カテゴリー別アーカイブ: 庭仕事

雪の日には

庭もすっかり雪景色になり、庭とは離れた季節になりました。

初冬に雪や風に備えて庭のグッズはお片づけをしました。

ブログ

ニューサイランは今年もプチプチで覆い、

肉厚の多肉たちも霜に備えてナイロン袋に入れて軒下に移動。

そうそう、ガラスの小物も洗剤に漬け、洗って土埃を落としました。

011

これはキッチンガーデンのフェンスに置いていたガラス小物たち。

でも小物と言っていいのかどうか・・

中には、芳香剤の空き瓶とか、

買ったけど使わないバターケースとか、

ちょっと可愛くて捨てられないジャムやメープルシロップの瓶も。

オシャレ小物じゃなくて使わない生活用品じゃん。笑

074

そんなガラス小物(笑)たちも西日を浴びるとキラキラ光って

庭仕事をしている私に幸せな時間を届けてくれました。

             shine              shine                shine

それから、数年前に薔薇のタグを作ったのですが(下の画像)

劣化したのでそろそろ新しいものを作ろうかと思っています。

今回はどんなタグにしようかな~。

流山のオープンガーデンで拝見したタグ、凄く可愛かったなぁ~♪

1ブログ

(それにしてもこのタグの数・・庭に薔薇を何本植えたんでしょう。笑)

shine          shine          shine

外は雪景色で春はまだまだ遠いですが、

家の中でゆっくり春を待つことにしましょう。

 

晩秋の庭仕事

風がだんだん冷たくなってきて庭に出る日も限られてきました。

昨年の秋は庭仕事がほとんどできませんでしたが、春は何とな~く庭っぽくなりました。

067
2017年6月

でも今年の秋も何もしなかったら・・そろそろヤバイ?

今年の秋は枝を沢山切りました。風情が欲しいからと鬱蒼とさせたベンチ周りとか、わざと枝垂れさせた薔薇の枝も もう切るもん 切るもん。笑

そうしたら枝葉が山積みになり、凄いごみの量になりました。

P1000520

これを全部ゴミ袋に詰めるのは無理~!と思いましたが、

「やっていればいつかは終わる。」という庭友の以前の言葉を思い出し、時間のある時に座りこんで(まだ長い時間しゃがめない)少しずつゴミを袋に。

しばらく経ったら山のような枝葉のボリュームもなくなってきて、やっとごみは撤去できました。ホント、いつかは終わるもんだね。笑

 

DSC_0011

でも「切るもん 切るもん」と考えなしに勢いで枝を切ったので、誘引してみたら枝が少なっ!ちょうどいい太さの枝も切っちまった~。

 

この時期、薔薇の葉の状態は品種によっていろいろです。

マダム・ハーディのようにほとんど葉を落としているものもあれば

DSC_0014

このボルチモアベルの元気な葉はそのままにするしかないかなぁ。

DSC_0015

寒い山の住宅地ということもあり、以前は春まで薔薇の葉が残ることはほとんどありませんでした。だから葉を取り去る作業はあまりしたことがありません。

ところが、最近はイングリッシュローズでも葉が残ることがあり、以前より冬が暖かくなっていることを実感しています。

 

これにも関連することですが、今までは初秋からの庭の落ち葉は拾わず宿根草たちの「枯葉のお布団」にしていました。

でも今年の秋は一度枯葉を拾いました。夏に長雨だったこともあり春~夏に葉の裏に付着しているかもしれない虫の卵等も気になり、薬品に弱い私としては春のことを考えて掃除した方が良いような気がしたからです。これから落ちる葉は、薄いながらお布団になってくれることを願っています。

葉を取り除く作業途中にカミキリムシ被害の薔薇を何本か発見!ここ数年カミキリムシによる被害が多く、それも冬が今までより暖かいからではないかと思っています。

 

玄関前のボーダーは植え替え終了。

P1000503

ジキタリス、セントーレア、リナリア、ベロニカストルム いつものメンツなのですが、丈夫で間違いない感じ。笑

DSC_0018

それから、長雨で生き残れなかった夏の花を少し補充しました。

P1000527

 

昨年はボーダーにデルフィニュームを植えませんでした。一番は成長に合わせて枝を支柱に結んでいく手間を省略したかったからですが、デルフィの開花時期が早すぎて薔薇と合わないことも理由の一つです。花びらボロボロのデルフィを薔薇の開花まで頑張らせるのがちとしんどい。風で折れた枝をセロテープで止めたりしてましたからね~。汗

ブルーのグラデージョンがないと寂しくなるかな?と心配だったのですが、そうでもありませんでした。笑

 

作業をしたある日の夜は~

塩胡椒&カレー味の牡蠣と鳥肉を片栗粉で揚げ、白菜とネギを少量の白ワインで蒸して生クリームで仕立てました。

DSC_0007

実はその日のテレビを見て真似しただけなんですが、冬の牡蠣は美味しいですね~♡

 

体を動かした後に 美味しく食べれる 幸せなことです♡

ちょっとカロリー高そうだけどね。笑

 

 

秋の庭にて

秋になり、朝夕肌寒くなってきましたね。

庭もすっかり秋の景色になり、いろいろな花が咲き始めました。

013

意外だったのは、雨続きの夏にうどん粉病でやむにやまれずガッチリ切り戻しをしたフロックスが秋薔薇と一緒に一斉に咲き始めたこと。

長袖の季節に夏の花が咲いていて不思議な感じなのですが、なかなか綺麗に咲いているのでちょっと得したような気持ちです。

006

ユーパトリュームチョコレートは真っ白い花がたわわに咲いています。

花が咲く前は綺麗な銅葉なのですが、花の開花するころからだんだん緑色の葉になる植物です。花が咲くまで頑張ってオシャレしていたのかしらね~。笑

003

 

ベンチの横にあるイングリッシュローズのシャリファ・アスマ

大輪の品種なので、ベンチの横の絵としては花が大きくて昔から気になっていました。その為、今年の秋こそ引っ越しをしよう(パパにしてもらおう)と夏に短く切り詰めたのですが、この季節に次々に花を付けました。シャリファは引っ越しをしたくないのかしら~。笑

007

 

白薔薇のボレロもいつの間にかふんわり咲いて。

015

肥料のタイミングが良かったのか、インテフォグリア系のクレマチスたちも返り咲きをしています。

022

K氏に頂いた宿根草。名前はえ~と・・?

ダラダラうねるので夏に切り戻しをしても良かったかもしれません。

見た感じとしては、切っても横から花が咲きそうな匂いのする枝です。笑

023

ずっと庭仕事らしいことはやっていないのですが、(笑)

これからやらなければならない庭仕事は、芝生にはびこっているチドメグサ☟を除去すること。

025

今年の夏はずっと雨が降っていたので、芝生に大量にはびこっているのです。

広がり過ぎてとても億劫だったのですが、今日から座り込んで作業を始めました。

024

取り除いた部分はスッキリ!

やっぱり綺麗になると気持ちいいですね。(^^♪

いつ終わるのかは未定ですが、ゆっくりのんびりやりま~す。

 

紫式部も素敵な色になって。

012

ずっと悩まされていた右足のアキレス腱周囲炎ですが、まだ完治とまではいきませんが以前より少しずつ良くなってきています。日常もやっと不便なく過ごせるようになり、気持ちがとても楽になりました。

005
ベラ・ドンナ

久しぶりに芝生に座っていると・・

秋の庭はいつものようにゆったりとしていて、心地よい時間が流れていました。

 

 

春の庭仕事・2

 

 

朝起きてからリビングのシェードを上げると、庭も毎日少しずつ違う景色に変化しています。

その後、お弁用を作って家族がそれぞれ出かけた後にちょっと庭に出るのですが、その朝の時間が自分の癒しと楽しみになっています。

あちらこちらで薔薇の蕾がプクンと膨らんで、何とも可愛い~♪

 

さて、今日は少し前の庭仕事の様子です。

立ったりしゃがんだりがまだ足の負担になるので、今までのようにお手入れすることはできないのですが、春になるとやりたくなる庭仕事が何個かあります。

5月の上旬にどうしても気になってこんな作業をしました。

P1000248

 

木のベンチはお手入れしないと劣化はあっという間。だから愛着のあるベンチは塗らずにいられなくて~。

一人では移動も無理なので、ここでもしぶるパパを説き伏せて作業に協力してもらいました。

二人で塗ったら思いのほか作業がはかどったので・・・

P1000246

ならば~

アイアンベンチもペンキを塗らないとすぐに錆びてしまうので 心配になって結局塗り塗り~。

 

P1000266

Rui「そしたらついでにこっちも塗らないと~~」

Rui「ペンキが残ったからこっちも~」

Rui「あぁ~!これも~」

パパ「・・・」

 

a

 

という訳で パパに手伝わせて~おっと、手伝っていただいて(笑) 気になっていたペンキ塗りの作業を何とかクリアしました。

でも思いつきで次々に塗るものが増えたので、養生不足でペンキの付いた長靴の足跡が沢山・・これが消したくてもなかなか消えないものですね。

もう見なかったことにしよう~。笑

 

 

春の庭仕事  

庭の宿根草の成長に誘われて 毎朝ちょっと庭に出て緑を眺めています。

すぐ夢中になってしまうので短い時間で切り上げるのはけっこう難しいのですが、

この「ちょっと」の短い時間がなかなか楽しくて癒されます。

 

020

 

連休にパパさんが「芝生の傷んだ部分を貼り換えるんだよね?」と言い出しました。

毎年この時期に「やって~!手伝って~!」と、騒ぐはずの私が静かなのが不気味だったのでしょうか。笑

 

DSC_6961

自分で墓穴を掘ったパパの一言で、時間によって陰る部分の芝生を3束ほど使って補修。

(してもらいました笑)

 

DSC_6964

 

毎年恒例の義務(?!)を果たしたパパさんにはキンキンのビールを用意していたのですが、

前日の歓迎会のお酒が残っているとのことで、ダイエットコーラで乾杯しました。

おじさんの春の行事は芝生貼りだけではないようです。笑

 

DSC_6960

 

庭の真ん中にゴム手袋を乾かす美的感覚には かな~り異論があるのですが、

手伝ってもらったので今回は黙認・・・。笑

 

 

 

冬の庭仕事

寒くなってきましたねぇ。

今日は仙台も小雪がちらつき、ダウンのコートを着て買い出しに出かけました。

冬になっていよいよ色のないブログになってきましたが、しばしお付き合いくださいませ。

 

庭では冬に向けての片づけがやっと終わりました。

雪や雨で濡れて劣化したり強風で飛ばされないように、今年も庭のグッズたちは 洗って乾かし、軒下に保管です。

dsc_6280

多肉や寄せ植え等に使った鉢も同じように洗って乾かして~~(^◇^)。

dsc_6277

 

その中身(笑)の大ぶりの多肉は、凍るとアウトなのでプチプチで覆って軒下に避難完了♪

dsc_6296

 

ニユーサイランたちにはプチプチのコートを着せました。

ニユーサイランはある程度の寒さには耐えるのですが、覆わないとどうしても強雨で葉が痛んでしまいます。

cats

そうそう、忘れてた!

つい買ってしまった球根たちをボーダーのどこかに埋め込まないと~。

003

 

しゃがんだり立ったりを繰り返すとアキレス腱まわりやふくらはぎの筋肉の負担になってしまうので、この秋冬はやりたい庭仕事を我慢しておとなしく過ごしました。

おかげさまで最近はこわごわですが運動を再開し、筋肉が落ちないように少しずつ体を動かすことができるようになりました。(^^)/

例年秋冬にやっていた植え替えや土作りをかなり省略したので、来春庭がどうなるかは??なのですが、今回のことはこれからの庭とのかかわり方を考える機会になりました。

残念ながら、自分は自分が思うより若くないのよね~。あは~。

dsc_6288

さあ、これでお片付けは終わったことにして(笑)

これからは暖かい日を見つけて、脚立に座ってのんびり剪定しま~す。

 

 

 

 

 

5月5日の風景

 

こんにちは。

皆さまは連休をどのように過ごされたのでしょうか?

我が家は、パパさんは自分の実家の父のお見舞いに行き、私も自分の実家に帰って弟と母のお見舞いに。そんなこんなで連休も終わりますが、最後の一日は自分たちのペースでゆっくり過ごすことにしました。今日はそんな5月5日の風景です。

 

部活の後に塾に行くRui子には連休はありません~。それに目覚めた時にはもうお腹がペコペコだそうで、起きたらすぐに食べたいそう。休みの日は冷蔵庫にあるものをかき集めて朝食を。

009

その後、Rui 子はグラノーラも食べてバタバタと部活に出かけました。

 

おっと、8時!とと姉ちゃんの時間だった。

010

 

今日は木曜日だから空き缶空き瓶の日だよ~。パパ頼む!(笑)

天気がいいから~~

031

私はボロになった雑貨を塗り塗り。

013

こちらは無理やりパパに塗らせた・・

いえ、塗っていただいたキャビネット等でごいます~~。

017

こっちも塗って、コンクリート板と接着。付いたかな~?

DSC_5028

 

今日はカタツムリも塗りたいし・・・

蚊取り線香入れも塗りたいし・・

033

あぁ~ペンキの匂いで酔った~~。

今日の庭仕事はこれで終わりぃ~~。

 

んっ??蕾っ?あっちにも蕾!こっちにも蕾!

016

うふふ~~~。嬉し~~。

 

ユーフォルビアも。

019

アジュガも。

024

 

ティアレアも。

020

春の花は可愛いなぁ。

 

庭仕事の後は、車で35分ほどドライブをして蔵王町遠刈田のレストラン・コンテッラで遅めのランチをとりました。

リユースしたもので作るというコンセプトの店内。

DSC_5087

お食事はカジュアルな雰囲気。

z

食べながらいろいろな話になり「最後はやっぱり健康が一番だよね。」ということで意見が一致。笑

 

帰りは明日からの暮らしの為の大量の買い出し。

明日からまたお弁当だぁ~。

 

 

小さな多肉の植え替え

 

 毎日余震が続き、大変な暮らしをされている熊本の被災地の皆さま。

引き続き揺れに注意しつつ、体調に気をつけてお過ごしください。

日も早く暮らしが落ち着くことをお祈りしています。

 

 

庭の植物たちがグングン芽を出し始めました。

010

ピオニーも芽を出しました。

002

原種のチューリップも開花。

016

何処に何を植えたのか・・思い出すのもこの時期。でも昨年の秋に植えた植物の名前がどうしても思い出せない!笑

自分の庭の植物は忘れないからタグは必要ないと思っていたのですが、足の治りが遅いことも含めて、残念ながら自分が思うほど自分は若くないようです。汗

ならば今の自分に合わせましょう。まずはタグを付けないとね!笑

020

ド根性のユーフォルビアも頑張ってます。

008

 

 

さて先日、ケーキの型で育てた多肉ちゃんの全面植え替えをしました。

2年前はこんな状態だった多肉でしたが・・

DSC_0178

この春はこんな形で成長しました。その間、私がやったことは、カンカン照りの場所を避けて苗床を作り、たま~にお水をあげたことくらいでしょうか。

ただ、ここまで2年間かかっていますから、、目に見えてグングン成長したと言う訳ではなく、いつの間にかこうなった・・という感じ。、

 

DSC_4907

コチラの容器の土を入れ替えて~~

DSC_0275

こんな感じでキュキュツと詰めてプチ寄せ植えを作りました。↓

小さな多肉は越冬させる手間もなく、植え替えなので材料費はタダ。笑

001

これから暖かくなってくると、また違った色に変化していきます。

小さな世界を眺めて・・・。

009

☆植え替えが終わったら、大きな多肉編も投稿しますね~。(^◇^)