言葉にしたくないと思いつつも
暑いですね~。
さてさてそんな暑い日差しを受けて、
室内からタイルテラスを覗くと
木の葉っぱの影がタイルに写し出されていたのですが、
それがなんだか、かわいらしく、そして暑さを和らげてくれる感じがして。(^^)
窓から覗く景色が緑にあふれている景色。
少しは気温を下げてくれている気がします。
あくまで「気分」ですけどね~。
でも、その気分が大事かなって思っちゃいます。
暑くても心を癒やしくれる植栽。
やっぱり、緑はいいですね~。(^^)
工事させて頂いているお宅には、
現場管理としてほぼ毎日足を運んでおります。
たまに作業もしておりますが。(笑)
なぜ、ほぼ毎日、現場へ行くかと言いますと。
職人さんも人。
思い込みでミスも発生したりする場合があるからです。
ちなみに私もですが。。。
でも、そんなミスを出来るだけ早い段階で、
また、ミスなく作業を進めて行くためにも。
と、
そんな思いもあって、
ほぼ毎日現場へは足を運んでおります。
足を運ぶことで問題点も早く解決したりする事も利点です。
「事件は現場で起きてるんだ~。」(笑)
ではないですが、
やっぱり、工事させて頂いているお宅を自分の目で見て
確認していく事がと~っても重要だと思います。(^^)
昨日は、H様邸の板張り、テラス工事が完了し、お引き渡しをさせて頂きました。
H様邸に使わせて頂いた板張り商品はアルミ材なのですが、
みなさん、アルミ商品に見えますか?
いや~、本物に近い雰囲気が。
アルミ商品のため、どうしても高価ではありますが、
塗装メンテナンス、、劣化による交換代。
などなどを考えるとお買い得かもしれません。(^^)
ちなみに木目の色も黒系からホワイト系まで
その種類は、10種類以上。
ナチュラルな雰囲気からモダンな雰囲気まで
いろんなパターンに合わせることが。
プライバシーとして板張りをするだけでなく、+αとしてオシャレに塀を彩れる
ほんといい商品です。
H様、この度は工事をさせて頂きまして、本当に有り難うございました。<(_ _)>
また、雑貨のお店HOMEでお待ちしておりま~す。!(^^)!
お打ち合わせをさせて頂いた後、必ず、現場へ向かい、寸法を測ります。
桝の位置、配管の深さ、建物のGL、建物の位置、窓の位置、色、などなど。
結構、出来るだけ徹底的にはかります。
それでも、工事に入ると予期せぬ事も発生したりします。
ちなみに、現場に行かずとも図面は描けます。
でも、それはしません。
のちのち不具合も発生しやすく、現場でも職人さんが困ってしまう事が
非常に多く発生するからです。
また、お客様にもご迷惑をお掛けすることが非常に多くなります。
現場作業に入って出来るだけ、問題がないようにスムーズに進行する事が
大事であり、また、お客様にも図面にほぼ近い形で完成をお見せする事が
大事だと思い、現場をはからせて頂いております。
お客様には伝わりにくい所かもしれません。
でも、でも、と~っても大事だと思い、現場計測させて頂いております。(^^)