庭のノームさん周り。。。

 

 

「今日は雨になりそうだなぁ」と空を見上げたそばから、

小雨が降りだしましたrain

何もこのタイミングで降りださなくてもよヾ(≧皿≦メ)ノ

でも小雨はすぐに止み、お昼前には青空が広がりました⛅

 

 

*。。*。。*。。*。。**。。*。。*。。*。。*

 

 

 

バラのpostばかりしていましたが、

季節の草花たちもそれなりに咲いているんですよ(笑)

 

つるバラ・アンジェラ/デルフィニウム/チドリソウ

 

 

陽射し足りない庭だから殆んど育たないのにね。

 

フロックス/チドリソウ
フロックス/チドリソウ

 

 

チドリソウを初めて植えたんだけど陽射し少な目でも大丈夫そう。

 

チドリソウ(千鳥草) フロックス

 

フロックスは陽当たりの悪い我が家の庭でも意外と大丈夫!!

でも葉っぱが伸びてきた頃に野原で見かける草と間違えて、

未だ抜いてしまうんだけど(;^ω^)

 

 

 

デルフィニウムも初めて植えたお花。

 

デルフィニウム
デルフィニウム

 

 

デルフィニウム デルフィニウム

 

 

良く見ると花弁はグラデーションなのね。

とっても美しいheart04

写真はピンボケも良い所だけど(>_<)

 

 

デルフィニウム

 

 

そして繋げられたのは、

2株のオンファロデスとラグラス・オバタスが僅か。

 

ラグラスオバタス

 

 

まん丸モフモフが可愛いですよねlovely

中孫っちは触っては、「気持ちいい~」って頬ずり(*≧з≦)

 

 

ラグラスオバタス

 

 

昨年秋頃から孫っち達が順番に何度も体調をくずし、

お世話をしていた私が感染したりで、種子を撒いたのは11月に入ってから。

それでも暖冬だったことが幸いしたのか発芽を始めたものもでてきたので、

慌ててビニール温室を買ってきて一冬頑張ってもらったのですが体調崩しは年を明けても続き、

植え替えもできぬまま温室のなかで、ひよろっと伸びて駄目にしてしまいました。

種子を分けて下さった皆さん、ごめんなさいね<(_ _*)>

 

チドリソウ/フロックス

 

 

ここは、庭のノームさん周り。。。