いつものサーキット
富士スピードウェイに行きました。
富士スピードウェイホテルで1泊
ジムや室内プールもあります。
帰りに 浜松フラワーパークに寄りました。
まだ桜は早くて、、。
帰りすごい雨でした。
海外の方がたくさんいらっしゃいました。
とても静かで、ゆったりした時間が過ごせました。
昼間はこんな感じだそうです。👇
また桜の咲く頃にテラスでカフェを利用したいと思います。 (*^^*)
今回はどら焼き 178 イナバと印がおされてました。
いつも有難う 皆さんで頂きました。 (*^^*)
ドッグランのこの足跡は本物ではなくてお庭に施工した物です。
道の駅 みなみやましろ村 でフルーツ、野菜を買いました。
よく行きます。 お抹茶のソフトクリームが美味しいです。
ホームぺージより👇
山道を通り京都へ 雪が道には残っていました。
紫色のからし菜のお漬物が昔から大好きで毎年購入してます。
ピリ辛のお漬物です。今の時期しか売ってません。
こちらは直営店ではなくフランチャイズ店とのことで、少し違う感じで玉ねぎのサラダも1回おかわりできたり、、、盛り付けのお野菜も三田屋さん定番の白菜はなくもやしでした。
美味しかったです。ご馳走様でした。
その後お買い物をして帰りました。 (*^^*)
今年は従業員さんにGODIVA
上の娘家族からゴディバとマモン・エ・フィーユのお菓子をもらいました。
材料は阪急百貨店で購入 上手に作ってました。 (*^^*)
美味しかったです。 (*^^*)
阪急百貨店地下で食料品うぃ買った後、廣東料理 水蓮月さんでお食事
神戸元町の民生の親戚の方がオーナーだそうです
美味しかったです。 (*^^*)
ミートパスタとミートパイ
地毛が茶色いので染めてるみたいに、、 頑張ってくっれてます
新本社兼自宅の床に滑り止めコーティングをたのうもうかと見学に行きました
ワンちゃんが滑らない床に
色々リビング用品も販売されてるそうです
素敵な商品が色々あるので購入予定です。 (*^^*)
京都 モリタ屋さんで すき焼き
大丸京都店に寄りました。ネックレスプレゼント
大丸アフタヌーンティーでお茶を、、。
楽しい1日でした。 (*^^*)
今年は 箕面市のミルフィーユ オゥションのケーキで。
主人が買ってきてくれて。あっさりした甘さで美味しかったです。
最初デリチュースのケーキが好きなのでそちらでと思いましたが定休日だったそうです。
お食事は 神戸北野クラブ SORA さんでフレンチ。
こないだ姪っ子が結婚式をしたSORAさんです。
神戸大丸で食料品を買ってその後、神戸の街をドライブ
神戸BAL2Fの マリアージュフレール神戸で お紅茶を買いました。
いつもはマルコポーロですが、今回はボレロ。素敵な香り。
大型冷蔵庫を検討中
春日大社摂社若宮神社の例祭、おん祭には時代行列や田楽、能など種々奉納されますが、「影向(ようごう)の松」の下で行列を検分するなど重要な役割を果たす頭屋の児(とうやのちご)。選ばれた児は清められ、このように顔も見えないくらいの装束で行列を検分されていました。
函館旅行
1日目 伊丹空港→函館空港→ラーメン→函館山、夜景
2日目 函館朝市 ホタテ吊り、海鮮丼、→五稜郭タワー、五稜郭公園→
赤レンガ倉庫→ラッキーピエロ(ご当地ハンバーガー)→八幡坂→旧函館区公会堂
3日目 函館空港
皆様 素敵なお写真提供有難うございました。 (*^^*)
最近とても寒いですし、インフルエンザも流行ってますので皆さんお体ご自愛下さいませ。