迷いの断捨離 (2)

こんにちは。

春の気配が漂い、花粉も飛びまくっているこの頃です。皆さんの鼻の調子はどうですか?

IMG_6184
こちらは庭友さん宅のシラー(シベリカ) 春の訪れを感じさせてくれる可愛い花ですね。

さて、前回は私の荷作りの様子と、思い出に浸って作業が進まない話で終わってしまいましたが、今回も懲りずに断捨離について語っていいですか~?笑

club     club     club

タイトルの通り、今回の引っ越しは「迷いの断捨離」でしたが、迷わず決めたこともあるんです。

これは同世代の方だけの迷いだと思うのですが、「婚礼三点セットをどうするか?」ということ。

親思いの優しい方は多分捨てれないと思います。あぁ、私も親を思ってない訳ではないんですが~~~笑 今回全部処分しました。

理由は二つあって、箪笥は埃の心配がなくて保護されている安心感があるのが良いところなのですが、収納力はちょっと物足りないところがあります。

それから、婚礼セットの家具たちは重厚で重いです。以前、床が少々歪んで扉の開閉がしっくりしなくなってきたので、着物箪笥だけは一階和室に移動しました。その後、二階は震災で明らかな傾きがみられるようになり、別に箪笥部屋があれば問題ないのですが、地震のたびに寝室に重さのある箪笥を置き続けることに危機感を持っようになりました。

 

では和箪笥を処分したら着物は何処にしまうのか?という問題になるのですが、そもそもお茶を習っている訳でもない私が普段に着物を着るのかsign02 しかも若い頃の着物を着れるはずは・・笑   着物の喪服ってこれから使う機会ってあるのかなぁsign02

ということで、母にはうんと申し訳ない気持ちになるのですが、娘たちと自分がこれから着れそうな着物だけを選んで残そうと思います。

できるかなぁ。

もう和箪笥ないんだけど~~。汗

IMG_6218

 

※ちなみに、今着物は引っ越し業者さんから買った和服用段ボールに入ってます~。(段ボールが少し長いだけなんですが、一枚千円。ちと高くない?笑)

「迷いの断捨離 (2)」への12件のフィードバック

  1. 共感!!!同感!!!感心!!!

    婚礼3点セット!!!
    3点の内2点が2階にあります。
    2階を軽くしたいのに、、
    もう両親がこの世にいないのに
    親思いの優しい私には、処分できないです、、。
    ルイさん、優しいけど全部処分したんですね。
    でも、ですね。
     d( ̄◇ ̄)b グッ♪

    ルイさんみたいにいっぱい着物はないけど
    1度も着たこともない着物等はどうなるんだろう?
    どっちみち、一人で着れない!
    その前に着る機会は絶対ない!
    なんでとってるの?親に悪い気がして。
    でも、私が死んだら?すべて捨てられるでしょう。
    まさに箪笥の肥やし。何の意味もない!
    ルイさんの場合娘さん2人いらっしゃるから、
    残しておいたらいいですよね。
    お茶やってて着物着る友達がいるけど
    着るものって、好みとか合わないと有難迷惑ですよね。

    1枚千円の段ボールは高~い!
    引っ越し終わっても 
    その段ボールずっと捨てられないんじゃないですか~))
       O(≧▽≦)O
    新しい庭に巨大な物置を置いて、そこに入れておく!
    わああ~~~~やめた方がいいですね。

    1. 共感、同感、感心 していただき、ありがとうございます。笑

      もったいない気持ちはあったのですが、こんな機会でもなければ思い切れないことでした。
      中身の着物は〜まさかの外物置?!
      夏まで考えてみます。
      千円ダンボールにそのまま・・もできれば避けたいですけどね。笑

  2. 私の場合は娘二人が使ってくれています。
    捨てたのは下駄箱と鏡台。(笑)
    裏の次女が三点のうち二点を。
    着物ダンスも引き取ってくれました。
    でも小さい子がいるので未だに一度も着ていません。
    着物って着ないですよね?
    本当にお茶でも習わない限りはね。
    確かに重さは半端ないですね。
    新しいお家にはクローゼットができるから必要ないものね。
    ほとんどの人は捨てますね。
    私以前は本箱と普通のタンス買い足していたけど捨てました。
    家具って要らんぴょん。
    あれ以来家具は買わないことにしています。
    着物用の段ボール1000円?
    高いー!
    もうずっとそこに着物眠らすか!(笑)

    1. 娘さんが貰ってくれて良かったですね〜。
      身内が使ってくれると、手放しても罪の意識もあまりないです。
      洋服と違って家具は捨てるのが難しいですね。

      中身は千円ダンボールにずっと・・
      あは〜。

  3. 私は身一つで嫁に行ったので、婚礼セットは無いのですが、
    独身の時に使っていた箪笥に
    母が送ってくれた着物(訪問着や小紋、アンサンブル)が
    入っています。母には本当に申し訳ないけれど、
    着物は一度も着たことがありません。
    着る機会も無かったしね(^^;
    でも、これからはますます着物を着る機会もないし、
    着物は置いておくとしても、
    箪笥は地震の事を考えると断捨離しようかと思っています。

    1. 一度も使ったことがないんですね〜。
      私も決して沢山持っている訳ではないんですが、まだしつけが付いているものが数枚あります。
      付け下げや色無地は娘たちもおめでたい席に着れますが、紬のような普段着は全く出番なしで。
      でも汚れていないだけにぞんざいに扱えません。
      差し上げると言っても、あけさんも言っていましたが、人にはそれぞれ好みがあるのでね〜。汗

  4. 去年、捨てるつもりでいました
    今もいつ、捨てても良いように中は空っぽの洋服ダンス、鏡台が古い家の方に残っています
    整理ダンスの引き出しは便利なので使っていますが容量は多いとは言えませんね
    和ダンスの中はやっぱり、着ない和服が残ってます
    喪服は絶対に着ないわね
    夏用、冬用、、、有難いけど、どうしてこんな無駄なことしてきたことか?
    私も娘と相談して数を減らそうと思っています
    でも、出来るかな? ハハハ~Ruiさんと一緒だ!

    1. そうでしたね〜。
      引っ越しがあると考えますよね。
      leonさんと同じく、喪服も夏用冬用持っていましたが、義父の時は着ませんでした。

      時代が変わったこともあり、引っ越しの時が整理整頓のチャンスなんですが、うまくできるかなぁ〜。笑

  5. 随分とご無沙汰してました。
    しっかりと元気にしています。またブログに参加しますのでよろしくね。
    庭ブロの皆さんの年齢の多くは、婚礼箪笥の時代なのですね。
    私も同じですよ。
    母が、お嫁に行くときに江戸妻から喪服まで、和ダンスいっぱいに着物を詰めてくれました。
    親持ちのところへ行ったので「肩身の狭い思いをさせたくない~」なんて今から見れば時代錯誤ですよね。
    3年に一回くらい、箪笥から出して、しつけも取っていない着物を懐かしく眺める・・・
    じゃまだけど、捨てれないですよね。

    1. はっちゃん、お久ぶりです。
      同じ世代は同じことを考えているのだと今回改めて分かりました。
      今回の引っ越しでは、どこまでの断捨離がいいのか悩みまくりです。汗

      いよいよ春がやって来ますね~♪
      今年はオープンガーデンもできないので、いろいろお出かけをする予定です。新潟にも行けるといいのですが。
      オープンガーデンの日程が決まったら教えてくださいね(^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)