カテゴリー別アーカイブ: 未分類

🌸お庭 仕入れ🌸

🌸お庭

ブラックベリー ハニーサックル 寄せ植え(パートさんに植えて頂きました)

DSC07364 DSC07365 DSC07366 DSC07367DSC07368

🌸頂き物 

阿蘇の逸品 ハムセット       鶴屋吉信 京の夏の銘菓

DSC07363

DSC07402

 

 

有難うございます。

🌸仕入れ先の展示会 仕入れ

DSC07369 DSC07370DSC07374

DSC07371 DSC07372 DSC07373 DSC07375 DSC07376DSC07377 DSC07378 DSC07379 DSC07380DSC07381 DSC07382 DSC07383 DSC07384 DSC07385 DSC07386 DSC07387 DSC07388 

DSC07389 DSC07390 DSC07391

DSC07392 DSC07393

DSC07394 DSC07396

DSC07397 DSC07398 DSC07399 DSC07400 DSC07401

輸入品や 石像など 何点か仕入れしました。お楽しみにshine

 

🌸手作り野菜🌸

          cuteうちの畑 主人の手作り無農薬野菜  収穫

DSC07334

h1 DSC07353

紫のオクラclover 茎も紫色

DSC07337 DSC07336

 緑のオクラclover 茎も緑

DSC07338 DSC07335

すいかclover 今10㎝ぐらい でもすぐ カラスさんたちに狙われちゃうそで、、。

どうにか 大きく育って欲しいですheart04  DSC07347

DSC07345 DSC07346

かぼちゃclover まだまだ5㎝ぐらい          なすびclover 綺麗な紫の花  

DSC07351DSC07343 DSC07339

いんげんまめclover 大きくなりすぎ、、、。     プチトマトclover       

DSC07340 DSC07341

さつまいもclover                万願寺唐辛子clover

DSC07342 DSC07344

胡瓜clover すぐ成長して、、大きくなってしまいます、、、。

DSC07348 DSC07350

DSC07352            主人と娘heart04仲良く 収穫shine いつもheart02な二人up

 主人の実家へお野菜のおすそ分けに、、。 で お父様の作られた みょうがを頂きましたshine

DSC07356 DSC07355

 みょうがの綺麗な レモンイエローの花heart04 

DSC07358DSC07357 DSC07359

 山椒やお花が植えられてて  この壁は もみじを壁に描いたもの

DSC07360

DSC07361  DSC07362

キンカンの実(白い小さな花の下に) 今はまだ小さくて、、、。父に教えてもらい小さな白い花を 匂ってみるととてもいい香りでしたshine

DSC07300

      暑いときは うちが  風流ですね、、、shine

     また お野菜 楽しみです!(*^^*) 暑い中 お水やり等 ご苦労様ですup

 

 

 

 

🌸三協アルミ 招待旅行🌸

三協アルミさん 招待旅行

購入額に応じて 招待旅行に連れて行って頂けます。

今回は CAD図面担当の 川原正峰さんと 現場担当の松本聡史さんに プレゼント(*^^*)

shine今年は 北海道招待旅行2泊3日の旅でした!

二人が撮影してきてくれた写真UPさせて頂きます。

sun2日め

移動中 さすが 北海道は広大な敷地clover

IMG_0319 IMG_0321 IMG_0325 IMG_0327

IMG_0329 IMG_0330

ふれあい牧場で ランチ

r2 r3

ファーム富田 見学 広大なラベンダー畑

IMG_0314 IMG_0315

IMG_0316 IMG_0343 IMG_0341 IMG_0344

IMG_0349 IMG_0350

この後 旭山動物園観光したそうです。  あまり写真いいのがなかったそうで、、、。

北海道庁 旧本庁舎

h2

夜食 札幌らーめん共和国へ

IMG_0338

IMG_0353 IMG_0354

美味しそうshine

sun3日目 ホテルで朝食

h3  IMG_0355

そして最終日は

北海道中央卸売 札幌場外市場 へ 昼食は名物『海鮮丼』だったそうです。

ボリューム満点ですね、、up

IMG_0352 IMG_0353 IMG_0351 IMG_0354 IMG_0360

北海道大学 見学

IMG_0344 IMG_0345

IMG_0346 IMG_0348

IMG_0358 IMG_0356

そして 新千歳空港(空港でショッピング ANNにて)⇒伊丹空港

ご苦労様でしたshine とても暑かったらしですが 楽しかったそうですshine

お土産のお菓子 ポテト、昆布など 買ってきてくれてました。

お疲れ様です(*^^*)

次回また 売り上げがあって 招待旅行して頂けるなら

また違うメンバーにプレゼント予定です。flair

 

 

🌸三協立山 北海道 招待旅行🌸

 

🌸三協立山 北海道 招待旅行🌸

購入額に応じて 招待旅行に連れて行って頂けます。

『社長さん 一度 行って下さい!』と 営業さんに勧めて頂いたようですが、うちは子供が学生でまだまだ忙しくて いつも 従業員さんに 変わりばんこで 行ってきてもらってます。

今回は CAD図面担当の 川原正峰さんと 現場担当の松本聡史さんに プレゼント(*^^*)

shine今年は 北海道招待旅行2泊3日の旅でした!

二人が撮影してきてくれた写真UPさせて頂きます。

sun1日め airplane 伊丹空港⇒新千歳空港⇒ノーザンホースパークへ

DSC07333  IMG_0235

ジンギスカンBBQ

IMG_0241  IMG_0239 IMG_0236

IMG_0245 IMG_0246

IMG_0248 IMG_0251

IMG_0256 IMG_0266IMG_0267 IMG_0276  IMG_0277 IMG_0318

IMG_0320

IMG_0321 IMG_0322 IMG_0326

IMG_0327 IMG_0328

その後 札幌 大倉山展望台 見学

IMG_0280 IMG_0332 IMG_0282 IMG_0285 IMG_0334 IMG_0289

IMG_0336 IMG_0337

すごく高いところからジャンプするんですね、、、coldsweats02

そして札幌グランドホテル

パーティー  松山千春の“そっくりさん”が登場 歌声はそっくりだったそうです。(*’▽’)

IMG_0296  IMG_0299 IMG_0301 IMG_0295 IMG_0297 IMG_0298 IMG_0300 IMG_0302

そして札幌グランドホテル内

IMG_0306  IMG_0291  IMG_0290 IMG_0293

IMG_0292 IMG_0294

今年は 北海道も30度を超える異例の暑さだったそうです。coldsweats01

『札幌も34.9度と猛暑日一歩手前とはいえ、今年一番の暑さどころか、今世紀一番の記録的な暑さとなりました。今年は 北海道も30度を超える異例の暑さだったそうです。』と記載ありました。

shine二日目は 終日 フリータイムだそうです。

二人は 美瑛・旭山動物園観光コース(大型バスにて)に参加したそうです。

また後日UPしま~す!

 

 

 

🌸カブトムシさんとクワガタさん🌸

eyeカブトムシさんとクワガタさん

探しに行きましたshine

植木や虫に詳しい従業員さんと

DSC07288 DSC07289

こんな穴に逃げ込んだりして なかなか 大変

DSC07290

キャ~coldsweats02 こんな大きなゲジゲジさんが、、8cmぐらいwobbly

でも ゲジゲジさんは積極的に人に噛み付くことは無く毒も弱いらしく、しかも 

ゴキブリやシロアリを食べてくれたり。害虫ではないどころか、ゲジゲジは実は「益虫」だそうです。

DSC07294DSC07296なんとか

クワガタさんは何匹かとれましたflair

カブトムシさんはメスしかいなくて、、。

仕事が終わってから行ったので お腹もへり、、、遅くに開いてるお店で 近くに食べれる所はと、、探したら 金の豚さんがあったので しゃぶしゃぶを 頂きましたpig

何年か前に行った時はたくさん いたんですけどね、、、。DSC07328 DSC07332

 

おがくず えさを用意しないと、、。

present頂き物

★ 京栗菓匠 若菜屋 栗阿彌(りつあみ) 上品な栗のお菓子ですshine

DSC07213

★お友達から頂いた 三味洪庵 ちりめん山椒 と ご実家で作られたお野菜とフルーツ

 いつも有難うpresent DSC07316DSC07214★ゴディバアイス 好きなので 嬉しいです。

T建工様  いつも有難うございます。(*^^*)

DSC07275 DSC07276

★京菓匠 鶴屋吉信. 三宝柑シャーベット・柚子の鈴

M建設様 有難うございます。

こちらも 暑い折 とても嬉しい 送りものでした。(*^^*)

DSC07279 DSC07282

DSC07285 DSC07284

     ★ダイワ果園 静岡クラウンメロン一木一果

     「一本の木に一つの実」を原則に全栄養分を一個の果実に注ぎ込む 極みの栽培。 

     貴重なメロン有難うございます。(*^^*) フルーツ好きなので嬉しいです。

      apple従業員さんから 有難うございます。

DSC07280 DSC07320

★こちらも ゴディバアイス 従業員さんから 頂きました。

やはり ゴディバは美味しいので 嬉しく存じますnote

DSC07312 DSC07314

★京都 辻が花 お吸い物 花点心 S左官様 有難うございます。

DSC07318 DSC07319

皆さまの お気遣い 感謝致します。(*^^*)

当社からも お中元用意しました。 今年はゴディバなど 焼き菓子sun

DSC07220

お庭の様子

DSC07271 DSC07273

DSC07274 DSC07309

ブラックベリーbud 葡萄bud キウイフルーツbud オリーブbud

実がなるのは 嬉しいものですheart02

主人の手作り 野菜

赤いオクラ 少し大きくなりすぎたみたい、、。でも 無農薬なので嬉しいですheart04有難うshine

DSC07267 DSC07269

 

 

 

🌸コンラッド大阪🌸

コンラッド大阪

2017年6月9日(金) コンラッド大阪が中之島フェスティバルタワー・ウェストの高層階に 誕生しました。地上 200mのパノラマビューをお楽しみいただけます。コンセプトは 「Your Address in the Sky」地上200メートルの「天空のアドレス」として誕生。客室は 33階以上に位置し壮大。とあります

行ってきましたcar
とても素敵な空間でした。

DSC07222 DSC07224

DSC07266 DSC07265

DSC07264 DSC07225

DSC07227

kDSC07229

DSC07231 DSC07232

DSC07233 DSC07234

館内のいたるところに新進気鋭作家の作品が展示されている。40階ロビーで圧倒的な存在感を放つのは、彫刻家・名和晃平氏の作品「Fu/Rai」。風神雷神像をモチーフとし、大小のマイクロビーズの球体で作られている。

DSC07236 DSC07237

無題

40階ロビーに展示されたカナダの芸術家、ブレント・コマー氏の作品「Vein」。作品名の通り、水脈を木で表現している。
DSC07257 DSC07258DSC07262DSC07261DSC07259 DSC07247

ゆったりした時間を過ごせました(*^^*)

🌸店舗のガーデンアイテム🌸

DSC07206carouselpony店舗の ガーデングッズ

DSC07201 DSC07202

DSC07204 DSC07205 DSC07207

DSC07203 DSC07212 DSC07208 DSC07211 DSC07210DSC07209

8月終わりぐらいに NEWアイテム 入荷予定

秋にはバーゲン予定です! また ホームページ にてイベント情報UP致します!(*’▽’)

birthday7月 お誕生日 柿本さん

おめでとうございます。 ガトードボアさんのケーキpresentプレゼントnote

ガートドボア ケーキ

 

🌸手作り 無農薬野菜 ☆星型と💛ハート型の胡瓜🌸

主人が作ってくれた 無農薬野菜たち

娘のリクエストで

星型☆ ハート型💛 の胡瓜 作ってくれましたup

DSC07197

DSC07198

DSC07200

万願寺とうがらし や みずみずしい 胡瓜 さっそく今日頂きます(*^^*)

DSC07199 DSC07196

お取り寄せ 山形さくらんぼcherry

早くから予約してました。 とても美味しいのでheart01

DSC07188

頂き物

桂新堂の 海老せんべいnotes 美味しかったです。有難うshine

DSC07195 images

文久元年創業柿の葉ずし総本家平宗さんの 柿の葉寿司、ローストビーフ寿司、海老のおし寿司

DSC07192 DSC07194

DSC07193gyu_01

よみうりTVのすまたんで本日紹介されました!とあります。
大和牛ローストビーフ棒寿司は TVで紹介されて 人気がでたみたいです。

sun豚カツ屋さん

大海老の大きさにビックリflair 25㎝ぐらいあり ころもの中の海老さんも 太くて大きかったです eye

豚カツも分厚いup

 

DSC07189 DSC07190

DSC07191             美味しかったですclover ご馳走様でしたrestaurant

最近 ひまわりをあまり身近で見なくなりましたが、、、 時々見かけますね。

himawari13           主人は 明るく元気そうな ひまわりが好きみたいです。

ゆで卵の お花の作り方

昔 母から教わった つまようじと糸で作る お花型 ゆで卵

DSC07181

久々に作りましたが 結構 うまくいきましたup

まだまだ 蒸し暑い日が続いていますが 皆様 体調 気をつけて下さい(*^^*)

 

 

 

 

🌸頂き物🌸

present従業員さんのお宅で 作られてます appleすももshine

DSC07166

lovelyとても 甘くて美味しかったです!いつも有難うございます。

sun主人が作ってくれたお野菜 きゅうりとなすび

DSC07165             shine 新鮮で美味しかったですhappy01

 

present上の娘から 淡路島のお土産shine  とれたてトマトやお菓子heart04

DSC07167

DSC07168

やはり 新鮮なお野菜や果物は とっても美味しいですheart04

みんな色々有難うnote

🌸お庭 熱帯魚🌸

お庭の様子

DSC07149 DSC07150葡萄やブラックベリーの実  ふくらんで、、、。

DSC07151

DSC07153

アガンサスモリス

DSC07154 斑入りのアイビー

モミジ 葉が紅葉

 

DSC07152     DSC07155

お友達のお宅にはえてた苔をいただき 娘が 作った 苔球 upwardright

DSC05669 DSC06067

うちの 熱帯魚さんたちと

海老さん

DSC07158 DSC07156

子供 いっぱい生んでますfish

 

 

 

🌸父の日 お花 お野菜など、、、🌸

shine☆父の日☆

両方の親に お肉を(黒毛和牛)すき焼き用を送りました☆元気で長生きしてほしいです☆

111 112

☆うちの主人は 娘から 和菓子とloveletter有難うの表彰状や、iittala イッテラ グラス、またTVで紹介されてた 近江牛特選和風とり生ローストビーフをpresent

(*^^*)

1111 1112 

DSC07147 DSC07148

DSC07159

 

shine☆主人が作ってくれたお野菜☆ 

遅くから作り始めたので 初の収穫☆ししとう  他のお野菜も ももうすぐ収穫できるのが楽しみです☆ 

 

DSC07141

shine以前 行った矢田寺 
あじさい 色々な種類がありましたよ ♡可憐な花びら♡

x2bNYnFn Rp3QfiSW

Lh30F8xv NnViiwv8

2yejgtPc5MZMpMMdeOomGkuUf5M6B9JG

 

 

 

 

 

shineユリ園 広いところの 色々なカラーのユリがいっぱい咲いてました☆

DSC07133 DSC07136

DSC07128 DSC07140

shine☆肉友ランチ会☆  気の合うメンバーでワイワイ☆今回も もちろんお肉でした☆

☆サラダバーがとても新鮮で美味しかったです☆

DSC07108 DSC07114

DSC07110 DSC07112

DSC07111 DSC07122

DSC07119 DSC07124

shine☆Costco☆ お友達が会員さんなので 連れて行ってもらい 初の Costco☆

とにかく1つ1つの大きさと、入ってる数にビックリ!!会社用にはいい感じ☆

DSC07091 DSC07093

DSC07095 DSC07097

DSC07098 DSC07099

DSC07100 DSC07101

shine☆もうすぐ NEWホームページができます☆とても楽しみです!ご期待下さい☆flair

08.28 010 H21.1.16 009