昨日のバケツをひっくり返したような猛烈な雨が
まるで嘘だったような穏やかな土曜日でした。
心地よい風が吹き気温も少し下がり庭に出ても過ごし易かったです。

小道脇を飾ってくれているカラミンサやハーブ類の剪定をしました。
もっさもっさと茂ったら花が咲いていても案外バッサリと切れるものですね(笑)
自分でも驚いています。
株元までこれで、お日様が差し込みそうです。(写真はありません)
涼しげに鉢植えのタイワンニンジンボクが花を咲かせています。

地植えにしたらいいのでしょうが
狭い庭なので、このまま鉢で楽しもうと思います。
白色つながりでもう一つの花、バーベイン ホワイト。

春からずっと咲き続けています。
丈夫で花期の長い花は、ガーデニング初心者には嬉しいものです。
長く花を楽しめることは勿論ですが、
ガーデニングが上手になったような、そんな気持にもさせてくれます(*^。^*)
プランターで育てた朝顔に花が一つも咲きません(>_<)
脇芽を沢山出そうと伸びてきたツルを7月頃まで
片っ端からせっせと切っていたからだと思うのですが、
この時期まで切っていると、これからも花芽はつかないのでしょうか・・・
「タイワンニンジンボク」より「僕タイワンニンジン」の方がかわいいのに、、
って、、、、よけいなお世話ですね。
\( ̄▽ ̄;)/
バーペインホワイトとボクちゃん、似たような花なんですね。
白い花が爽やかですね~!
あ、ついにすずらんさん、
バッサバッサ切れる女性になったんですね!
おめでとうございます~))
朝顔、綺麗なグリーンのスクリーンになりましたね。
花は、、、そのうち諦めた頃にポツポツと、、咲くと思いますよ。
私のように晩熟な朝顔なのでしょう、、。
(≧▽≦) ゲヘッ
そうよね、そっちの方が絶対可愛いわね(*⌒3⌒*)
じゃ~あ「僕ニンジン、タイ」なんて言うのはどう!?
勝ち誇った顔で言う程のものでもなかったわね(^_^;)
それがね、やっぱりダメなの、今回だけみたい(。>д<
バッサバッサ切れる女性に何時になったらなれるのかな。
キレるのは得意なのにね(><*)ノ~~~~~
な~んだ、うちの朝顔も晩塾だったのね(笑)
あっ !紹介するのを忘れてましたが、 このラティスウォールアーチは
庭ブロプレゼントキャンペーンで頂いた物なんですよ(*^3^)/~☆