平成最後の満月。。。ピンクムーン

 

 

 

また気温が下がってしまいました。

朝方降っていた雨はやみましたが、今日は一日中寒い曇り空。

 

だから「見れない」と思っていた今夜のお月様でしたが、

夕食後の後片付けを終えテラスに出てみると、

 

ピンクムール

 

 

嬉しい♪~

ま~んまる、大きな美しいお月様が出ていました。(*´∀`)♪

月がピンク色に輝くわけではありませんが、

ネイティブアメリカンの俗称では「ピンクムーン」と呼ぶそうです。

ピンク色の花が多く咲くこの時期にぴったりな名前ですね。

 

 

 

我が家のピンクムーン(#^.^#)

 

サクラソウ

🌱 日本桜草 🌱

 

 

今年も花を咲かせてくれましたheart04

 

 

 

10 thoughts on “平成最後の満月。。。ピンクムーン

  1. ピンクムーン、
    へぇ~~~初めて知りました。
    教えていただいて
     ヾ(@~▽~@)ノ ありがとう~

    検索君してみたら
    ネイティブアメリカンがつけた
    月ごとの満月の名前、
    4月ピンクムーン、5月フラワームーン、6月ストロベリームーン、
    春の満月はかわいい名前がつけられてました。

    昨日の満月、全く気づきませんでした。
    来月は気を付けて見てみます。
    こちら、昨日は暖か陽気でしたが
    今朝は冷え込んでいます。
    平成もあと約10日で終わりですね。
      ・゜゜・(>_<)・゜゜・。

    1. そうなのよね~ とっても可愛らしい名前を付けていますよね(*^。^*)
      この時代のインディアン民族は馬にまたがり弓を射りながらも月夜を見ていたのでしょうか・・・
      ロマンチックな民族だったなのかもしれませんね。

      私が空をよく見上げるものですから孫っちも自然と見る様になり、保育園の玄関正面に見えるお月様を見つけ形を教えてくれるので、もうすぐ満月だということも忘れずにいられます。

      こちは反対で今日は暖かな朝を迎えました。
      いまは初夏のようで動いていると汗ばみます。

      いよいよ平成も終わりですね。
      昭和から平成に変わった時は殆ど何も感じなかったのですが、
      身近に感じさせて下さった天皇陛下 、皇后美智子様のお姿を拝見する機会が無くなると思うと、寂しさを感じます。

  2. へぇ~、ピンクムーンって呼ぶんですね。
    1つ勉強になったわ、有り難う~。

    私もね、昨日も一昨日も満月見ましたよ。
    綺麗な綺麗なまん丸お月様でした。
    あまりの美しさに携帯で撮ってみたけど、全然綺麗に撮れなかったわ(>_<)
    すずらんさん、上手に撮れましたね^^

    1. 中々月の呼び名を覚えることが出来ませんが、春の月はロマンチックな呼び名で忘れづにいられるような気がします。

      Tさんも見られたのね。
      綺麗な、まん丸お月様でしたね。
      私は、少し位はピンク色をしているのじゃないかと思いながら見上げました(笑)

      Tさんの写真はいつも綺麗なので綺麗なのが当たり前、なので意外だわ(*^。^*)
      いつもは、ぐじゃぐじゃのお月様しか撮れないのに、今回はちょっと綺麗に撮れて自分でもびっくりしてしました。(^_^;)
      スマホを変えたお陰かな・・・

  3. 私も見ましたけどピンクムーンとは知らなかったです。
    日本桜草ピオニーさんちのと同じかな?
    とても可愛いですね。

    1. リセさんも見られたのね。
      私もよ、主人にいつも教えてもらいます。

      ピオニーさん家のと同じだと思います。
      西洋サクラソウには無い落ち着き感があって好きです。
      ピオニーさん家に沢山あった桜草枯れてしまわれとても残念。
      毎年見せて頂くのを楽しみにしていたの。

  4. 平成最後の満月、きれいに撮れましたね!
    私がカメラを手に見上げた時は雲がかかって、残念でした(^_^;)

    すずらんさん、日本桜草を上手に育ててますね〜
    これは鉢植えですか?
    ご存じのとおり、私は殆ど枯らしてしまいましたが
    すずらんさんちのと同じ色の「琴の調」が今、咲いてます(^-^)

    1. ピオニーさん残念でしたね。
      とっても綺麗でしたよ。
      このお天気では見れないと思っていたので主人に「ピンクの月が出ているぞ」って言われた時は
      プレゼントでも貰ったような気持ちになりました。

      「琴の調」って言う名前なんですね。
      名前を知ろうともせうず随分と長い間育ててきました。
      教えて下さり有難うございます(*^。^*)
      上手になんか育てていないんですよ。
      この子がお利口さんなだけなんですよ。
      ずぼらな私は、小さな鉢に何年もホッタラカシ。
      植え替えをと何度か思ったことはあるのですが、いじって枯らしてはとの思いもあって
      花後の置き場所までずっと同じところなんですよ。
      笑えるでしょう~
      ピオニーさんが多くを枯らしてしまわれたと知った時は私もショックでしたよ。
      また少しづつ増やされて行かれますか?

      1. 「琴の調」ですが、私は講習会を受講して、その時に購入したのですが
        名札が付いてました。
        日本桜草は「桜草会」に認定された品種が、確か300種類くらいあって
        全部名前がついてます。
        講師が「名前は間違わないように、植えたらすぐ名札を挿してください」
        と念を押されました。間違った名前のが出回ってるようです。
        一見同じようでも、花弁の開き方や、切れ込みの深さなど微妙な違いがあるようです。
        すずらんさんのは同じような色ですが、「琴の調」かどうか確証はできませんので
        悪しからず(^-^)

        今後ですが、寂しいですが増やすことはないと思います。
        すずらんさんは、ぜひ咲かせ続けてね(^-^)

        1. ピオニ―さんが育てておられた日本桜草の数の多さにビックリしたのに、300種類もあるの❗
          どんなに見比べても素人には違いが分からないですね。

          間違っていてもいいの、今日から「琴の調」(^_^)v
          あら残念、増やさないのね。
          私も増やさず一鉢を今まで通りそだてますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)