局地的大雨が1日に何度も繰り返されています。
例年異常気象が続いていますが、これが当たり前になってはしまわないかと案ずるばかりです。
♬•*¨*•.¸♪.♬•*¨*•¸・:. ✼:。.: ♪.♬•*¨*•¸¸♪.♬•*
2種類のルドベキアが咲いています。

お日様か大好きなルドベキアなのに午前中しか陽射しが届かないので、
中々思うように花を咲かせては貰えません。
それでも鬱蒼とする小道の入り口辺りを明るくてしてくれるルドベキア。💛
我が家の庭に無くてはならない宿根草のルドベキアなのに、
まるで2年草のように消えてなくなります。(>_<“)
ヒルタは2年目。
アマリロゴールドは今年植えたコンパクト品種。

そしてパーゴラの足元に植えて3年目のホスタ・ハルシオン。

花を咲かせてくれたのですが根っこ密集地だからでしょうか?
大きくならない品種とはいえ、
何もこんなにも小さいままでいなくても。。。(。・´д`・。)