東大寺に清水を送る伝統神事「お水送り」

 

 

本日3月2日は奈良 東大寺の「お水取り」を前に

福井県若狭地方から東大寺に清水を送る早春の伝統神事「お水送り」の日。

 随神門

小浜の歴史散策(2015年12月5日)→ 若狭姫神社(若狭彦神社 下社)

 

 

午後7時ごろ神宮寺境内では大護摩がたかれ、ほら貝の音が鳴り響く中、

白装束に身を包んだ僧侶や参拝客が燃えさかるたいまつを持って練り歩き、

遠敷川に沿って約2キロ先の「鵜の瀬」に到達後は、

住職が祝詞を読み上げ、竹筒から「お香水」を川に注いだそうです。

 

 

若狭彦神社

 

 

お水送りは奈良・東大寺二月堂の修行「修二会」(しゅにえ)で、

若狭の「遠敷明神」が香水を送ることを約束下のが始まりとされる。book

 

6 thoughts on “東大寺に清水を送る伝統神事「お水送り」

  1. お水取りのお水が福井の若狭から送られていたとは知らなかったです。
    歴史って結構面白いですよね。

    1. 福井の事、一つ知っていただけ嬉しいわ。(*^。^*)

      正直なところ、歴史覚えられなくて嫌いでした。
      でも「歴史のことはお任せ」の弊社社長に教えられ
      すこし面白いと思えるようになりました。

  2. この伝統神事は夜行われるのですね。
    このような行事を知っただけで、
    少し神聖な気持ちになりました。

    「若狭姫神社」のリンクが表示されないのは
    私だけでしょうか?

    1. はいこの神事は、夕方7時頃から始まります。
      テレビニュースで流れるといつも参加したいと思うのですが、
      平日の夜は仕事もありで中々連れて行ってもらえず・・・
      いつか神聖な気持、味わってこれたらと思っております。

      リンク教えて下さり有難うございます。
      今はり直ししてきましたのでまた見て下さいね。

  3. 若狭神社(庭ブロ)、見れました!^^
    私も歴史はさっぱりですが、張り詰めた空気の中、ほら貝の音を聞いてみたくなりました!
    寒いんだろうなぁ~~( *´艸`)

    1. おっちょこちょいなので・・・
      見て下さり有難うございます。

      私も行きたい行きたいと思いつつ何年も実現しておりません。
      寒いですよね\(◎o◎)/!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)