今年もあっという間に6月が終わってしまいました。
今日は1年の折り返しの始まった7月3日。

もふもふさんが今朝、気持ち良さそうに風に揺れる姿を見て、
私と孫っちは競うように触りまくりました(笑)
今日は庭に咲く涼しげなブルー系のベロニカとサルビアたちを見てくださいね。
濃い青紫色の花が美しいサルビア・ガラニチカ

今年はビックリするほど背高のっぽさんで登場。
「花が咲くまで」と見守っていたら2メートル40センチは優にあります。
秋の挿し木で3鉢増えたので庭に植え替えました。
「私でも挿し木で増せた~」と喜んでいたら簡単に増やせるんですね( ̄▽ ̄;)

花が終わったものから強剪定していこうと思います。
あらら、宣言して大丈夫なのかな(笑)
お隣で咲いているベロニカ・マリエッタ

小さな花が幾つも合わさりながら上に伸びる咲き姿が可愛~

今年はまだ咲き始めなのでそうでもないのですが、
青紫色の花の間から白い花火が上がっているように見える咲き姿も可愛い~
今年はこちらも挿し穂に挑戦☆⌒(*^∇゜)v
1年草のサルビア・ファリナセア

ブルー色がとっても爽やか~
宿根だったらいいんだけど・・・
でもリーズナブルだから躊躇なく毎年お迎えできます。
サルビア・スベルバボルドーブルー

サルビア・コズミックブルー

青花と斑入りとのコントラストが美しく涼しげです。
こん盛りと咲くそうですが、我が家はまだまだ(^_^;)
テラス前アーチ下に全部うえてみました。
アーチに這わせたツルバラとの共演が出来たら見応えがあるのでしょうが、
バラ全然咲いていません(;>_<;)
最後は和室前のベロニカ

宿根だけどラベルを無くしたので、名前わかりません(。・ω・。)あらら。
花穂を立ち上げて咲く姿が上品だと思うのですが・・・
宿根サルビアやベロニカ、涼し気でとっても綺麗ですね^^
紫系のお花は大好きなので、どれも私の好みばかり。
夜中までの雨が上がり、
今日は久々のお日様が見えています。
梅雨時期なので仕方ありませんが、雨続きは身体に堪えるわ~(>_<)
早い梅雨明けを願うばかりです。
ありゃ?!
ブルー系ではなく紫系でしたね(>_<)
日増しに年を感じる今日この頃です(涙)
こちら昨日も雨が上がり、今日はお日様が顔を出してくれました。
梅雨はジメジメ、体に堪えますすよね。
梅雨、ばいば~い!!
紫系統のお花がはっとするほど美しいですね。
濃いのもいいし薄いのも綺麗!
涼しげで癒されました。
本当にです、紫系統のお花は涼しげで綺麗ですね♪~
私の下手な写真で少しでも癒されたなんて良かったわ~
私もリセさんのブログで癒してもらっていますよ。(*^。^*)