Skip to content
  • 株式会社 宮野勇吉商店ホームページ
  • 2011年3月~2016年1月庭ブロ「竹屋の日記」

竹屋の日記

【株式会社 宮野勇吉商店】 石川県金沢市で竹屋を営む、オートバイの好きなオジサンの日々

  • ホーム

カテゴリー: 竹材・竹製品

5899FDAB-B68B-4F10-8A9E-FAF2B6DD0B49

竹製の衝立。

Posted on 2021年6月9日 by ナナハンパパ
    室内の坪庭のコーナーに設置するそうです。 なんと、北海道からのご依頼!!   初めは 黒竹のバージョンで製作!   フレームを組... Read More
B689CC07-99B7-41E7-A206-79206F5FACEA

井筒蓋に花飾り とWAONポイント

Posted on 2021年6月4日2021年6月4日 by ナナハンパパ
      今回の井筒蓋は 竹L855×編み幅1000。 1000の方は500を2枚合わせる。   そして中央に梅花飾り。???   正... Read More
2FE2B66F-B209-4422-A908-20CA457742CF

杉皮塀、設置。

Posted on 2021年6月2日 by ナナハンパパ
        先週、次男が組み上げた杉皮塀。     月曜日、次男と弟で設置してきました!         正面の御簾 […]... Read More
94200E54-D995-4221-A44F-FB2F67ED3C17

杉皮塀。

Posted on 2021年5月29日 by ナナハンパパ
  国産の特選杉皮。 いつもは素材販売だけですが、貼り付けて欲しいとの注文が   雨に当たらないところの使用なので、下地は12mmのコンパネ... Read More
C786E5FC-3A45-4659-A4B4-444EA53AAADF

手洗い筧と結界。

Posted on 2021年5月13日 by ナナハンパパ
    神社の依頼で 手洗いの水を流す筧の交換。 イベントがあったのですが・・・ 石川県もひどい有様なので中止です。 新調したのに残念で... Read More
953D252D-5D13-463E-A8A8-786EE2FD8BC3

大型の光悦寺垣

Posted on 2021年4月30日2021年4月30日 by ナナハンパパ
    3月の後半から取り掛かっておりました。   既存の光悦寺垣の骨組みを預かり、リニューアル。 5.5mの大きいものです。しかも変なS... Read More
2BF3622D-906A-4F35-B83F-3C5C2503C280

青竹、到着。

Posted on 2021年4月26日2021年4月26日 by ナナハンパパ
    今朝は2時に愛知に到着、 5時まで待機して、竹屋さんに。     サクサクと白竹を降ろして、金沢に11:30到着 二人でもちょいばて... Read More
55874B76-D289-4D25-982C-AF0B06CAF7DF

強行スケジュール、2日目。

Posted on 2021年4月25日 by ナナハンパパ
        本日は長崎県で朝から積み込み。 110束プラスして、190束に!     9:20、大分県へ向け出発 新緑の九重周辺、気持... Read More
5EAC4D74-1E44-422B-9D9F-B7DF4EC7A5E8

強行スケジュール(-_-;)

Posted on 2021年4月25日2021年4月26日 by ナナハンパパ
↑ 土曜日 5:30の敦賀。         土曜日、3:40金沢を出発! 一気に山口県。 14:30、青竹80束、積み込む。     そして、長崎 へ向け... Read More
BA9AE283-83BD-4380-B154-2ADD7E331A1D

草月流へ、6m割竹。

Posted on 2021年4月16日2021年4月17日 by ナナハンパパ
    草月流富山県支部のイベントが行われます。   今回、弊社は6mで、割幅1〜2cmのものを納品させて頂きました。   どんな風に使... Read More
CCE444A6-7B03-4CCC-BC42-398BF485C463

緑化フェア。

Posted on 2021年4月3日 by ナナハンパパ
            我が社(の横の堤防)の桜 明日は雨なので、今日が見納めかかな!           & […]... Read More
7A90B950-AE92-4CE5-A898-C11B09577E14

竹器。

Posted on 2021年3月31日 by ナナハンパパ
    先週、古美術商の方からのご依頼! 花瓶や籠の中に入れる容器の注文です。   孟宗竹の皮を削ったものです!     仕上げに漆を... Read More
  • 13 of 28
  • « 前へ
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 28
  • 次へ »

最近の投稿

  • 配送、講演会、そして孟宗竹 2025年11月19日
  • プレデター バッドランド 2025年11月17日
  • ほんのチョイ乗り&立ちゴケ?と言うか… 2025年11月16日
  • 長野へ配達 2025年11月15日
  • 急遽、名古屋。 2025年11月14日
  • 研修旅行 2025年11月12日
  • 今季3回目の九州へ。 2025年11月9日
  • 兼六園まで。 2025年11月6日
  • 徳島へ。 2025年11月4日
  • 枝受け支柱 2025年11月3日

アーカイブ

カテゴリー

  • アルトワークス (42)
  • シネマ (411)
  • スイスポ (38)
  • ツーリング/バイクのこと (335)
  • 兼六園・金沢城 (65)
  • 出張 (304)
  • 取扱商品 (553)
  • 四輪のこと・ドライブ (12)
  • 家族のこと! (211)
  • 日記 (681)
  • 未分類 (2)
  • 竹材・竹製品 (335)
  • 美味しいもの♪ (370)
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近のコメント

  • 国宝 に ナナハンパパ より
  • 国宝 に すずらん より
  • 国宝 に ナナハンパパ より
  • 国宝 に リセ より
  • 不味い(>_<) に ナナハンパパ より
GardenStory (ガーデンストーリー) – 心ときめく幸せな人生は花・緑・庭にある
お庭の工事をお考えの方はリフォームガーデンクラブへ
花・緑 そして庭のあるくらし『グリーン情報』
株式会社タカショー
一般社団法人日本ガーデンセラピー協会
青山ガーデン

お気に入りに登録

竹屋の日記 © 2025 庭ブロ+(プラス)トップへ戻る

賞賛の数だけボタンを押してください