バラの季節④

 

 

こんばんは。

数日続いた暴風雨も収まり

バラの花弁の掃き掃除から解放~

 

 

*。。*。。*。。*。。*。。**。。*。。*。。*。。*。。*

 

 

 

バラが散って無くなってしまわないうちに🌹

つるバラ・ニュードーン。

 

つるバラ・ニュード-ン

 

上品で優しい花色がとっても美しい。

うっとり見とれちゃいます(´- `*)

 

 

つるバラ・ニュード-ン

 

 

庭入り口のパーゴラにアンジェラと半分子で這わせていたのですが、

途中からガレージ左側後方の鴨居からぶら下げ誘引。

 

つるバラ・ニュードーン

 

陽射しが貰えないので「ダメだろう?」と思っていたのですが、

心配をよそに、毎年しっかりと沢山の花を咲かせてくれます♪ (#^ー°)v

 

 

つるバラ・ニュードン

 

耐陰性凄いですね⤴️⤴️

耐陰性に強いバラは、明るければ咲いてくれるのですね。

 

 

 

つるバラ・アイスバーグ。

 

つるバラ・アイスバーグ

 

 

テラスの柱から左右に誘引。

 

和室前
和室前

 

 

伸びる、伸びる、家の端から端まで🍃

 

つるバラ・アイスバーグ

 

 

それでも足りず、テラス前にアーチ追加してます( *´艸`)

 

テラス前のアーチ/つるバラ・アイスバーグ

 

 

こちらも清楚で上品な純白の花🌹

 

 

つるバラ・アイスバーグ

 

 

どちらもお庭をつくった時にお迎えした、つるバラ。

 

 

2 thoughts on “バラの季節④

  1. ニュードーンもアイスバーグも沢山の花をつけて綺麗ですね。
    すずらんさんの努力が実っているようにみえます。

    うちにも2つあるけれどどちらも一度枯れて2度目なのでまだまだです。

    庭のものって数年経たないとサマになりにくい感じがしますね。

    1. どちらも庭を造った時に植えたから7年位経つのかな。
      小さなポット苗から始まったので、大きくなるまでが待ち遠しかったり、ツルを伸ばしていく成長過程が嬉しかったりでした。
      ここで枯れたらショック強すぎだわ((( ;゚Д゚)))

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)