今回は、バラのオベリスク仕立てのご紹介です。
バラに挑戦してみたいけど、植え場所が・・・という方は
鉢でオベリスク仕立て!に挑戦してみてはいかがでしょうか?
オベリスク仕立てってどうやるの?むずかしそう。。。と感じるかもしれませんが
まずは挑戦してみてください。
そんなに特別な事はしていないのでどなたでも出来ますよ♪
仕立て方をご説明します(^^)
まずは、仕立ての時期です。本州の方では休眠期の冬に行いますが
ここ北海道では、雪解け一番の早春に行います。
早春を逃してしまうと、膨らんできた芽を仕立ての際に傷を付けたり
誤って落としてしまったりするリスクが高くなるので、必ず早めにすることが肝心です。
今年は、雪解けが早そうなので、早々に出来そうですね!
1、枯葉や余分な枝を剪定します。
(写真↓はオベリスクがすでに挿さっていますが現段階ではまだ無いものとして考えてOKです)
Before
After
・細い枝や古い枝はすべて剪定します。
大輪系の花が咲くものは鉛筆の太さ以下の細枝は切って大丈夫です。
・内側に向かって伸びてしまっている枝も剪定します。
2、オベリスクを挿します。
・オベリスクはぐらつかないようにきちんと挿しこみます。
もし正面があるオベリスクならバラや鉢の向きに気を付けます。
・基本的にバラの枝はオベリスクの外側に出しておきます。(その方が巻きやすいです)
3、オベリスクに枝を巻いていきます。
・らせん状に巻いていきます。
枝と枝がクロスした所でオベリスクと枝を、ひもやワイヤーで留めます。
・枝と枝のお互いの間隔は余裕を持たせます。(20㎝~30㎝が理想です)
巻き終わったら完成です!!
後は、通常通り管理します。鉢バラの栽培は水が乾きやすいので注意してくださいね。
その後葉が茂り・・・
見事に開花します!!
ナエマ
ギー・サヴォア
ジェネラシオン・ジャルダン
ブランシュ・カスカード
鉢でもこんなに見事に咲かせる事が出来ますよ!
玄関前に置けば注目の的ですね。
・・・こんなに上手になんか出来ない。とか思わずまずは挑戦を!
何回かやるとコツもつかめますし、感覚もわかってきます。
そして何より、自分でやってみて楽しむ事が大切です。
上手くいってもいかなくても、それが次のステップアップに繋がるハズです(^^)
今年は、「バラのオベリスク仕立て」 に挑んでみてはいかがでしょうか!