研修旅行

 

 

11〜12日の一泊二日、石川県造園緑化建設協会の研修旅行に行ってきたbus

 

先週も徳島へ竹の仕入れ来ているので二重連続四国へsweat01

 

IMG_1619

明石海峡大橋

IMG_1631

大鳴門橋

ここで・・・

IMG_1628

うずの道へ行くが、時間帯が悪くて渦って無いgawk

四国に上陸し、お昼restaurant

ホテルでのビュッフェ、揚げたて天ぷらが美味しかったgood

いつものようにビュッフェは食べ過ぎるbearing

イサオ・ノグチ美術館へ。

IMG_1637

美術品は撮影NG・・・

晩の宴会は「寿司割烹」となっていたが

寿司はイマイチ、料理は普通。

スナックで二次会、三次会bar

IMG_1641

締めはラーメン組とうどん紙に分かれた!

わたしは、香川だし、うどんでしょ!

0:30、ホテルに戻る。

二日目

IMG_1642

普通のバイキングrestaurant

腹ごしらえに高松城まで散歩run

IMG_1644IMG_1643

IMG_1645

手前の櫓まで、10分くらい。

 

 

 

ホテルからすぐの、、、

IMG_1646

栗林公園、

中学校の修学旅行以来、44年ぶりsweat02

 

IMG_1658IMG_1660IMG_1664IMG_1661

中学生の時は、何をどう見ていたのかsweat01

 

 

 

 

 

同じく44年ぶり、琴平宮。

IMG_1671

IMG_1672

なめていた、785段sweat02

 

IMG_1673

キツかったsweat01  本宮まで、

IMG_1674

IMG_1675

奥社? この先500段、チャレンジする協会員もcoldsweats02

 

 

 

お昼、

金比羅さんの参道近くの「なかたや」

名物、骨付鳥と讃岐うどんをいただく!

ここの骨付鳥は美味かったねぇgood

 

 

 

 

最後にさらっと香風園へ。

IMG_1681IMG_1677IMG_1678

 

 

 

 

帰りは瀬戸大橋から。

IMG_1683

 

IMG_1684

丹波の西紀SAで、黒豆パン

 

南條にて各自で食事、

21:10 金沢市到着。

バス旅、四国は遠いねlovely

 

明日、筋肉痛になりそうだcoldsweats01

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)