🌸お庭
ブラックベリー ハニーサックル 寄せ植え(パートさんに植えて頂きました)
🌸頂き物
阿蘇の逸品 ハムセット 鶴屋吉信 京の夏の銘菓
有難うございます。
🌸仕入れ先の展示会 仕入れ
輸入品や 石像など 何点か仕入れしました。お楽しみに
紫のオクラ 茎も紫色
緑のオクラ 茎も緑
すいか 今10㎝ぐらい でもすぐ カラスさんたちに狙われちゃうそで、、。
かぼちゃ まだまだ5㎝ぐらい なすび
綺麗な紫の花
いんげんまめ 大きくなりすぎ、、、。 プチトマト
さつまいも 万願寺唐辛子
胡瓜 すぐ成長して、、大きくなってしまいます、、、。
主人の実家へお野菜のおすそ分けに、、。 で お父様の作られた みょうがを頂きました
みょうがの綺麗な レモンイエローの花
山椒やお花が植えられてて この壁は もみじを壁に描いたもの
キンカンの実(白い小さな花の下に) 今はまだ小さくて、、、。父に教えてもらい小さな白い花を 匂ってみるととてもいい香りでした
暑いときは うちが 風流ですね、、、
また お野菜 楽しみです!(*^^*) 暑い中 お水やり等 ご苦労様です
三協アルミさん 招待旅行
購入額に応じて 招待旅行に連れて行って頂けます。
今回は CAD図面担当の 川原正峰さんと 現場担当の松本聡史さんに プレゼント(*^^*)
今年は 北海道招待旅行2泊3日の旅でした!
二人が撮影してきてくれた写真UPさせて頂きます。
2日め
移動中 さすが 北海道は広大な敷地
ふれあい牧場で ランチ
ファーム富田 見学 広大なラベンダー畑
この後 旭山動物園観光したそうです。 あまり写真いいのがなかったそうで、、、。
北海道庁 旧本庁舎
夜食 札幌らーめん共和国へ
美味しそう
3日目 ホテルで朝食
そして最終日は
北海道中央卸売 札幌場外市場 へ 昼食は名物『海鮮丼』だったそうです。
ボリューム満点ですね、、
北海道大学 見学
そして 新千歳空港(空港でショッピング ANNにて)⇒伊丹空港
ご苦労様でした とても暑かったらしですが 楽しかったそうです
お土産のお菓子 ポテト、昆布など 買ってきてくれてました。
お疲れ様です(*^^*)
次回また 売り上げがあって 招待旅行して頂けるなら
また違うメンバーにプレゼント予定です。
購入額に応じて 招待旅行に連れて行って頂けます。
『社長さん 一度 行って下さい!』と 営業さんに勧めて頂いたようですが、うちは子供が学生でまだまだ忙しくて いつも 従業員さんに 変わりばんこで 行ってきてもらってます。
今回は CAD図面担当の 川原正峰さんと 現場担当の松本聡史さんに プレゼント(*^^*)
今年は 北海道招待旅行2泊3日の旅でした!
二人が撮影してきてくれた写真UPさせて頂きます。
1日め
伊丹空港⇒新千歳空港⇒ノーザンホースパークへ
その後 札幌 大倉山展望台 見学
すごく高いところからジャンプするんですね、、、
そして札幌グランドホテル
パーティー 松山千春の“そっくりさん”が登場 歌声はそっくりだったそうです。(*’▽’)
そして札幌グランドホテル内
今年は 北海道も30度を超える異例の暑さだったそうです。
『札幌も34.9度と猛暑日一歩手前とはいえ、今年一番の暑さどころか、今世紀一番の記録的な暑さとなりました。今年は 北海道も30度を超える異例の暑さだったそうです。』と記載ありました。
二日目は 終日 フリータイムだそうです。
二人は 美瑛・旭山動物園観光コース(大型バスにて)に参加したそうです。
また後日UPしま~す!
探しに行きました
植木や虫に詳しい従業員さんと
こんな穴に逃げ込んだりして なかなか 大変
キャ~ こんな大きなゲジゲジさんが、、8cmぐらい
でも ゲジゲジさんは積極的に人に噛み付くことは無く毒も弱いらしく、しかも
ゴキブリやシロアリを食べてくれたり。害虫ではないどころか、ゲジゲジは実は「益虫」だそうです。
クワガタさんは何匹かとれました
カブトムシさんはメスしかいなくて、、。
仕事が終わってから行ったので お腹もへり、、、遅くに開いてるお店で 近くに食べれる所はと、、探したら 金の豚さんがあったので しゃぶしゃぶを 頂きました
おがくず えさを用意しないと、、。
★ 京栗菓匠 若菜屋 栗阿彌(りつあみ) 上品な栗のお菓子です
★お友達から頂いた 三味洪庵 ちりめん山椒 と ご実家で作られたお野菜とフルーツ
T建工様 いつも有難うございます。(*^^*)
★京菓匠 鶴屋吉信. 三宝柑シャーベット・柚子の鈴
M建設様 有難うございます。
こちらも 暑い折 とても嬉しい 送りものでした。(*^^*)
★ダイワ果園 静岡産クラウンメロン「一木一果」
「一本の木に一つの実」を原則に全栄養分を一個の果実に注ぎ込む 極みの栽培。
貴重なメロン有難うございます。(*^^*) フルーツ好きなので嬉しいです。
従業員さんから 有難うございます。
★こちらも ゴディバアイス 従業員さんから 頂きました。
やはり ゴディバは美味しいので 嬉しく存じます
★京都 辻が花 お吸い物 花点心 S左官様 有難うございます。
皆さまの お気遣い 感謝致します。(*^^*)
当社からも お中元用意しました。 今年はゴディバなど 焼き菓子
ブラックベリー 葡萄
キウイフルーツ
オリーブ
実がなるのは 嬉しいものです
赤いオクラ 少し大きくなりすぎたみたい、、。でも 無農薬なので嬉しいです有難う
2017年6月9日(金) コンラッド大阪が中之島フェスティバルタワー・ウェストの高層階に 誕生しました。地上 200mのパノラマビューをお楽しみいただけます。コンセプトは 「Your Address in the Sky」地上200メートルの「天空のアドレス」として誕生。客室は 33階以上に位置し壮大。とあります
行ってきました
とても素敵な空間でした。
館内のいたるところに新進気鋭作家の作品が展示されている。40階ロビーで圧倒的な存在感を放つのは、彫刻家・名和晃平氏の作品「Fu/Rai」。風神雷神像をモチーフとし、大小のマイクロビーズの球体で作られている。
40階ロビーに展示されたカナダの芸術家、ブレント・コマー氏の作品「Vein」。作品名の通り、水脈を木で表現している。
ゆったりした時間を過ごせました(*^^*)
娘のリクエストで
星型☆ ハート型💛 の胡瓜 作ってくれました
万願寺とうがらし や みずみずしい 胡瓜 さっそく今日頂きます(*^^*)
お取り寄せ 山形さくらんぼ
早くから予約してました。 とても美味しいので
頂き物
桂新堂の 海老せんべい 美味しかったです。有難う
文久元年創業柿の葉ずし総本家平宗さんの 柿の葉寿司、ローストビーフ寿司、海老のおし寿司
よみうりTVのすまたんで本日紹介されました!とあります。
大和牛ローストビーフ棒寿司は TVで紹介されて 人気がでたみたいです。
豚カツ屋さん
大海老の大きさにビックリ 25㎝ぐらいあり ころもの中の海老さんも 太くて大きかったです
豚カツも分厚い
最近 ひまわりをあまり身近で見なくなりましたが、、、 時々見かけますね。
ゆで卵の お花の作り方
昔 母から教わった つまようじと糸で作る お花型 ゆで卵
久々に作りましたが 結構 うまくいきました
まだまだ 蒸し暑い日が続いていますが 皆様 体調 気をつけて下さい(*^^*)
☆うちの主人は 娘から 和菓子と有難うの表彰状や、iittala イッテラ グラス、またTVで紹介されてた 近江牛特選和風とり生ローストビーフを
☆
(*^^*)
以前 行った矢田寺
あじさい 色々な種類がありましたよ ♡可憐な花びら♡
ユリ園 広いところの 色々なカラーのユリがいっぱい咲いてました☆
☆肉友ランチ会☆ 気の合うメンバーでワイワイ☆今回も もちろんお肉でした☆
☆サラダバーがとても新鮮で美味しかったです☆
☆Costco☆ お友達が会員さんなので 連れて行ってもらい 初の Costco☆
とにかく1つ1つの大きさと、入ってる数にビックリ!!会社用にはいい感じ☆
☆もうすぐ NEWホームページができます☆とても楽しみです!ご期待下さい☆