  • 時価、千円。 に ナナハンパパ より
  • 時価、千円。 に なかむら より
  • 伊那市「たけだ」 に ナナハンパパ より
GardenStory (ガーデンストーリー) – 心ときめく幸せな人生は花・緑・庭にある
お庭の工事をお考えの方はリフォームガーデンクラブへ
花・緑 そして庭のあるくらし『グリーン情報』
株式会社タカショー
一般社団法人日本ガーデンセラピー協会
青山ガーデン

お気に入りに登録

竹屋の日記 © 2025 庭ブロ+(プラス)トップへ戻る

賞賛の数だけボタンを押してください