土壌改良材と青竹。 Posted on 2022年10月12日2022年10月13日 by ナナハンパパ 私は、久しぶりの大型車。 5:30 出張。 岐阜で土壌改良材のフレコンを16袋。 名古屋に移動して、青竹の積み込み。 帰り... Read More
井筒蓋 3枚。 Posted on 2022年10月11日 by ナナハンパパ 続けて3枚のご依頼を頂きました。 プラ竹の エコすす竹で 500×500と・・・ 同じくエコすす竹で 600×1100、キャップ... Read More
割竹、身の部分。 Posted on 2022年10月6日 by ナナハンパパ 東京のお花屋さんからのご依頼。 今回は皮の部分を削って、身の方だけを使用するそうです。 8寸 真竹。 粗割り... Read More
Posted on 2022年9月28日 by ナナハンパパ 先日(8月18日)の細い割竹 6~8mm幅 9月の初め、展示会で こうなりました 私はこの時期、発熱で会場には行けず ... Read More
松坂〜名古屋。 Posted on 2022年9月16日2022年9月17日 by ナナハンパパ 今回は中型で! 5:00に起きたのだが、眠くて・・・ 自宅を6:00出発、会社を6:30出発! 福井県丸岡でセブンモーニング 伊勢... Read More
今回は3cm幅。 Posted on 2022年8月20日2022年8月25日 by ナナハンパパ 今回は関西地方の業者様からのご依頼。 長さは3m 粗割りしてから カッターに通して、幅を3cmに合わせて・・・  ... Read More
割竹、1cm幅未満! Posted on 2022年8月18日2022年8月20日 by ナナハンパパ 庭ブロっぽく お花の画像から 弊社の朝顔、可愛く咲いております 青系のお花、好きです♪ 実家のサルスベリ。 ... Read More
バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー Posted on 2022年8月5日2022年8月6日 by ナナハンパパ 孟宗竹薮へ行く途中、 市内の犀川、まだまだ水量があるね 金沢市の山沿い 空が夏だなぁ 漁師町のお祭りに使う孟宗竹を少々・... Read More
白竹、入荷。 Posted on 2022年7月30日2022年7月30日 by ナナハンパパ 本日の金沢市、久しぶりの猛暑日 35.0℃ 昨日、白竹、弟が引き取って来てくれました! 中国産です。 今週、入... Read More
流し素麺の割竹 Posted on 2022年7月19日 by ナナハンパパ もうすぐ夏休み 流し素麺の季節です! 先週末、今年初めての割竹の依頼を受けました♪ この夏も よろしくお願いします(^^)/ Tweet Ap... Read More
2ヶ月ぶりの九州。 Posted on 2022年6月2日 by ナナハンパパ 31日、火曜日。 次男とツーマンで出発。 連休明けに行く予定が伸び伸び 晴れの岡山、この日も良い天気 またま... Read More
花展、始まる! Posted on 2022年5月27日2022年5月27日 by ナナハンパパ 本日の新聞に。 先日、納めさせていただいた割竹などで製作された作品が載っておりました。 見事。 会場に見に行かなくては ... Read More