庭友が先生(カゴ編)

 

庭友の中にはいろいろな手作り上手さんがいます。

そんな庭友は私の知らなかった暮らしの楽しみを教えてくれる存在でもあり、この冬はいろいろな素材に触れることができました。

こちらはエコクラフト。(紙素材でできた紐)秋~冬に庭友のKさんに籠の基本的な編み方を教えてもらいました。

b

エコクラフトの良いところは材料費が安いこと、エコであること、何より扱いやすいことでしょうか。短所はやはり紙なので水に弱いことと、使い込むとヘナヘナしてきます。それから、これは言っていいのでしょうか・・色によってはあか抜けない感じになることも。(小さなパーツから選ぶので、外壁の塗り替えと同じ?)でも材料費が安いから大丈夫~。笑

今回は松葉よろい編みのふっくら籠。

作りながらの庭友たちとの会話がまた楽しく、手は動かなくても口は動く動く。

DSC_6664

 

 

 

 

 

 

 

 

おっと、手も動かさないと!

こう回して~こう通して~松葉よろい編みとは何ぞや。はふぅ~。

007

はふぅ~と言いながら完成した籠には、刺繍の道具を入れていつでも使えるようにリビングに置いています。

 

秋から作った籠たち。

初めて作った初心者向けの籠は、白にしてアナベルや西洋紫陽花を。

s

冬に制作したアジロ編みの籠はブラックで。

010

このアジロ編みにはかなり手こずりました。

斜めの仕組みが理解できず、何時間かかったか数えられない。

(それは違う意味で問題あり?)笑

016

やってみて思ったこと♡

手の運動はけっこう脳を使うので、これを常にやっていたら脳の老化が防げるかもしれません!?

3年前に山形の竹籠のギャラリーに伺ってから、バックや籠はどういう工程で作られているのか?とても興味がありました。

山ぶどうや竹素材のバックは、自然素材を採取して大きさを揃えて安定させる手間もかかっているのですから、高価なのも頷けますね。

クラフト素材でもあたふたですから、竹や山ぶどうなどの自然素材へのトライはかなりハードルが高いかも。素材を編める状態に整えるのが大変でしょうから。

いつか お姉さまたちのように自然素材のお出かけ用バックが欲しくなったら・・潔く買います!笑

 

 

 

 

 

「庭友が先生(カゴ編)」への12件のフィードバック

  1. Ruiさん最近手作り作品いろいろ挑戦していたのですね~~。
    私も本格的なこういう編み方を習いたかったけど縁がないままでした。
    家の蔦や以前山の籐で自己流で編んだことはあります。
    こういうのを見るといいなと思います。
    これからこういうやり方を知っていたらちょちょいのチョイで籠作りできますね。
    写真の作品はRuiさんの手にかかるとおしゃれに変身ですね。

    1. リセさんおはようございます。
      昨年は足のことがあって庭仕事があまりできず、
      代わりという訳ではないのですが今まで興味があってもできなかった手作りに
      いろいろトライした秋冬でした。
      何たって手と口は元気なのです。(笑)
      他にも庭友に作り方を教えてもらったものが何個かあります。(^^)v

  2. またまたお洒落~な手仕事の品が並んでいますね。
    言われなければクラフトだとは思えません。
    一度覚えたら色々アレンジして色んな素材で作れるのかもしれないけれど、
    集中力のない私には無理だろうなぁ~(汗)
    アジロ編みの籠はカッコイイしブラウンと白の籠は可愛いし、
    お花を入れたり小物を入れて使えるのも良いですね。
    冬の間、庭仕事が出来ない間の手仕事はRuiさんの生活に潤いをもたらしてくれますね。
    オマケに脳の老化が防げるなら最高よね~^^

    1. Tさんおはようございます。
      エコクラフトの籠はやはりどうしても雨に弱いのですが、
      天然素材の籠のように引っかかりがないので気楽に使えて
      家の中で使用するにはとても便利な素材でした。

      でも夜は目がショボショボだから、なかなか手作り作業は進みません~。笑

  3. クラフトですか〜!
    3作とも素敵!
    きれいに編めてますね〜!
    Ruiさんは几帳面な性格でしょう〜?!

    私、ずいぶん前に籐工芸のサークルに入っていて
    籠など編みました。
    このクラフト、いいですね、
    いい先生いないかしら~(^-^)

    こぶた、タヌキ、カエルはクリップなのですね、可愛い〜(^.^)

    1. 籐工芸いいですね~。
      それらに花を飾るのも楽しいでしょうね♪

      アニマルのクリップは100円ショップで購入しました~。(^^

      最後のアジロ編みは、手取り足取り教えてもらって完成したのですが、
      未だに構造がはっきり分かっていません。笑

  4. ホント! 手芸にどっぷりはまっていますね~(笑)

    今回のバッグもエコ素材だなんて分からないですね
    ステキな籠になりましたね~
    持ち手の所も素晴らしい~~~!

    中に何を入れようか?と迷ってしまいますね

  5. あはは。どっぷりでもないのですが、手と口は元気なのです。笑
    庭友には特技を持った方が沢山いて、その楽しみをお裾分けしてもらっています。
    ありがたいことです。

  6. すんばらしい~~かごいけ、じゃなかった
    ((((((ノ゚⊿゚)ノ カゴたちですね~~)))
    ルイさん、リボン刺繍やカゴ作りや
    いろいろ手広く製作されてるんですね~!
    (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
    このカゴ達、
    完全にプロの作品じゃないですか~!!!
    これ以上の作品の存在はありません!\(^▽^)/
    又、花やスカーフ等、小物がオシャレに撮影の名脇役、、
    にくいわぁ~~~)))
    アジロ編み、、これはすごいですね。
    ジ~~~~~ッ、あ~じろじろ、あじろ編み~~
      ♪(* ̄ー ̄)vジ~~
    庭友先生、カゴ編って、、
    まだ、いろんな編があるんですか~~)))
       (゚ー゚*?)
    水に弱い短所、、
    思ったんですけど、防水スプレーはいかがでしょうか?
    私のジャケットで水に濡れると濡れた箇所がとても目立つのが気になってたんです。
    先日、全体に防水スプレーかけたら、、
    水をはじいて、濡れても色が変わりませんでした。
        (^▽^)/

    1. ちょっと、文章が変でしたネ、、↑
      <訂正>
      濡れても色が変わりませんでした。
      ==>水がかかっても さらっさら~。

      1. あけさんおはようございます。
        エコクラフトの籠には完成後にニスを塗っています。
        表 裏 籠の底などにも塗るので、ちょっとした雨には対応できる感じです。
        ただ、持ち手のようによく触る場所は、ニスを塗ってもどうしても軟らかくなりますね~。
        エコクラフトはボランティアのお店でも展示販売されているのでは?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)