晴れましたが風が冷たくて肌寒い1日でした。
風邪気味なのかな・・・
3年前に植えた原種のチューリップが咲きました

年々花が小さくなっていますが、
何もせずして春になると花を咲かせてくれるチューリップは
有難いです💕
狭い鉢の中でアイビーの根っことの戦いは、
どんどん花を小さくしていきますが、
原種は強いですね☆⌒(*^∇゜)v
シマトネリコの太い幹を伐採し
空かし更新しています🌿
明日の朝は放射冷却の影響で冷え込み、
午後には気温が上がり暑くなるそうです☀️💦
原種のチューリップ、
毎年お花を咲かせてくれるなんてすごいですね。
植えっぱなしで?球根腐らないの?
可愛い花色と花姿に癒されますね~。
植えっぱなしで毎年花を咲かせてくれる原種のチューリップは有り難いです。
我が家ではこの鉢植えだけ腐らずに残っています。
同じ時間に同じように水撒きをしているのに、
庭植えは腐って脱け殻だけになってしまいます。(>_<")
この色は大好きな色なので見たらお迎えしたいな。
でもこちらではあまり見ないな~。
えっ、我が家に有るものがそちらでは見かけない・・・
ありふれた草花ばかりだと思ってたんだけどな~
カタログの中に絶対(≧▽≦)