柄杓置きもコロナ対策! Posted on 2020年4月11日2020年4月11日 by ナナハンパパ 石川県も新型コロナ、エライことになってきた 感染者 104人 2週間前は都会の話だと思っていた節がありましたが・... Read More
松坂〜名古屋。 Posted on 2020年3月28日 by ナナハンパパ 昨日は3時起き(^^; 三重県松坂で丸太を少々。 名古屋へ移動し、輸入の青竹と黒竹を! 19時、到着。 630km! 流石に疲... Read More
青竹の結界! Posted on 2020年3月23日 by ナナハンパパ 久しぶりに結界の注文を受けました(^^) 切って 洗って 足つけて 銅線と黒縄掛け! 市内のホテルで使われるようです。... Read More
節揃え! Posted on 2020年3月18日2020年3月18日 by ナナハンパパ 昨日と今日、 割竹を割っております! 3cm幅。 すだれを編むそうです。 弊社は材料のみ供給。 今回は節を揃えるので、割った1本... Read More
東海地方、3ヶ所! Posted on 2020年3月16日2020年3月18日 by ナナハンパパ 昨日も 映画終わりの18時、 アルちゃんの上に 今朝は3:30スタート! 今朝もみぞれです。 北陸道は除雪車が出てまし... Read More
獅子舞のカヤ竹(胴竹) Posted on 2020年3月14日2020年3月14日 by ナナハンパパ 久しぶりにカヤ竹の製作。 注文は昨年の夏に頂いたものなんですけど、竹の旬がいい冬のもので! 6mの孟宗竹を5cmの幅にして2... Read More
今年初の九州! Posted on 2020年3月13日 by ナナハンパパ 11日、能美市と加賀市に配達し、そのまま次男と出張に〜 兵庫県での夕陽 お決まりの 尾道ラーメン 長崎県... Read More
100日祝い♪ Posted on 2020年3月8日2020年3月9日 by ナナハンパパ 本日は2番目の孫、晴ちゃんの100日祝い しかもピッタリ100日だそうです! 10時に白山比咩神社へ参拝。 陽大の時を思い出すなぁ〜 &n... Read More
すのこ、修理。 Posted on 2020年3月2日 by ナナハンパパ 本日はお茶の先生より、水屋の「すのこ」の修理のご依頼。 真ん中の水がよく当たる場所の女竹が腐ってしまい、真ん中の12本だけ交換。 &n... Read More
この一週間。 Posted on 2020年2月9日2020年2月9日 by ナナハンパパ 火曜日、 今年初の建仁寺の割竹の受注。 200枚! この火曜日の夜は名古屋のG社さんの社長と片町へ 水曜日... Read More
割竹、7m Posted on 2019年12月27日 by ナナハンパパ 草月流の花道家の先生からの依頼! 年明けに使う割竹。 いつもは3cm幅で6mなのだが、今回は7m(~_~;) 1m伸びるとなかなかや... Read More
泉鏡花記念館 Posted on 2019年12月26日2019年12月27日 by ナナハンパパ 金沢市の三文豪 室生犀星、徳田秋声、そして泉鏡花。 それぞれに記念館がある! 造園会社の方に竹垣を見てきてくれと頼まれ... Read More