長崎ホウステンボスに久しぶりに行ってきました。車で
まず九州のアンティークカーがたくさん販売されてるお店に寄りました。
アンティークカーに興味があるので。
今アンティークカーはとても人気で、高くなってます。1,500万~みたいな感じ。
その後ハウステンボスにGO
途中すごい雨が降ってきて、、、。
長崎ハウステンボス ペットと泊まれるフォレストヴィラ到着。雨も小雨に。
ゆっくり何度か休憩しながら9時間ぐらいかな、、。750㎞ぐらい。
雨が小降りになったので、ハウステンボスに入園しました。まずはスタジオフォトジェニックーハウステンボスリゾートで 娘がドレスを着て記念写真を撮りました。
本社は奈良の写真館さんときいてびっくり
初日食事 ワンちゃんがいるとテラス席しかダメで ロード・レーウさんのテラス席で佐世保名物レモンステーキを頂いてたら、またまた大粒の雨が降り出し大慌て
そしてまたすぐ小降りに、、、とても蒸し暑くて大変でした。
ワンちゃんカートには扇風機をつけてました。
その日は疲れて早い目にお部屋に戻りました。お部屋から花火を見てました。
次の日 ホテルの朝食はブッフェ。
ミッフィーちゃんのところは小さいお子さんで賑わってました。
日本初の3階建て天空メリーゴーランドに乗りました。
ショコラ伯爵の館では蛇口からチョコレートドリンクが出てきて飲めます。
天空レールコースターに乗りました。
いろいろな施設を見てまわりました。
ランチ ワンちゃんがいるのでピノキオさんのテラス席で頂きました。
ピザとパスタ、サラダを頂きました。
GOGO SNIPER GAME パパと娘でしてました。
その後 ハウステンボス歌劇大劇場 【花は海を越えて~Princess Anio~】を観ました。
ヴィラの周りは自然がいっぱいで、カニさんがいっぱいいました。
ロブスターのお店に食べに行くと、、テラス席が花火用の観覧席になってて、、、花火が近すぎるとワンちゃんが怖がると言われてたので残念しました。なのでお部屋で食べて噴水ショーと花火は少し離れた所から見ることしました。
長崎ハウステンボス 3Dプロジェクションマッピング
3日目
宿泊者の人は朝9時から入場できるので並びました。
私たちは15分前ぐらいに来たので10人目ぐらいでしたが、、その後すごい列でした。
9月12日 日本初上陸の爽快 絶景ライド エアークルーズ・ザ・ライド に乗りたかったので。
エアークルーズ・ザ・ライド とても良かったです。爽快でもっと乗っていたかった感じでした。
シューティングスターも体験しました。運河の上に張られた全長300mのワイヤーロープを一気に滑り降りるスリル満点のアクティビティ。丘の上から心地よい風を感じながら運河の上を滑る爽快感と、開けた視界に広がる開放感を同時に体感。まるで流れ星(シューティングスター)になったような気分が味わえます。
3日目やっと電動自転車4人乗りが借りれました。 昨日まで満で、、。
↓ 顔がアバターみたいにうつっました。
今回の私たちが体験したアトラクションは,、、↓
ホウステンボスのホームレージより
蒸し暑くて雨は途中で降るしで、、、とてもしんどかったですが、、、今回も楽しめました。