コハクチョウに会えました。。。

 

 

 

今日はとっても寒い一日でした。

大気も不安定で雷が鳴ったり、大粒の雨かと思いきゃミゾレでした。

 

2019年3月6日 ミゾレ

 

 

今年はもう雪が降らないと思い始めた頃に、

やはり3月が終わるまで油断は禁物でした。

 

 

でもそのお陰でコハクチョウの春の旅立ち、

少し延びてくれるかしら・・・

日野川

 

 

先日、コハクチョウに会うことができました。

夜明け前から午前8時位までこの日野川で過ごす事を教えていただき、

まだ夜が明けぬ早朝、堤防に車を停めて待機。rvcar

 

 

少しづつ辺りが明るくなり出した頃、鳴き声と共に白く浮かび上がるものが見えだし、

 

IMG_20190306_101754

 

 

それはコハクチョウだと直ぐにわかりました。

 

 

出会えて嬉しいと言う感情よりもドッキン、ドッキンheart01

 

IMG_20190306_101814

 

 

まだ40羽くらいの群れをなしていました。

 

IMG_20190306_101931

 

 

 

チャイコフスキーによって作られた白鳥の湖のバレエ音楽に合わせているように、

本当に優雅に泳ぐんですね~

 

IMG_20190306_101617

 

 

でも鳴き声は、大きくて強烈(笑)

 

 

IMG_20190306_101701

 

 

 

この日は菜の花ではなく、堤防に咲くこの草花を撮って帰りました。

 

IMG_20190306_101716

🌱 ヒメオドリコソウ 🌱

 

 

名残惜しくて車を停めて

橋の上からも。。。(>ω<)/。・゜゜・

 

IMG_20190306_101545

 

 

 

6 thoughts on “コハクチョウに会えました。。。

  1. コハクチョウさん達とお会い出来たのね。
    優雅さとはかけ離れた声ですよね。
    でも写真で見るコハクチョウとても綺麗ですね。
    橋の上から見えなくなるまで見ていたすずらんさんの気持ちわかります。

    1. はい、会うことができました(^-^)v
      「Tさんにフェースブックがあるでしょ」ってヒントを頂き「そうや、聞いたらいいんや、あはは~ー」ってなんて会うことができました。
      子供みたいで笑っちゃうでしょう(^-^;
      姿は見えども迫力ある鳴き声に、どんな鳥が他にいるのかと思いました。
      まさかコハクチョウの鳴き声とはビックリしちゃいました(笑)

      へへへ 何時までも見るなんて、しつこいでしょう~(^-^;
      リセさんもコハクチョウを見られたとき、そんな気持ちになられましたか?

      1. はい、興奮して追いかけて土手を走りましたよ。
        カメラ持ってね。(笑)
        近くで見たのですが白鳥はすずらんさんのようにある程度遠目で写す方が綺麗かも?

        1. リセさんが興奮をしてカメラを持って土手を走った!!
          アハハ~ 想像しちゃったわ(・・;)

          良かったのか悪かったのか、河川敷へ降りる道が近くになかったと思う。
          それにね、夜明けを待ちながらだったので何か幻想的で近づこうと思う気持ちが現れなかったの。
          そんな偶然が良かったのね(゜▽゜*)

          それにハクチョウって泳いでる姿と顔のギャップがありますものね(^-^;

  2. すごいすごい!
    待ち伏せ?成功、、会えて良かったですね~!
    感動だったでしょう!
    おめでとうございます~~!
    暗闇に白が目立ってますね。
    それにしても、たくさんの数!!!
    見応えありますね~~!
    お見事!!!
    さあ、みんなで、はくちょうしましょう!
    あ、訂正、はくしゅしましょう。
    才≡⊃”├!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

    1. 最初の写真に、うっすらとコハクチョウが写っていますが、肉眼では見えなかったので
      自宅に戻り写真をみたときはビックリしちゃいました。
      本当に待ち伏せだったんだとんですよ。(^-^;
      はい、段々と明るくなり出すとどうじに少しずつ浮かびあがってくる樣に
      感動でドッキンドッキンでした\(゜o゜;)/

      3月は旅立ちの時期なので、これでも半分以下になってしまったんですよ。
      はい、はくちょうしてくださいませ~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)