月別アーカイブ: 2022年10月

🌸プロの写真🌸

娘家族の七五三 

先日個人で撮った七五三のお写真UPしてましたが、、、。

今回はプロのカメラマンさんに同行してもらって撮影してもらった写真UPしました。

プロカメラマンさんのお写真 

やはり専門家の方のお写真は動きがあり、違いますね。

もちろんカメラも違うと思いますが。。

どんな仕事もやはりプロの仕事は違うねと言われるよう頑張らないといけませんね。

IMG_1148 IMG_1139

IMG_1137 IMG_1143

IMG_1140 IMG_1146IMG_1144 IMG_1147

元気で大きくな~れshine

🌸御祝い事🌸

shineお日柄もよく 娘家族 七五三

春日大社 参拝

私達からの御祝いのお品 

正絹のの着物( 羽織袴フルセット 濃紺地 暈し 手染め 兜  日本製)とお祝い金を

正絹だと次の代にもまた着せてあげれると思い家紋はいれずに。

おめでとう。元気ですくすく大きくなってね。shine

IMG_1081 IMG_1098IMG_1088 IMG_1095

長らく一人で何か一生懸命に拝んでいました。heart04

草履が歩きにくいと運動靴に変えて歩いてました。shine

IMG_1124 IMG_1128

IMG_1089 IMG_1084IMG_1100 IMG_1087IMG_1108 IMG_1131

パパもお休みの日は家族でお弁当を持って公園などでゆっくり過ごすのが癒しだそうです。

IMG_0977 IMG_0976IMG_0974 IMG_0979

🌸藤原宮跡🌸

 clover藤原宮跡(ふじわらきゅうせき)に行ってきました。

【藤原京の中心施設である藤原宮のあったところです。藤原宮は一辺約1kmの中に、大極殿や朝堂院といった国をあげての儀式や政治を行う施設や天皇の住まいである内裏などがあり、現在の皇居と国会議事堂、霞ヶ関の官庁街を合わせた性格を持っていました。藤原京は16年間の都でしたが、藤原宮の構造はその後の都にも引き継がれていきます。

藤原宮跡では、季節ごとに美しい花が植えられ、菜の花やコスモス、キバナコスモス、ハスなど色とりどりの大地のカーペットを楽しむことができます。また、藤原宮跡は大和三山の絶好の眺望スポットとなっています。藤原宮跡から見る朝陽・夕陽は息をのむほどの秀景です。平成23年6月には、藤原宮跡からの大和三山の稜線の眺めが、「重要眺望景観」に指定されました。特に藤原宮跡から香具山方向を望む展望には、コンクリート系の建物がまったく映り込まないため、「光男の栗」「朱花の月(はねづのつき)」といった映画の撮影舞台にもなりました。
藤原宮跡の周辺には、橿原市藤原京資料室や奈良文化財研究所藤原宮跡資料室など見どころもたくさんありますので、藤原宮跡でゆっくりと時間を過ごしてみてはどうでしょうか。】と記載あり。

IMG_1014 IMG_1008IMG_1007 IMG_1006IMG_1010 IMG_1012 IMG_1017 IMG_1022 IMG_1042 IMG_1024.MOV IMG_1026 IMG_1038 IMG_1040 IMG_1044 IMG_1045

IMG_1046 IMG_1027

コスモスとても綺麗でした。

「なら歴史芸術文化村」天理市杣之内町にオープン

柿と和菓子購入

IMG_0998 IMG_0999

まほろばキッチン橿原店」

お花やフルーツ、野菜購入

IMG_1001 IMG_1002IMG_1005 IMG_1059IMG_1060

うなぎの「淡水」さん

お昼に個室で頂きました。

1974年創業で、奈良では老舗の鰻屋さんだそうです。

お値段は上がってるみたいでした。

淡水

「おカワイ」にも寄りました。

牛肉、豚肉、ローストビーフ、コロッケなど購入。

mmhk_img01

美味しいお肉屋さんです。

🌸お庭の様子・お買物🌸

heart04植物たち

IMG_0965 IMG_0964

IMG_0969 IMG_0966

IMG_0967 IMG_0968

IMG_0963 IMG_0962

shine奈良 蔦屋書店・スターバックスさん

スターバックス ハロウィンの新作としてパープル ハロウィン フラペチーノ発売。

『見た目の毒々しさとは裏腹に、 “紫いも” のやさしい甘みを楽しめる一杯』と記載あり。

IMG_0914 IMG_0915

IMG_0917 IMG_0916

買ってみました。あっさりしてて良かったです。heart04

shine心斎橋大丸・パルコ

娘のお洋服とお世話になってます方にお菓子を買いに行きました。

けっこう外国の方が多かったです。

IMG_0958 IMG_0959

restaurant お好み焼・鉄板焼き ぷれじでんと千房 大丸心斎橋店さん

20220526628f78ede03320C1944154A754DC59C029FB577991B7E 115050cs10000036

最初は前に行ったパルコ内の串かつ料理 活さんへ行く予定でしたが、今回はたくさんの人で

ランチが終わってて、断られちゃいましたので、ぷれじでんと千房さんで頂きました。

IMG_0951 IMG_0952IMG_0953 IMG_0955 IMG_0956 IMG_0957

以前行った時と内装は変わってました。

フワフワで、美味しかったです。shine

帰る前にShake Shack 大丸心斎橋さんでコーヒーを飲みました。shine

IMG_0960 IMG_0961

shineふるさと納税返礼品

IMG_0931 IMG_0932IMG_0936

shineお取り寄せ 長野県産天然松茸つぼみ

虫食いもなく綺麗で香りのいい松茸でした。

IMG_0887 IMG_0888

娘家族 運動会に、、。一生懸命な感じがつたわってきます。

IMG_0943 IMG_0944

二人でパチリcamera とってもいいショットです。heart02

IMG_0901 IMG_0898

成長がとっても楽しみです。

🌸最近の出来事🌸

shine従業員さんお誕生日

present会社から従業員さんにプレゼント

(お誕生日に皆さんにプレゼントしてます。)

ガトードボアさんのイチジクの焼き菓子と大起水産さんのお寿司プレゼントshine

shop02 170141975_th

mainImg

shine娘家族 お出かけ

家族で栗拾いに。

栗🌰のお土産を貰いました。

さっそく栗ご飯にしました。水につけて剥きむきましたが、渋皮を剥くのに、なかなか時間がかかりました。その分美味しかったです。いつも有難う。💖

IMG_0510 IMG_0512IMG_0834 IMG_0833

IMG_0858

海遊館に家族で行ったり、近くの公園に行ったり、、元気に遊んでいるみたいです。

とてもニコニコ家族で笑顔は福をよぶでしょう。🍀 

とっても健康的な家族です。

IMG_0767 IMG_0842

IMG_0845

とっても高い木にも登ったり。平気みたいですね。😅

とっても可愛い💕 ◯◯バカですね💖

IMG_0848 IMG_0849 IMG_0853IMG_0851 IMG_0856

IMG_0766

restaurant最近は主人が和食が食べたいと言うので。。

何日か和食を続けています。coldsweats01

IMG_0805 IMG_0798 IMG_0799 IMG_0800IMG_0801 IMG_0803

D154829A-F9AF-40BC-A27D-AEE537489DF4

和食は時間がかかるんですけど、食べるのはあっというまで。。despair

shineとっても仲良し親子

ガンダムファクトリー横浜を見に行った時に入場記念にもらったプラモデルshine 2人で笑いながら作成中。

笑う門には福来る💖

IMG_0839 IMG_0837  IMG_0836 IMG_0835

大きなプラモデルのガンダムが欲しくなったみたいです。happy01

🌸お庭の様子🌸

shineお庭

IMG_0821 IMG_0822IMG_0823 IMG_0824IMG_0825 IMG_0826IMG_0827 IMG_0828IMG_0829 IMG_0830

shine従業員さんのお宅の(河原さん)綺麗な花を咲かせたサボテンclover

柱サボテン

このサボテンの花は真夜中に一日の開花で終わりです。月下美人と似てます。

柱サボテン1 柱サボテン2

サボテン カブト

サボテン カブト

どちらも素敵な花ですね。heart04

河原さんの息子さん 町のお祭りでお神輿に乗られたそうです。happy01

押熊 神輿

成長が楽しみですね。up

shine娘のお友達からハロウィン🎃ヨックモックの焼き菓子頂きました。heart01

IMG_0399 IMG_0401

有難うございました。

🌸三連休お出かけ🌸

shine三連休、car車で千葉県、神奈川県に行きました。

dogくーちゃん、すずちゃんも一緒に。up

 IMG_0420 IMG_0418

途中SA&PAでトイレ休憩しながら。

IMG_0422 IMG_0423

↓たぶん富士山かと、、、。

IMG_0426 IMG_0428

横浜 中華街で昼食を。 ペット同伴可能な廣翔記さんで。お店の外は工事中でした。

IMG_0490 IMG_0435  IMG_0439 IMG_0491 IMG_0492 IMG_0446IMG_0494 IMG_0449

ランチコースを頂きました。美味しかったです。

次に「ガンダムファクトリーヨコハマ」に。山下公園のお隣です。

山下公園はイベント中でした。いっぱいの風船、、。

IMG_0453 IMG_0454IMG_0456 IMG_0477IMG_0482 IMG_0479 IMG_0480 IMG_0473

Hawaiiで行ったEggs ’n Thingsエッグスンシングス がありました。

横浜山下公園店だそうです。

IMG_0451

そして千葉県へ 東京湾アクアライン 。

海底と海上を走る珍しい道路~東京湾アクアライン~ 

『東京湾の中央部を横断し、神奈川県川崎市と千葉県木更津市を結ぶ東京湾アクアライン。国道409号線の一部となる有料道路で長さは約15.1km。川崎側にある約10kmの海底トンネル「アクアトンネル」と、木更津側にある約4.4kmの橋「アクアブリッジ」、さらには日本初の海上休憩施設「海ほたる」などからなり、このような形態の道路は世界でも珍しいといえる。』と記載在り。

IMG_0481 IMG_0597IMG_0605 IMG_0603

途中のパーキングのドッグランで休憩 すごい風、、。すずちゃんのお耳が風でなびいてます。wave

1泊目 木更津 オークラ アカデミアパーク 

何年か前にペット同伴可能なお部屋ができたそうで。

ドッグランやテニスコート、屋内プールもあります。

IMG_0527 IMG_0520IMG_0519 IMG_0521IMG_0545 IMG_0546

プレゼントにペット用ベッドを頂けました。有難うございました。

IMG_0544 IMG_0550IMG_0523  IMG_0533IMG_0537 IMG_0524

夕飯 ホテルオークラ内の中国料理 桃花林さんで頂きました。

ホテル内の他がレストランがコロナで開いて無く、洋食レストランは満席で、、、

お昼かかぶりましたが、中華のフルコース料理を頂きました。

上品なお味で美味しかったです。

IMG_0497 IMG_0500IMG_0499 (1) IMG_0505

2日目 まずは、ポルシェ・エクスペリアセンターへ とにかく車好きの家族です。shine

娘も車がすきみたい。

IMG_0760 IMG_0557IMG_0559 IMG_0558 IMG_0560 IMG_0563IMG_0561 IMG_0562IMG_0566 IMG_0577IMG_0579 IMG_0582.MOV

そして 神奈川 鶴ケ岡八幡宮 

娘がパパとママに健康で長生きしてほしいからと、お守り買ってくれました。lovelyup

IMG_0613 IMG_0614IMG_0617 IMG_0607

そして2泊目の MALIBU HOTELマリブホテル|リビエラ逗子マリーナへ

『MALIBU HOTEL 全11室が50平米以上のオールスイートの客室は、全室から海を望む富士山ビューのスモールラグジュアリーホテル。客室ごとに異なる眺望とスタイルの違う上質な空間。カリフォルニアから日本初上陸のレストランや海に佇むダイニングマリブホテルでなければ出会えない 最旬の美食を。』と記載在り。

IMG_0682 IMG_0681 IMG_0683 IMG_0679

IMG_0735 IMG_0734IMG_0736 IMG_0737 IMG_0719 IMG_0665 IMG_0632 IMG_0628 IMG_0631 IMG_0638   IMG_0722 IMG_0635

ペット同伴のお部屋は2か所あるみたいです。お庭のあるお部屋です。 

ウエルカムドリンクとケーキ。冷蔵庫のビール、ジュースは自由に飲めます。

IMG_0624 IMG_0625

IMG_0660 IMG_0662

夕食はフォワグラなどコース料理 オーガニック素材です。

『MALIBU FARM(マリブファーム)神奈川県逗子市|LAでセレブ御用達のorganic restaurant(オーガニックレストラン) | オーガニックママのナチュラルライフ『MALIBU FARM(マリブファーム)』フレッシュ、 オーガニック、 ローカルがコンセプトでマリブホテルの真横にあります♪』と記載在り。

IMG_0642 IMG_0644

IMG_0646 IMG_0647  IMG_0648 IMG_0651 IMG_0650 IMG_0652

最終日 朝早くホテルのお庭を散歩。

IMG_0663 IMG_0669IMG_0670 IMG_0715IMG_0717 IMG_0673IMG_0674 IMG_0676 IMG_0714 IMG_0677 IMG_0710 IMG_0716

イタリア料理のお店や、結婚式場もあります。

IMG_0694 IMG_0691IMG_0702 IMG_0697

IMG_0704 IMG_0711

床にはヤシの葉が描かれてます。 白いテントは、グランピングのスペースです。

IMG_0708 IMG_0709

IMG_0707 IMG_0706

IMG_0684 IMG_0685

朝食 

オーガニック ハーブティーから フルーツとサラダ、こだわりクロワッサンheart04など。

IMG_0726 IMG_0727

IMG_0725 IMG_0728

IMG_0732 IMG_0733

メインはベーコンと卵などでした。(お写真撮り忘れ)

新鮮なお野菜やこだわり食材ばかりでした。ご馳走様でした。

帰りにお土産の鳩サブレーを買いに行きました。

IMG_0745  IMG_0742

IMG_0743 IMG_0773

そして江ノ電を見ながら帰りました。

IMG_0754 IMG_0749IMG_0756 IMG_0759

充実した旅でした。lovelyup

その頃、従業員さん(坂本さんは)島根に行かれてました。

お写真撮ってきてくれてました。有難うございます。

私達も娘が小さい頃何度か出雲大社や松江フォーゲルパークに行きました。

懐かしいです。wink

出雲大社

『出雲大社(いずもおおやしろ/いずもたいしゃ)は、島根県出雲市大社町杵築東にある神社。祭神は大国主大神 。式内社(名神大)、出雲国一宮で旧社格は官幣大社 。神社本庁の別表神社 。宗教法人出雲大社教の宗祠。二拝四拍手一拝の作法で拝礼する 。明治維新に伴う近代社格制度下において唯一「大社」を名乗る神社であった。』と記載在り。

 IMG_2099 IMG_2097IMG_2102 IMG_2105

弁天島

稲佐の浜の岩 弁天島は鳥居があります。

『弁天島(べんてんしま、べんてんじま)は弁天(弁才天)に由来する島名で、日本には各地に存在する。インドに起源を持つ弁才天は財産の神として崇められるのみならず、水神としての性質を併せ持ち、海難事故を避けたり、大漁を祈願する漁師たちの守護神として日本各地の小島に祀られてきた。』と記載在り。

IMG_2093 IMG_2094

松江フォーゲルパーク

『湖畔に広がる花と鳥の楽園《松江フォーゲルパーク》Matsue Vogel Park 32ヘクタールの広大で緑豊かな丘陵地に、花の温室と2つの鳥温室をはじめ様々な施設を配置しています。これらは屋根付きの回廊で繋がっており、荒天時などでも快適に園内をお楽しみいただけます。園内はバリアフリーになっております。お子様からお年寄り、また車椅子の方でも安心してお楽しみいただけます。』と記載在り

IMG_2057 IMG_2065IMG_2069 IMG_2073IMG_2079 IMG_2084IMG_2088 IMG_0772

お土産有難うございました。heart04 美味しかったです。

お写真有難うございました。happy01

🌸デリチュース

shineデリチュース

『千里を見渡す小高い丘に立つ「デリチュース箕面本店」。お店の周りには、夏は、ひまわりが1000本以上も咲き、その他の季節も花々に囲まれます。来店されるお客様が笑顔になれるよう、シェフ自ら植えるこだわりがあります。
喫茶コーナーもあり、テラス席は8席、店内は12席をご用意いたしております。』と記載あり。

主人が打ち合わせの帰りに買ってきてくれました。定番のチーズケーキと、ショートケーキheart04

デリチュースheart01大好きなチーズケーキです。up

IMG_0393 IMG_0402

heart04娘家族にも買ってきてくれました。

チーズケーキと可愛いポシェットに入ったクッキーshine

top_pickup01 IMG_0391

娘家族の宝物

可愛いお兄ちゃんと妹heart04

パパもおチビちゃん達に癒されてるそうです。 

IMG_0396 IMG_0394

shineお庭の薔薇

IMG_0407

🌸最近の出来事🌸

shine三協アルミさんから賞を頂きました。有難うございました。confident

IMG_0205 IMG_0206

shineショップのお掃除

草引きや床の高圧洗浄

IMG_0202 IMG_0201IMG_0199 IMG_0200

河原晃生さんが持ってきてくれたメダカ

オロチ 大きくなりました。

IMG_0198

shine奈良公園 夕方通ると鹿さんが移動中

IMG_0220 IMG_0221

shine奈良の肉匠 迎賓館さん

学園前の食道園さん個室が満室で、今回は初めて行く奈良の迎賓館さんの個室でお食事。

メニューが豊富です。

IMG_0222 IMG_0223

shine運動会

晴天に恵まれて良かったね(*^-^*) みんな頑張ってました。綺麗な人工芝shine

IMG_0285 IMG_0226

IMG_0233 IMG_0242IMG_0251 IMG_0256

shine京都 仁和寺でのカーイベント 色鮮やかな車たち(色分けして停められてます)

IMG_0297 IMG_0298IMG_0299 IMG_0305IMG_0306.MOV IMG_0310IMG_0326 IMG_0335IMG_0311 IMG_0341IMG_0315 IMG_0339IMG_0338 IMG_0303

shine京都 ブライトンホテルで お食事

以前は女医の友達が、よく学会で利用すると言ってました。

最近はリッツカールトン京都などのホテルもできてますね。

京都はホテルも観光地もたくさんあっていいですね。up

IMG_0343 IMG_0344IMG_0346 IMG_0349IMG_0348 IMG_0347

鉄板焼「燔」ひもろぎ

オマールエビと松茸の土瓶蒸しも付いてました。

IMG_0352 IMG_0354

IMG_0356 IMG_0357IMG_0359 IMG_0360IMG_0361 104995cs10000084

IMG_0365 IMG_0366

パンとケーキも購入

IMG_0368 IMG_0370IMG_0371 IMG_0367

shine最近のくーちゃん、すずちゃんheart04

IMG_7287 IMG_7285IMG_9492 IMG_9491

もうすぐカットに行きます。

ちなみにカット後のクーちゃんとすずちゃんは、こんな感じ👇 スッキリ

IMG_2675 IMG_2676

shineお取り寄せ

国産松茸 今回は虫食いもなく良かったです。

今年は丹波篠山辺りでもたくさん収穫できてるそうですね。

IMG_0374 IMG_0377

米粉パン 米太郎 よもぎパン

IMG_0373