本日、妻は仕事で東京
二週続けて林道へ。
先週が楽しく走れたので!
6:30 スタート!
行きの国道304号線と156号線が合流する少し手前の、キツイ下りコーナーでオートバイが転倒している
若い兄ちゃん、単独みたいなので Uターンして救助!
SUZUKIのタンクが見えたので、ハヤブサかと思った・・・260kgか
兄ちゃんは打撲でチカラが入らないらしく、一人で起こしてみる、、、
起こすとGSXーR(200kg)だったので、ヒョイと起こせた
カウルは割れていたが、エンジン始動できたし、仲間も来るということなので、自分のツーにもどる。
今回は先週の対岸、
旧スキー場の方からダートに侵入!
今日も山は冷んやり、快適です
締まっていて走りやすい
水無峠? 登山道入口。
持って行ったお茶が、シェイクされてクラフトビールのようだ!
木影は気持ちいいが、熊が心配
利賀川ダム・・・通行止めだが、隙間があれば二輪車は通過する!
ダムの反対側へ。
しかし、この先 大荒れ
こちら側も 倒木が多い
誰かが二輪車分くらいのスペースを鋸でカットしてくれているようだ・・・
そして落石も多い
その落石にフロントを取られてしまう
もっと減速すればよかったのたが・・・
バイクは大丈夫、身体も大丈夫。
進み始めるが・・・
今度は土砂崩れ
樹木の根っこ、そのまま崩れて道を塞いでいる。
最後は降りて押す
先週の牛首林道に合流して、ホッとする。
ここから11km、今日は身体痛いので長く感じた
169km 11:00 帰宅。
被害、
ポケットの眼鏡ケースにはビックリ、
中身は無事
一服して午後からは
妻の同級生がこのアンサンブルのリーダー。
私の同級生のお兄さん、
私の同級生の息子さんはオリンピア
すごっ
16:00に終了。
アンサンブルの感想よりも、身体が開始時より痛くなってる
明日、大丈夫か???