出掛けてきました。。。三方湖湖畔の船小屋

 

 

 

レインボーライン山頂公園を満喫した後、

県道216号線沿いの三方五湖のひとつ三方湖湖畔を走っていると見えてくるものがあります。

 

IMG_20181027_134701

 

 

茅葺きの船小屋。

 

IMG_20181027_151107

 

 

リアスシキ海岸が続く若狭湾は日本有数の船小屋密集地帯。

京都の丹後半島若狭湾に臨む伊根町の船屋は有名ですし、

Hiromiさん、あっこさんもブログにて紹介しておられましたね。

でも伊根町の船屋は、

 

 

IMG_20181027_150851

 

 

伊根町と違い、

ここ伊良積(いらづみ)は漁村ではなく農村だという事。

 

 

伊良積の船小屋

 

 

なぜ農村が船小屋を建てたと思いますか?

伊良積では天保年間(1830~44年)ごろから梅の生産が始まり現在に至るまで福井梅の一大産地。

交通の便が悪かった当事、村人達は小舟で対岸に渡り、そこから街道に出て収穫した梅を売っていました。

船小屋

 

 

壁はなく柱を水中に突き立ててあり、

竹を編んだ妻面の菱形模様が美しく印象的でした。

 

 

伊良積の船小屋

 

 

陸の孤島ともいわれる伊良積では1975(昭和50)年に護岸整備や道路工事がおこなわれ

船に変わって自動車道が主なる交通手段となり使われることがなくなったのですが、

村人は近代化にともなう岸壁の埋め立てなどにより取り壊された小屋を

あえて昔ながらの茅葺きで復元したそうです。book

 

 

伊良積の船小屋

 

 

これらの船小屋は

大切な交通手段である船を格納する為のものだったのです。

 

 

伊良積の船小屋

 

 

船小屋を見るのは中学生以来だったせいなのか、

印象が少し変っていたように思いました。

 

 

 

6 thoughts on “出掛けてきました。。。三方湖湖畔の船小屋

  1. すずらんさん,なんか写真が暗くて見にくいわー。
    でも何となく良さそうなのがわかります。
    色々見られたのね。
    独特の風景で興味深いです。

    1. えっ、リセさん写真暗く写ってるの?!
      こちらのパソコンではいつも通りにアップされているんだけどな・・・

      ついでに寄ってきました(-_-;)

  2. へぇ~~~~
    こういう船小屋、初めて見ました。
    若狭湾が船小屋の密集地帯だったとか
    (伊根の船小屋だけと思ってました。)
    梅の産地だったとか、、初めて知りました。

    どこの国?何時代?って感じで
    とても面白い建物、風景ですね。

    テレビで出ないのは今使われてないから?
    日本の世界遺産に登録されそうですね。
      (*゚▽゚)ノ

    1. そうなのよ、若狭湾の船小屋といったら「伊根」
      使われていないと使っているでは・・・
      でも若狭湾といったら京都では無く福井だと思うんだけどな~
      三方の梅は福井梅として販売されています。
      肉厚でとっても美味しいんですよ。
      世界遺産に登録されたらいいな~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)