カテゴリー別アーカイブ: 未分類

🌸最近の出来事🌸

🌺春日大社 おまいり🌺 親族で

とても良いお天気で、、、。車の祈祷もお願いしました(*^^*)

DSC02291 DSC02292

DSC02293 DSC02296

その後 木曽路さんで 懐石料理頂きました(*^^*) ご馳走様でした。

🌺頂き物

🌺以前 娘から お誕生日に プレゼントしてもらった

名前入りのお箸 おろしました(*^^*)

DSC02299

 

🌺ゴディバ ハロウィン チョコレート 親戚の方から🌺

DSC02300 DSC02301

DSC02302

中身は定番の チョコレート 美味しかったです

有難うございましたheart04

🌺剪定 

剪定ご依頼頂いておりますどちら様にも とても長くお待ち頂いております 順番に行かせて頂いております。今暫くお待ち下さいませ。

東生駒の H様艇様 お盆前から剪定のご依頼頂いておりました やっと 先日 行かせて頂く事ができました。遅くなりすみません。

DSC02303 DSC02304

DSC02305 DSC02306

DSC02307 DSC02308

柿に実がいっぱいついてて たくさん頂きました(*^^*) 有難うございます。

DSC02309 DSC02310

DSC02334

とても美味しかったです(*^^*)

🌺お花屋さん

DSC02311 DSC02312

DSC02313 DSC02314

DSC02315 DSC02317

DSC02318 DSC02316

DSC02319 DSC02320

赤いシクラメン ヒヤシンス球根 など購入

🌺法隆寺の手打ち蕎麦 たぬき さんへ

DSC02321 DSC02322

DSC02323 今回は 温かい たぬき蕎麦を頂きました

豆風花さんの小判揚げが 分厚くて 食べ応えあり

車エビの天ぷら お豆腐、コーン、松茸の天ぷら頂きました(*^^*) 美味しかったです。

ご馳走様でした。

🌺道の駅 大和路へぐり くまがしステーシン

DSC02324 DSC02325

DSC02326 DSC02328

DSC02327 DSC02329

変わった 多肉サボテン 大きな蕾が開いたら 右のような感じ

DSC02330 DSC02331

秋の花々が たくさん 販売中でした(*^^*) 柿や栗が 販売中

🌺ドッグスクールで くーちゃん、すずちゃん 練習中

ii DSC02333

もうすぐ クーちゃんは ロングステイ 1か月泊まりでお勉強に行きます。頑張ってね🌺

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌸大阪 国立国際美術館 プーシキン美術館展🌸

🌼大阪 国立国際美術館 プーシキン美術館展 行きました

DSC02235 DSC02236

DSC02237 DSC02238

DSC02239 DSC02240

DSC02241 ルノアールやモネなどが やはり好きな感じheart04

鑑賞後 

色々な関連商品が販売されてるところがあります。

DSC02243 DSC02242

DSC02244 DSC02245

DSC02246 DSC02247

DSC02248 DSC02249 DSC02250

🌼梅田阪急でお買い物

まずは お食事 松屋さんで 焼肉を頂きました。

DSC02261 DSC02252 DSC02251 DSC02255 

DSC02257 DSC02258 DSC02253 DSC02254

DSC02259 DSC02260

季節の ジェラート

パッションフルーツのジェラート 頂きました(*^-^*)

美味しかったです。ご馳走様でした。

🌼阪急うめだ 本店 [プレミアムウォッチエキスポ2018]

5階インターナショナル ブティックス、7階時計売場を合わせ全45ブランドの最先端情報や、時計の奥深い魅力に迫ります。 … ランボルギーニとのパートナーシップで開発された新世代ムーブメントを搭載した世界限定88本の「エクスカリバー アヴェンタドールS」が登場。 と記載あり

DSC02262 DSC02269

DSC02265 DSC02266

DSC02267 DSC02263

DSC02264

「ロジェ・デュブイ」からはランボルギーニとのコラボモデルが登場

 ランボルギーニ 何千万とするだけあって お洒落すぎ、、、、shine

シックなブルーも素敵heart04

🌼近鉄奈良駅の出口、東向商店街の入り口 和菓子屋・寛永堂奈良店さん

またまた 抹茶のかき氷 頂きました(*^-^*)

10992960 DSC02201

美味しかったです(*^-^*)

🌼頂き物 

フェーヴ自由が丘

About Feve. 辻 口パティシエ. パティシエ. 辻 口博啓 × 豆スイーツ.

フェーヴは、 パティシエ辻 口博啓の発想と想いを実らせた豆スイーツブランドです。

お友達から いつもお気遣いありがとうございます(*^-^*)

DSC02199 DSC02200

🌼和菓子 叶 匠壽庵さん

叶 匠壽庵は美味で美しい老舗創作和菓子さんです。お気に入りのお店です。

あも栗入り 一壺天 購入

ほっくり炊き上げた栗を、極上の大納言小豆の餡で包まれた商品

DSC02271

店先に イワシャジンが 可愛いですねheart04

DSC02273 DSC02272

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌸伊賀の里モクモク 手づくりファーム🌸

🌼久々に 伊賀の里モクモク 手づくりファームへ行きました(*^-^*)

DSC02208 DSC02209

DSC02210 DSC02211

DSC02212 DSC02213

DSC02214 DSC02215

DSC02216 DSC02217

DSC02218

実家に手作りウインナー、いちじくタルト購入 

従業員さんには 鮮度の良いジャージー牛乳と三重県産の小麦でつくった深い味わいのシフォンケーキ購入🌼しっとり感がほかとは違うと人気の商品です。と記載あり)

小さなお子さん連れの方が多かったです。 

秋 行楽のシーズンです また あちこち行ってみたいです(*^-^*)

 

🌸今日のお庭🌸

🌼このところ 毎日 雨がパラパラと、、、

でも お庭に出るのが楽しみ

キキョウの花が 次々 咲いて とても嬉しいですheart04

DSC02192

DSC02193 DSC02194

DSC02195 DSC02197

ハニーサックル どんどん伸びて アーチにきれいに巻いてくれて、、、heart02

DSC02196 DSC02198

葡萄もツルがアーチの巻いて 来年が楽しみheart02

 

🌸スプリングセール企画 敦賀 海鮮会席とさかな街お買い物の旅☆

🌼仕入れ先Gテリアさんの 購入金額に応じて 招待旅行あり

今回は 貸切列車で行く敦賀の旅 (近畿ブロックの方のみ)

当社は2名招待あり お友達と参加

DSC02113

敦賀駅から 大型バス 6~8台 ぐらいで 移動 

北前船主の館・右近家 

《北前船主の館・右近家」の概要. 「北前船主の館 右近家」は、江戸後期~明治中期にかけて、日本海・瀬戸内海・上方の諸地域間の物資の流通や文化の交流に重要な役割を果たした”北前船”をテーマとした資料館です》

北前船を所有した右近家
江戸時代から明治時代にかけて大阪と北海道を結んで日本海側を往復した商船(北前船)を所有していた富豪です。船が沈んでも当時 保険がなかったことから 右近家は明治に入ると保険業に乗り出し、現在は、合併により、日本興亜損害保険株式会社となり、2014年より損害保険ジャパン日本興亜となっています。

DSC021151 DSC02114

DSC02116 DSC02118

DSC02119

ボランティアの方の 説明を聞きました

DSC02177 DSC02122

DSC02123 DSC02124

DSC02125 DSC02126

DSC02127 DSC02128 DSC021301 DSC02131

DSC02132 DSC02133

当時の船は 帆だけで 進んでたので よく沈んでたそうで 

船が沈んでも名前が書かれた 船箪笥は 浮いて持ち主に帰ってくるとなってたそうです。

DSC02134 DSC02136

DSC02137 DSC02138

DSC02139 DSC02140

DSC02141 DSC02142

DSC02143 DSC02169

DSC02170  DSC02176

展望台の洋館  

西洋館は、越前海岸から広がる日本海と、河野地区の集落を一望できる高台に建つ。右近家の別荘として昭和10(1935)年に竣工

youkann youkann1

DSC02145 DSC02160

DSC02165

洋館からみた 下の景色 DSC02145

DSC02148 DSC02149

DSC02150 DSC02153

DSC02155 DSC021581

DSC02156 DSC02163

床も こった造りに

DSC02162 DSC02164

DSC02161 DSC02167

DSC02168 DSC02171

こないだの台風で 壁がはがれたそうですよ。  

DSC02175 DSC02172

そして また 敦賀市内に戻り 日本海さかな街  さんへ 

海鮮会席頂きました。

お土産も頂きました。そしてお買い物もして、、、。

DSC02179 DSC02180

DSC02181 DSC02182

DSC02183 DSC02184

そして 駅までバスで その後 貸切電車で 京都駅に

京都駅のエスカレーター 和風の柄の持ち手

DSC02186 DSC02187

DSC02188 DSC02189

京都駅到着 私たちは下車 大阪 神戸 姫路の方は そのままで

有難うございました。お世話になりました。(*^-^*)

🌼頂き物

☆北海道旅行のお土産

家庭教師のお姉さんから 北海道のお土産

ちょうど 台風と地震の間の日で 旅行されてて でも帰りの飛行機は 関空が無理で 伊丹空港

DSC02191 じゃがポックルと フォトスタンド

いつもお気遣いありがとうございます。

☆金沢旅行のお土産

お友達から

DSC021901 おふと おふのお菓子

いつもありがとうheart04

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌸新商品情報🌸 

🌺NEWガーデングッズ入荷

DSC02100 DSC02101

DSC02102 DSC02103

DSC02104 DSC02105

DSC02106.jpg1 DSC02107

DSC02108 DSC02109

新入社員さんに飾ってもらいました いい感じに。

以前は公務員さんでした。

勉強熱心な方なので とても助かります。

NEW商品 是非 見に来て下さい。 (*^^*)

🌺頂き物 

娘の 家庭教師の お姉さんからup

イコマ製菓本舗 さんのラムネ(*^^*)

お気遣い まことに 有難うございます。

とても 賢いお姉さん です。shine

DSC02110 DSC02111

イコマ製菓本舗の ラムネ最近 買ってなくて 久々なので 嬉しいです(*^^*)

《イコマ製菓のレインボーラムネは入手が難しいために、幻のレインボーラムネとも呼ばれています。
欲しい人は沢山いるのですが、製造が追いつかないために、入手するための長蛇の列に並んだり、年に数回の抽選に申し込み、当選しないと通常は手に入らないようです。
さらに最近、秘密のケンミンSHOWで紹介されたために、品薄状態にさらに拍車がかかっています。
オークションでもプレミア価格が付いています。ラムネ自体は、直径2センチ程のもので、ほんのりピーチ風味がついていて、口どけが柔らかいです。》と記載あり

☆いとこは医学部在学中 義兄も医者 なので 何になるにしても 娘も頑張ってほしいです、、、shine

 

 

 

🌸お庭の様子🌸

🌼薔薇 かふぇらて

新しい木から 次々 花が咲いて

DSC02077 DSC02078

DSC02081

🌼薔薇 かふぇもか

DSC02090

🌼葡萄

つるが伸びて

DSC02088 アーチに誘引

🌼ハニーサックル

ショップ  バッタの小さいこが 食べて葉っぱに穴が

DSC02089

自宅のハニーサックルDSC02082

とてもいい香り DSC02083 DSC02085

🌼他のお花たち           

                   黒メダカの 水草 イキイキしてます(*^-^*)

DSC02093 DSC02087

DSC02091 DSC02092

DSC02094

 🌼アーストライアの 芳香剤 Urban Rituelle(アーバンリチュエル)販売中

とてもいい香りです(*^-^*)

      販売価格 5184円

DSC02086

《【Urban Rituelle(アーバンリチュエル)Weekender(ウィークエンダー)リードディフューザー】
1998年創立オーストラリアで手作り石鹸を販売していた頃より、暮らしの中に癒しを提供してきたUrban Rituelle(アーバンリチュエル )が新シリーズ、『Weekender(ウィークエンダー)』をリリース。

癒し効果のある優しいフォルムと香りのハーモニーが、週末のゆったりとした空間を演出します。

〜心の中の魔法の場所を探りに行こう。そこは、昔訪れた貴方だけの特別な場所。幸せな思い出がよみがえる〜

【ビーチハウス】
ロータスフラワーにホワイトムスクを混ぜた、水辺を連想させる香り。》説明あり

 いかがでしょうか、、。

🌼本場 ピーターラビット グッズ 販売中

 刻印あり

DSC02096 DSC02097

DSC02098 DSC02099

8540189-mk99-8    8540189-mk99-1

8540189-mk99-4   イメージ画像

《ピーターラビット アンティーク ガーデンオーナメント 【 ジョセフィン・バニー 】
主張をしすぎずさりげなく楽しむ、こだわりのアンティーク風仕上げ。

世界中で愛されている人気のピーターラビットシリーズ。
存在感のあるガーデンオーナメントオブジェ
お庭や玄関、リビングに!
おしゃれな空間を演出し癒しの時間へと導きます。

お庭に置くだけで、
ピーターラビットの世界が広がります。。。
リアルなつくりで、、、物語が始まりそうな雰囲気になりますね♪

小さい頃の思い出がよみがえってくる、ピーターラビットとその仲間たち。。。
親子で楽しめる置物となります。》と記載あり

可愛いですよ いかがでしょうか

🌼看板犬

くーちゃん すずちゃん

ドッグスクールでお勉強中

ワンちゃんも人間同様 お勉強しなくっちゃ、、、。

くー・すず

はやく ショップに 行きたいなぁ~ 

懐かしい さくらちゃんheart04

ADWFZR1G

ワンちゃんも子供と同じです(*^-^*) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌸最近の出来事🌸

🌼薔薇 

かふぇらて

次々 蕾が 嬉しいheart04

DSC02072 DSC02073

みみえでん

DSC02074 DSC02062

クチュール・ローズ・チリア

DSC02075 DSC02063

🌼キキョウ 買いました

DSC02064

キキョウ ホタルブクロが 大好きなので

🌼ショップの池 

すいれんの花 咲いてましたが、、、撮れず、、残念     サルスベリは咲いてます

DSC_0479 DSC_0478

DSC02076

こないだの台風の日 虹がはっきりと 見えました

DSC_0481 DSC_0482

🌼お買い物

フランフラン ル・ガラージュ彩都店
ル・ガラージュとは、フランス語で倉庫という意味

DSC02049 DSC02050

DSC02051 DSC02053

DSC02052 DSC02054

DSC02055

昨年の商品を販売してます と言われてました。

🌼お食事

☆木曽路 しゃぶしゃぶ 

お誕生日のハガキがきて

DSC02056 DSC02060

DSC02058

☆焼肉 食道園 

こちらも お誕生日ハガキがきて

DSC02065 DSC02066

DSC02068 DSC02067

DSC02069 DSC02070

☆かめや お好み焼き

DSC_0486 DSC_0484

猿沢池の近くのお好み焼き屋『かめや』さん。半世紀も続く老舗で、直径40cm弱もある大きなねぎ焼きに、マヨネーズで「大佛」と描いた「大仏焼」が名物です!

🌼頂き物

☆娘が 茅乃舎(かやのや)の「茅乃舎だし」をくれました。

焼きあごなど4つの素材を粉末にしたご家庭用本格だしです。

あごだしは 味の兵四郎さんか茅乃舎で買ってます。

DSC02061

☆神戸紅茶 ティーパック

美味しいお紅茶です

☆カステラ詰め合わせ やカルピスもまた頂きました。

DSC01508 DSC01509

DSC01507

皆様 いつも お心遣い まことに ありがとうございます(*^-^*) 感謝♡感謝でございますup

 

 

 

 

 

 

 

 

🌸ガーデンセンター ザ ファーム ユニバーサル🌸茨木🌸

🌼茨木の ザ ファーム  見学🌼

カメラの右下 レンズが曇ってました、、、think ごめんなさいbearing

DSC01962 DSC01963

DSC01964 DSC01965

DSC01967 DSC01968

DSC01969 DSC01970

DSC01971 DSC01972

DSC01973 DSC01974 DSC01982 DSC01981 DSC01977 DSC01983

DSC01984 DSC01985 

DSC01986 DSC01987

DSC01988 DSC01989

フクロウもたくさん いましたよ

DSC01978 DSC01996

珍しいソテツ系の木 モスグリーンで素敵  欲しいなぁ、、と思いましたが 95万でしたeye

DSC01990 DSC01991

DSC01992 DSC01994

DSC01995

お食事できる 喫茶もあり

DSC01975 DSC01997

DSC01998 DSC01999

DSC02002 DSC02001DSC02004 お洒落な壁

ワンちゃんと同伴の スペースもあります。

ドックランは有料でした。 

DSC02000 DSC02008DSC02005

DSC02006 DSC02007

ピザ、パスタなどもあります。

かき氷 メロン&マンゴー味と 宇治金時 たのみました。ボリューム満点up

DSC02009 DSC02010

美味しかったです(*^-^*)

DSC02011 DSC02012

DSC02014 DSC02013

DSC02015 DSC02016

DSC02017 DSC02018

DSC02019 DSC02020

DSC02021 DSC02037な 

流木のコーナーもあり

DSC02023 DSC02024

👆 上の観葉は 12万でしたeye お高いですね、、。

DSC02025 DSC02026

DSC02027 DSC02028

DSC02029 DSC02030

DSC02031 DSC02032

DSC02033 DSC02034

右上のお写真の 輸入ポテトBOXは 当社も販売してますが 1個7000円弱するので 展示でこんなにいっぱいあると かなりお高いですね、、、。

設計もされてて東京にも会社があるらしいです。

大きな会社さんなので できることですね、、、。

DSC02035 DSC02036

DSC02038 DSC02039

DSC02040 DSC02041

DSC02043 DSC02044

DSC02045 DSC02046

アンティークな車もお洒落です(*^-^*)

ブランコ、シィーソー、滑り台もあります。

DSC02047 DSC02048

てともお洒落な 空間でお勉強になりました(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

🌸みんなで集まる🌸

🌼中華 沙山華さんへ

《中国料理 沙山華(さざんか)は奈良ロイヤルホテルの離れにあります。落ち着いた雰囲気の中で本格中華をお楽しみいただけます》と記載あり

個室があるので

asuka DSC01931

DSC01935 DSC01936

DSC01938 DSC01939

お子様プレートもあります。

みんなでワイワイ楽しく頂きました。お世話になりました。ごちそうさまでした。(*^^*)

夜 もう時期が遅いのですが カブトムシを探しに行きました。

メス 二匹 見つけました。

昨年のカブトムシを飼育して また産まれて そのカブトムシがまたまた産んで、、、。

DSC01942 DSC01943 DSC01944 DSC01941

楽しかったですup

🌼ピッツァ専門店イーカロさんへ

いつもながら 美味しいピザ パスタ頂きました。

o0594039614017939908 640x640_rect_74921725

🌼奈良の和菓子屋さん 天平庵さんで かき氷 頂きました

かき氷が食べたいとなり みやけ 旧鴻池邸表屋さんに行きましたが 日曜日はお休みでした。

DSC01945 DSC01946

DSC01947 DSC01948

従業員さんに和菓子を買って、、heart04

🌼娘からお誕生日プレゼント

阪急百貨店 タオルケット

DSC01951 DSC01952

いつも有難うshine

🌼お得意先様より シェフ・ナカギリさんのお菓子を頂きました。

DSC01949 DSC01950

🌼お近くの方から 手づくりの味高山かきもちを頂きました

以前は お友達が買ってきてくれてて、、。美味しいから人気なんですね(*^^*)

DSC01436 images

皆様 お心遣い誠に有難うございます。感謝 感謝です(*^^*)

🌼大好きな薔薇 かふぇらて 咲きました

DSC01926 DSC01953

DSC01954 まだ蕾があり、、、楽しみですheart02

 

 

 

 

 

 

 

 

🌸伊豆高原 ウブドの森 続き🌸

🌸伊豆高原の旅 ホテル ウブドの森🌼

続き

restaurantディナー

DSC01755 DSC01756

DSC01757  DSC01758

DSC01763 DSC01764

夜9時半~は ドリンク飲み放題サービス&お夜食としてラーメンサービスがあります。

お誕生日の方に 花火 

ドライフルーツ 生ハム付き   DSC01765

DSC_0417 DSC_0416

DSC_0423 DSC_0418

DSC_0419 DSC_0420

ここでもワンちゃん達と一緒 OK

20180813153727 DSC01766

DSC01767 ゲージに入る前に一休み

お部屋も快適

restaurant朝食

DSC01769 DSC01568 DSC01771 DSC01770

金目鯛 アジ など選べます(*^-^*) 

🌼体感型動物園izooイズー)に行きました🌼

《日本初の体感型動物園としてマニアから爬虫類に興味がない方でも満足できる動物園を目指します。日本ではここでしか見る事の出来ない生物も多数展示》と記載あります。

DSC01773 DSC01772

DSC01774 DSC01775

フィジーイグアナ

《昼間は熱帯降雨林の水辺に突き出た枝に休んでいるが,猛禽類など天敵の姿を見るや高い枝から水中に飛び降りて隠れ,ときには20mの高さから林床に飛び降りることもある。フィジーイグアナBrachylophus fasciatusはフィジー・トンガ両諸島固有の稀種(きしゆ)で,全長90cm,美しい縞模様をもつ。グリーンアノールAnolis carolinensis(英名green anole)は全長12~18cm,アメリカ合衆国南東部,キューバに分布し,最近は小笠原の父島にも移入されてすみついている。…》記載あり

DSC01776 DSC01777

とても きれいな黄緑色 うちの打ち合わせルームで飼いたいね、、、、と話してましたが 販売がされてないみたい、、、。

DSC01781 DSC01788 DSC01780 DSC01797

DSC01808 DSC01811

↓ 触れる体験もあります。  口をゴムでくくられたワニさんと白いヘビさん。

DSC01790 DSC01791

ヘビさんはゴムのような感触

DSC01812 DSC01813

主に爬虫類です

DSC01814 DSC01815

DSC01817 DSC01818

たしか有料で カメに乗って写真撮影もあり 撮られてる方もいましたよ。

DSC01820 DSC01793

DSC01828 DSC01827

結構 色々な爬虫類がいて 楽しめました。 

🌼テディベアーミュージアム

《テディベア・ミュージアムのコンセプトは「テディベアの家」です。
テディベアを愛したおばあさんが、テディベアたちと一緒に住んでいる古い家。
そして、 ここを「日本におけるテディベアの故郷にしよう」という熱い思いで、このミュージアムを立ち上げました。この家は、誰の心の中にもある幸せの感触をよみがえらせるに違いありません。
その幸せの感触をずっと大切にしていただくこと、それが私たちの願いです》と記載あり

☆以前 当ショップのお客様に伊豆のテディベアーミュージアムに置いてあったような

ベアーの置物が欲しいと言われたことがあったので 見学up

DSC01829 DSC01830

DSC01831 DSC01832

DSC01833 DSC01834

DSC01835 DSC01839

DSC_0433 DSC01847

となりのトトロも 展示中でした

DSC01852 DSC01855

DSC01851 DSC_0430

DSC_0428 DSC_0429

DSC_0444 DSC_0438 DSC_0436

ショップには可愛い小物がたくさん販売されてました(*^-^*)

 DSC_0447 DSC_0440

DSC_0441 DSC_0442DSC_0444 

お庭見学

DSC_0439  DSC_0445 DSC_0446

DSC_0448 DSC_0449DSC_0450 DSC_0451

DSC_0452 DSC_0453

外の置物はそんなに数 なかったです。

🌼愛犬の駅

《アンダグループの愛犬と立ち寄れるドライブインがオープン! 伊豆高原の自然溢れる環境の中遊べる!楽しい! 思い出作り満載》

1 DSC_0454

DSC_0456 DSC_0455

ランチ

愛犬の駅で人気のハヤシライスとスープカレー を頂きました。 

その後ドッグランで遊んだり お買い物したり。

DSC_04711 DSC_0472

DSC_0473

こちらには 陶芸教室もあり 主人と娘で チャレンジ

以前は九谷焼で焼いたことがありました。

ワンちゃん食器を作りました。 

DSC_0457 DSC_0464

DSC_0468 DSC_0462

DSC_0470

二人とも真剣そのもの 九谷焼の時は ほとんど指導の方がされたんですが 今回は 自分でほとんど作られてもらえたので 主人も満足だったそうです。 ショップの方曰く ここの先生は陶芸の専門学校の講師もされてるそうで 教えるのが上手だそうです。

私はワンちゃん達と見学(*^-^*)

ウブドの森 ホテル内ドッグランで主人と娘で ワンちゃんにハードルなど教えてましたよ。

line_1534147133804 line_1534147078725

line_1534147070076 DSC01705

DSC01749 頑張ってジャンプup

ウブドの森 野外ドッグラン

ワンチャンが足を痛めないようにウッドチップが敷き詰められています。

かなり分厚く敷き詰められていました。

DSC01689 DSC01690

DSC01691 DSC01692

DSC01693 DSC01694DSC01696 DSC01695

🌼3泊目は ウブドの森 パセラグループのわんこ宿 愛犬の宿に 

《伊豆高原の豊かな自然に包まれたモダンアジアンなペット宿、愛犬お宿。1泊2食飲み放題付きの他、カラオケ・ビリヤード・ライブラリー等、充実の館内施設は全て無料! 愛犬と一緒に楽しめる伊豆の温泉リゾートでございます》と記載あり

DSC01905 DSC01906

DSC01907 DSC019081 DSC01909

DSC01910 ワンちゃん用品 お土産 などもあります。 

娘は初のビリヤード挑戦 なかなか上手でしたよ(*^-^*)

DSC01911 DSC01912

図書室もあり 本も自由に借りれます。

ワンちゃんのカットの本を主人が見てて こんなカットを次回頼もうかとなりました。

DSC_0474 可愛いheart02

カラオケも 飲み放題

DSC01859  DSC01860

ディナー

DSC01861 DSC01862

DSC01863 もちろん くーちゃん すずちゃんも一緒heart04

美味しく頂きました。

DSC01864 DSC01865 DSC01866 DSC01867

DSC01868 DSC01869

🌼伊豆高原 花火

DSC01879 DSC01883

DSC01875 DSC01889

DSC01891 DSC01897

近くまで行き 車から何とかみえました(*^-^*)

🌼夜 こちらホテルでは お茶漬け サービスと飲み放題でした。

DSC01913

朝食

DSC01915 DSC01914

こちらも 選んだお魚を焼いて頂けます

ホテル内 屋外ドックラン

DSC01920 DSC01921

楽しい旅でした(*^-^*) お世話になりました ありがとうございましたheart02