カテゴリー別アーカイブ: 未分類

🌸蛍🌸

蛍を見に行きましたheart04

毎年 大阪~京都など あちらこちらの蛍を見に行ってますshine

今回は奈良 『第2回白砂川ゲンジボタル鑑賞会 蛍の竹取物語』

『ソプラノ歌手、田中茜さんによる音楽会

軽食の販売、直売所での野菜の販売』 へ行きました。

DSC07063 DSC07070

DSC07072 DSC07075

まだ 寒かったせいか 蛍は少なく、、、残念 catface

主人が その後 蛍のいる他の場所を 探したくれて、、、

郡山 お城の近く(以前 たくさんいた場所)で やっと 何匹かの蛍に会えましたnotes

DSC07078        道にいた蛍を そ~と手にとまれせてみたり とてもよく見えました。

DSC07079 DSC07087

でも その場所も 水が枯れて 蛍は以前より少なくなっていましたshine かわいそうに 居場所がどんどん減ってるのかなぁ~wink 昔は 夏祭りなどで たくさん小川近くで飛んでたのにね、、。

うちの葡萄

DSC07103 DSC07104

日に日に大きくなってきてますup 実がなるのは 楽しいものですshine

頂き物 手作り 和菓子

お友達のお母さまから ケーキも とっても上手ですが 今は 和菓子作りが

楽しいとおっしゃってました。

DSC07102

美味しかったですpresent 有難うございましたheart04

 

 

 

🌸蛍ブクロ🌸

蛍ブクロ

大好きな花 お庭に咲きました

DSC07054 DSC07055

今年は紫は 咲いてなかったですclover 残念confident また植えたいですclub

hotarubukuro 064 山ほたるぶくろ7

庭 005 hotarubukuro 066

ランチ

かわいい演出

奈良・春日野のレストラン「リストランテ オルケストラータ」ヒラマツレストラン

ご馳走様でした!(またお肉の写真撮り忘れ、、、coldsweats02

DSC07057 DSC07058

DSC07059 DSC07060

今夜 仕事が終わってから night蛍を見に行きます。またUPします。

 

 

🌸今日のお庭☆畑☆日曜参観🌸

DSC07024 DSC07026

グレビレア ロビンゴードンの赤い花、メラレウカ スノーインサマー 可憐な白い花 咲かせてくれました。

DSC07032  DSC06878

白雪姫 淡いピンクの薔薇

DSC07025 キウイの実

DSC07030 DSC07031

フェイジョアの 可愛い花

フトモモ科の常緑低木。果物として食用に栽培される他、庭木や生垣用としても評価が高い。

DSC07022

夢乙女 学園朝日元町のH邸の奥様に頂きました。可憐な薔薇。

DSC07033 葡萄の実が 大きくなってました。

DSC07035           アガンサスモリス たくさん咲きました。

DSC07036

ブラックチェリーも実をつけて、、。ブラックベリー は、バラ科キイチゴ属の一群の種または1種の低木およびその果実。

DSC07037 DSC06778

オルレアホワイトレース こちらもH邸奥様に頂いたお花。

DSC06875 DSC06876

お庭の薔薇たち アーチや壁2階へと 誘引heart04

DSC07028 DSC07029

うちのお庭の アーチに アゲハチョウが 住んでいますheart04 チョウになったばかりかしら、、cherry

でもここ何日かはいます。

sun畑を 作りました

DSC07048 DSC07052 DSC07053 娘と主人 一生懸命、、。有難うshine

私が お野菜とタンパク質中心の 食事なので、、美味しいお野菜 収穫できるといいねheart02

もうすぐ 父の日 なので 日曜参観で親子ドッチボールup

DSC07042 DSC07044

たくさん お父さん お母さん 出席されてましたheart01

DSC07040          happy01娘と主人 途中で何か話し中 大の仲良しさんなのでshine

主人が忙しい中 時間を作ってくれて 出席してくれて娘はとっても喜んでいましたlovely

有難うsun

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌸さくらガーデン 慰安旅行🌸

sunさくらガーデン 明石 タコ釣りと 淡路島釣り旅行car

《尚 皆様のお写真UPの承諾はえております。(お子さんはこちらの判断にて顔は隠させて頂きました)》

DSC06881 DSC06882

DSC06888

30人ぐらいで 船を貸し切りで行きましたshine

DSC06891 餌は 豚脂と魚 でし。

DSC06893 DSC06896

DSC06927 DSC06933 DSC06922

DSC06930 DSC06937 DSC06902 DSC06940

すっごい波で 酔った人が多数、、、 タコも前回より 少ししか釣れませんでしたcoldsweats02

DSC06945 DSC06946 DSC06947  DSC06949 DSC06948 DSC06950

DSC06952 DSC06951 DSC06955 DSC06958 DSC06954 DSC06953

DSC06959 DSC06960 DSC06961

DSC06957 DSC06956

仕入先の方々、外註さま 多数 ご出席有難うございました。

これからも宜しくお願い致します。(*’▽’)

 

rvcarその後 従業員さんと 淡路島に、、、(今回は出席者が少なかったですが 楽しい旅行でした)

DSC06964 DSC06965 DSC06966

つり旅館 淡路島観光ホテル

ホテルの裏に 釣る場所があり 夜も昼も釣りができます。

DSC06974 DSC06978

DSC06975 DSC06968 DSC06970 DSC06971 DSC06972  DSC06973 DSC06980 DSC06981 DSC06982 DSC06990 DSC06992

少ししか 釣れませんでしたが、、。 今回は ずーと釣りでした。

DSC06994 DSC07000 DSC07005 DSC07006

帰りは 神戸 中華街 人気店 民生さんで お昼を食べましたhappy01

南京町にあり、創業55周年をむかえた老舗広東料理店「民生

578455 00000000287_04 253668ひき肉のレタス包みとイカの天ぷらが有名です。

季節の食材を使った期間限定メニューや、A5ランクの神戸牛を使った料理なども人気!イカの女王と呼ば れている「アオリイカ」を使用した、イカ本来の味が楽しめるシンプルな味付けが絶品 heart04

DSC07014 DSC07015

DSC07016 DSC07018

楽しい旅でした(*’▽’) 皆さん有難うございました。(*’▽’)

これからも お仕事 宜しくお願い致します! みなさんに感謝up感謝でupです。

 

 

 

🌸ハニーサックル🌸

DSC06878 DSC06874ととっても香りのよい ハニーサックル の黄色い花が 咲きましたshine

DSC06817

DSC06816 DSC06815

 

DSC06776 DSC06778

お庭の薔薇たちが綺麗に咲きました。DSC06877

DSC06812

ハニーサックル ピンク

こちらは 香りはないですが、、 綺麗ですshine

和菓子

DSC06832 DSC06833

大阪のフルーツ大福 松竹堂の銘菓「フルーツ餅

頂きました 新鮮なフルーツが入ってて 大好きですnote

DSC06811 母の日に娘が 折り紙で カーネ-ション 作ってくれましたnote

 

 

 

 

 

🌸母の日と お庭の薔薇🌸

《母の日》

主人の母と実家の母には いつもはお花やお洋服を送ってましたが 今回は お肉をshine

             heart04いつまでも 元気でいてほしいのでheart

shikatameat_karubi-1k_3

娘から私へのプレゼントpresent

            可愛いお花のついた フォトスタンドheart

DSC06766DSC06767 

 

素敵な薔薇の和菓子heart

DSC06762 DSC06765

DSC06770

 

DSC06769

みんなが 元気なので  感謝heart04感謝heart04です!有難うございますshine

《うちの薔薇 いっぱいshine

DSC06781

            ビロードのような notesウルメール ムンスター 

                大きな花を咲かせてくれましたheart04

DSC06782

DSC06773

                notesフランソワ ジュランビル

DSC06774

notesアルバ メイディランドと群星

DSC06771 notesハニーサックル  

cute香りのよい ハニーサックルの黄色はまだ咲いていません 今から咲くでしょう 楽しみheart04shine

DSC06775           notesルージュ・ピエール・ド・ロンサール

DSC06776

DSC06779 notesシンデラレ 咲きはじめましたよheart04

DSC06780 shine他のお花たちも可愛い花を咲かせていますheart04DSC06784DSC06778DSC06783

          

 

🌸お庭のお花🌸

 

うちの薔薇たち

『ルージュ・ピエール・ド・ロンサール』
『ピエール・ドゥ・ロンサール』どちらも 咲きはじめましたハート2

DSC06703 DSC06720DSC06719 DSC06721DSC06707 DSC06704DSC06727 DSC06729DSC06728 DSC06722

cute群星 cuteアルバメイディランド cuteフィリスバイド cuteフランソワジュランビル cute夢乙女 

他には cuteカフェモカ cuteシンデレラ cuteクチュール・ローズ・チリア

などの薔薇を植えてますheart04
 

DSC06709DSC06710DSC06726

アイリス 咲きましたheart04

DSC06705 DSC06706多肉

DSC06173              DSC06735DSC06736

他のお花たち ♡オルレアやハニーサックルも咲きはじめました♡

DSC06708 DSC06712DSC06713 DSC06702

DSC06717 DSC06714DSC06724 DSC06725

葡萄も実がなりはじめました♡

ショップの花

薔薇 ウルメール ムンスター
 ビロード光沢の赤い薔薇

DSC06730 DSC06731DSC06732 DSC06733DSC06734 DSC06737DSC06738DSC06739 DSC06740 DSC06741

         shine植物の成長をみていると こちらも元気がもらえちゃいます!heart01 

🌸蓼科高原 バラクライングリッシュガーデン🌸

蓼科 旅行最終日

蓼科高原 バラクライングリッシュガーデン

2回目 楽しみheart04

DSC06535 DSC06536DSC06538 DSC06537DSC06539 DSC06540 DSC06543 DSC06548DSC06549 DSC06553 DSC06552 DSC06554DSC06555 DSC06556

雑貨販売の 勉強になりましたshine

DSC06557 DSC06558DSC06559 DSC06560DSC06561 DSC06562DSC06563 DSC06567

DSC06569 DSC06570

シンボルツリーのアカシアは 前に行った時はまっ黄色でしたが 今回はまだでしたcute

DSC06571              ここからが ガーデンです!

DSC06573 DSC06574DSC06575 DSC06576

八重の チューリップ 色鮮やかheart04

DSC06578               可愛いうさぎさんが 素敵shine

DSC06579 DSC06580DSC06581 DSC06582

下向きで 珍しい お花shine

DSC06583

娘の大好きな スズランheart01

DSC06584 DSC06586DSC06585 DSC06587

素敵な アンティークな食器などが 販売されてましたup

DSC06592 DSC06593DSC06594 DSC06596DSC06598DSC06599 DSC06608DSC06609  DSC06610

 

DSC06611 DSC06614

『驚愕のフリチラリアの群生

バラクラのシンボルフラワー「フリチラリア・メレアグリス」が咲き乱れています。過去にこれほど多くの群生が見られたことはなく、驚愕のひとことです。
他にも新種の「フリチラリア・ラデアーナ」や「フリチラリア・セワーゾウアイ」など珍しいフリチラリアをご覧いただけます。
詳細はこちらのブログをご覧ください』と記載あります。

DSC06616 DSC06618

DSC06617

紫と白の 下向きの チューリップに似た 可憐な花 フリチラリアshine DSC06620 DSC06623DSC06625 DSC06626

DSC06631DSC06632 DSC06635

DSC06662DSC06665 DSC06667

DSC06670

こんな小道 とっても素敵ですねshine

DSC06679 DSC06637DSC06675 DSC06645DSC06652 DSC06655DSC06656 DSC06653

DSC06671 DSC06668DSC06669DSC06678DSC06683DSC06682

DSC06686                こんなシカの置物が欲しいですshine     

DSC06685DSC06699 DSC06691 DSC06695 DSC06694DSC06696 DSC06697

綺麗なお花や 可愛いガーデングッズを見ていると 気持ちが落ち着きますheart01

 いい お勉強ができましたnote

今年 姪っ子が 国立大学医学部に合格したので お祝いに バックpresent送りましたnotes

夢がかなって良かったね(*^^*)    

 

 

🌸八ヶ岳2日め🌸

八ヶ岳2日目

テラスからの眺め

DSC06356DSC06357

sunお天気も最高

YYグリルにて 朝食 ブッフェ

DSC06358 DSC06362

DSC06529

フレッシュ スムージー 目の前で作って頂いて

DSC06531 DSC06533

食後お部屋に戻り ホテル内の 波のプールに

 

星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 – 大自然の恵みを愉しむ .

DSC06365 DSC06369

 

 

DSC06371 DSC06372

薔薇のジャグジー やサウナもありました

朝10時までは ホテルの宿泊者のみの利用で 人も少なく 広々でした

DSC06375 DSC06377

お昼前には 人も増えて

その後 サイクリング (ホテル内にレンタルがあり)

森林に行きたいので マウンティンバイクをレンタル

DSC06378

電動のマウンティンバイク

DSC06407 DSC06379

DSC06380 DSC06381 DSC06383 DSC06385DSC06387 DSC06388 DSC06389 自然満喫heart04

綺麗なところでした

DSC06393 DSC06394DSC06395 DSC06410

途中 道の駅 でランチ

道の駅こぶちさわ – 八ヶ岳南麓の憩いのスペースでリフレッシュ

その後 乗馬

八ヶ岳ロングライディング|山梨での乗馬|

娘の馬は あみちゃん 6歳 ホワイトになる前のグレーの毛並み

私は ミスティ 14歳 ホワイト

主人が パンちゃん 13歳 茶色と白のMIX

DSC06426 DSC06419

DSC06432 DSC06443DSC06452 DSC06456DSC06460 DSC06470 DSC06474 DSC06477

子供も 何回目かなので 慣れてました

DSC06479 野生のシカさんにバッタリheart04

DSC06484 町の中も 移動

DSC06485 DSC06490DSC06494DSC06489

DSC06497 DSC06501

2時間森の中や 町の中をウロウロ  楽しんで乗馬できましたshine

堪能しましたup 案内して頂いた方とcamera とってもいい方でした お世話になり有難うございましたheart04

八ヶ岳リゾナーレに戻り

ジェラート バニラは売り切れで お抹茶shine

DSC06503 DSC06504

ディナー

OTTO SETTE 

DSC06505 DSC06512DSC06516 DSC06517DSC06518 DSC06519DSC06520 DSC06521

お肉は木箱の中に 熟成ステーキ 煙が木箱から

DSC06523DSC06524 DSC06525

DSC06528とても お洒落な演出  料は少しずつでしたが おなかいっぱいに、、shine

 

3日目は 

蓼科高原 バラクライングリッシュガーデン

ショップの販売商品などの 勉強兼ねて 行きました!

またUPします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌸八ヶ岳🌸

連休は八ヶ岳に行ってきました☆

山にはまだ雪が

今年は1か月ほど桜の開花も遅かったそうで、、、。

DSC06240 DSC06245DSC06288 DSC06249

吐竜の滝

DSC06255 DSC06258DSC06284 DSC06261DSC06273 DSC06274

DSC06265 DSC06277

とても気持ちがよかったです! 森林浴 できましたheart04

その後 スパティオ小淵沢  体験工房へ 色々な手作りのショップが かわいい木の時計など、、。

娘は フェルト人形を体験

DSC06291 DSC06292DSC06293 DSC06305DSC06299DSC06298DSC06296DSC06295

星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳

2014年に行きましたが その後リニューアルOPENしたので 楽しみしてましたheart04

DSC06310 DSC06311DSC06307

まずは 星野リゾート リゾナーレ 八ヶ岳 人気アクティビティ「森の空中 散歩

森の空中散歩(エクストラチャレンジコース)

予約してたので、、、それがもう とっても大変で、、、5mの高さでのフィールドアスレチック

クタクタになりましたbearing

DSC06314その後 チェックイン

DSC06327

今回は最近リニューアルしたばかりの ピーマン通りの 建物の3Fのお部屋(テラス付き)DSC06355DSC06354

DSC06316DSC06319 DSC06318DSC06315

ピーマン通りには たくさんのショップが、、

清里ハム

そちらでランチ

DSC06312DSC06313

 

ホテル内の 体験工房

DSC06330DSC06324

今度はックレスを作りました

DSC06360

 

 

その後 森の中にある大浴場に

お風呂着があり混浴になってますcute

DSC06328

DSC06334DSC06345DSC06337DSC06333DSC06338

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕方は人も少なくなり、、

DSC06341DSC06347DSC06346DSC06344

 

 

 

 

 

DSC06342

色々な 路店は しまわれて(帰られて) ホテル内に入ってるショップのみに、、。

ジェラートとお蕎麦屋さんが新しくできてましたheart03

ディナー

1日目は ワイワイグリル (小淵沢/バイキング) 2日目はOTTO SETTEを予約

DSC06349 DSC06350DSC06351 DSC06352DSC06353

野菜がとても豊富で 美味しく愉しい森の中のビュッフェ&グリル. 素材本来の味を
活かしたお料理

明日は ホテル内の波のプール サイクリング 乗馬

またUPします!(*^^*)

 

 

 

🌸SONY DSC-RX100M4🌸

ソニーストアー大阪へ

大阪梅田 ハービスエント 4F

今まで SONY RXシリーズのカメラでしたが 同じRXシリーズのグレードUPしたカメラを購入しに、、。

DSC06186 DSC06185DSC06183DSC06184

DSC-RX100M4_Other_007                 DSC-RX100M4

高速撮影でさらなる高画質を実現。4K動画記録に対応した次世代のプレミアムコンパクト

その後

さっそく新しいカメラで撮ってみましたcamera

 ハービス PLAZA ENT 5F オービカ モッツァレラチーズ梅田

イタリアから空輸で届いた 厳選された4種の フレッシュ・モッツァレラチーズ使用カンパーニャ地方で採られる水牛ミルクのみ原料とし 伝統的な製法と基準のもとに作られた最高級品使用だそうですtaurusDSC06189

新しいカメラで撮影

DSC06193DSC06190

DSC06192DSC06200

DSC06194DSC06201

DSC06204

モッツァレラチーズ もピザも 美味しかったですshine

連休 

2014年にも行きましたが 自然豊かな 星野リゾート八ヶ岳リゾナーレに、、ガーデン見学、プールとアスレチック、乗馬など、、。体を動かしに、、。

今回リニューアルOPENしたそうで 楽しみですheart04