
花の咲き終わった半分だけ剪定
花が咲いている茎には支柱をたてました。
私にはやっぱりできませんでした(^_^;)
あ~恥ずかしい(*ノ▽ノ)

気づいたのですが、
地面にすらえるように何も咲かせなくても・・・
支えを添えました。
もう這いつくばって見なくてもいいですし花もちもよくなりますね。
風通しもよくなりました。
気づくの遅いでしょう~
いつもこんな感じm(。≧Д≦。)m
またお迎えしてしまいました。
梅に似た花が咲くに反応。。。
各地で大きな被害をもたらした台風、
被害にあわれた地域、皆様にお見舞い申しあげます。
今朝は突風が吹き、昨夜元に戻した鉢やフラワーポールが倒れてしまいました。
油断してはいけませんね。
不謹慎なことなのかも知れませんが
雨にも突風にも負けず、変わらず元気に咲いていた庭の花達を紹介させて下さいね。

次から次と蕾を膨らませてくれます。

花の上側が白色、下側の花弁の色がサンゴ色がとっても愛らしくて~
「サンゴ色の妖精」という意味があることに納得。
私にもできました。
気づいた時には花がぽつぽつとしか咲いておらず茎も縦伸びして、
だら~んと地面にうな垂れていました。
7月の終わり頃だったかしら!?
枯れてはしまわないかと戸惑いましたが半分に剪定。


どちらも涼しげに咲いています。

本当はこちらに反応( ;∀;)
オーダーを承っております。 

すずらんさんの反応が素晴らしい!
立派な木がお値打ち品に~ leonにも教えてよ^^
ニワフジはずっと咲き続けますね
「地面にすらえるように」=「地面にすれすれに」って意味ですね?^^
ブルースターの種を是非見てくださいね
感動ものですよ(^_-)-☆
ここのホームセンターの園芸コーナー、季節外れの植物なんかを値下げをよくするので
近くへ出かけた時、忙しくない限り必ず立ち寄る様にしているんですよ。
値下げ庭、なんて言わないでくださいね(^_^;)
「地面にすらえるように」は福井弁だったかしら・・・
「地面にすれすれに」って意味ですよ(^_^;)
ブルースターの種、楽しみ~
サルビア・コクネシア・コーラルニンフ私も大好きです。
これからどんどん大きく増えますね。
これがいっぱいになるのはいいな~~。
リセさんのお庭にもサルビア・コクネシア・コーラルニンフが植わっていましたよね!?
秋にかけて増えていくんですね。
嬉しいな~
1年草だけど、もしかしたら零れ種で来年も見れるのかしら・・・