ゴールデンウィーク
なんと2年連続、佐渡ヶ島へ
昨年、参加出来なかった2名と、トラブルで完走できなかった者もいたのでリベンジに!
5月3日 2:30、不動寺パーキングエリア集合。
今年は7人で!
125cc5台、私ともう一人デカバイ2台。
上越市 直江津港 7:10発。
9:50、小木港到着。
一人は佐渡でレンタルバイク。
人気食堂「よろこんで」
名物らしい「ぶりカツ丼」いただく
去年と同じ「七浦荘」
一旦荷物を降ろして観光へ。
まず、金山へ。
金の延べ棒、比重 19ちょい、今年は持ち上がった
金箔ソフト、申し訳なさそうに掛かってる。
歩いたのでマッタリ
スーパーで買い出し、食後宴会の準備。
この日は早かったので、まぁ早々に撃沈
5月4日 2日目
この日は宿根木へ。
今年はココで たらい舟!
船頭さんはコロラド出身のお姉ちゃん。
この保存地区の中の公民館で太鼓演奏。
「鼓動」私は知りませんでした
しかも4,500円
イサムった何?
いゃ〜ビックリのパフォーマンス
4,500円、安いくらい!
もうアスリートですな!
近くで公演があったらまた聞きたいです
はなちゃんを囲んで♪
研修一年生のお見送り太鼓!
本番演奏は撮影禁止。
この後、人気中華屋さんでチャーシューメン
14:30で閉店、ギリギリでした
そして山の中の人気ドーナツ屋さん
タガヤス堂
いゃ〜 美味しいドーナツでした
今年も砂金採り体験!
また、ガチになってしまう・・・
昨年より取れなかった
帰りに宿の近くの海岸へ
二泊目、晩御飯
5月5日 3日目
尖閣湾でソフト
この日は遊覧船欠航
昨年のトラブル現場。
西海岸から北上、先端、「大野亀」
ここで昼食、暴飲暴食続きなので、軽くお蕎麦
そして東海岸で南下!
ドンデン山へ登る!
ここまでグネグネ
一気に下り トキの森公園。
昨年はカットされた場所。
観光終了。
この後、先輩のクラスカブを借りる。
アリかもね。
最後の晩御飯、蟹 が出た!
紅ズワイでけど・・・
5月6日 4日目最終日
10:35発、本州へ戻ります。
上越から小雨、カッパ着用。
808km、V85の初ロングツーリングでありました!