皆様、お盆休みの日をいかがお過ごしでしょうか?!
美しい空にうろこ雲が広がり秋の近づきを感じたばかりでしたが、
今日は空が高く強い日射しに汗が滴り落ちます
私は相変わらず兄弟家族の帰省に合わせて
自宅と実家を行ったり来たりのお盆休みを過ごしています。


繰り返しぽつぽつと咲いているバラ逹。


朝日に照らされ一段と綺麗でした。
ツルバラ ニュードーンの蕾にも朝日が。
小っちゃいだけでも可愛いのに、朝日を浴びた姿がとっても可愛い~

剪定した枝をダメもとで挿しておいたら根づいてくれました。
ニュードーンは挿し木が案外簡単なようで
30センチの隙間と狭い鉢の中で二本が育っています。

どこに植え替えたらいいのか思案する事2年(;>_<;)
絶えることなくずっと咲いててくれるフラウ ホレ。

照葉の上に咲く真っ白な一重の花が気に入っています。
先日お迎えしたカクテル。

.
小さめの赤い花が可愛いですね。
サフィニア フリルピンクとのコラボ咲きが気に入っています。
まだかな、まだかなと返り咲きを待ちわびたバレリーナが
ようやく花をつけてくれました(*´∀`)♪

フェンス前に植えたバレリーナはまだ1m位と低いので、
四季咲きのブラッシングノックアウトやユーパトラム チョコラータの陰になり
覗かないと見えない状態ですが、
フェンスを飾ってくれる姿を夢見ながら待ちわびます。
ビューン、ビューン蔓を延ばし
空に向かって元気に咲いているアンジェラ。

可愛くて健気です。
我が家は庭も玄関前も西日を直接受けガンガンなのに、
花逹はこんなに咲いてくれて有り難く嬉しいかぎりです(〃^ー^〃)
凄いなぁ~ すずらんさんのバラたち^^
繰り返し良く咲いて、葉が濃いグリーンに感心しています
ニュードーンも挿し木で花までついてビックリです
西日ガンガンでもこんなに咲いてくれるなんて羨ましいな
猛暑のうえに西日ガンガンだと言うのに、花を咲かせてくれるなんて有り難いです。
でも皆さんのお庭でも咲いていると思っていました。
知識がないのでお手入れも出来ず、朝夕の水撒きと花柄摘みだけしています。
風通しの良いことに感謝ですね。
まぁ〜、バラが色々咲いてますね!
フリフリのサフィニアとカクテルのコラボ、素敵!!
カクテルはどんな風に仕立てていきますか〜
ピオニーさん、ご無沙汰しております。
ぽつぽつとですが咲いてくれると嬉しいもので
暑くても庭に出てしまいます。
傍に置いただけですがカクテルトサフィニアのコラボ咲きいいでしょう~
庭のフェンスに這わせたいと思うのですが、あれから半年以上も経つというのに、
庭崩壊の進展が無くてしばらくはここで咲いてて貰おうと思っています。
近頃更新が少なくなられたのでさびしいです。
お忙しいとは思いますが更新を、短い首を長~~~くして待っております(*^。^*)
クレマチスニューヘンダーソニーの色が好きです。
優しい色ですね。
バラも何何挿し木?
ニュードーンは挿し木しやすいの?
じゃあやらねば。
去年の挿し木を地植えしたら小さすぎてこの酷暑に耐えきれず全部枯れました。
やはり数年置いておいた方がよかったかなと反省しています。
クレマチスニューヘンダーソニーって言うのね。
ラベルを無くしてしまい古い画像を調べなきゃと調べたのですが中々見つからず忘れてました(^_^;
有り難うございます_(._.)_
春とは違う淡い色で咲きました。
波打った細長い花弁がユニークで可愛らしいですね。
私が2本も挿し木を出来たのだから簡単でしょう~
リセさん勿体なかったわね!
2年たつのかな?
植え替える所を決めかねた事が幸いしたのね(´▽`)ノ