半日陰の庭でも・・・

 

 

こんにちは。

気温どんどん上がってきています☀️

エヤコン無しでは過ごせなくなってしまいました💦

 

 

*。。*。。*。。*。。**。。*。。*。。*。。*

 

 

 

起床後、一番最初に開けるテラス前のカ-テン。

目に飛び込んできたのはリシマキア・ファイヤークラッカー。

褐色がかかった赤紫の葉っぱが何時もより美しく見えたのでパシャリ。

 

リシマキア・ファイヤークラッカー/アスチベル・ホワイト

 

 

ピンク色のアスチルベは以前から植えていたのですが、

陽射しの少ない我が家の庭でも育つ事がわかったので、

2年前に白色のアスチルベもお迎えしてみました。

 

 

アスチルベ アスチルベ

 

 

シックな色が一つ入ると落ち着いて見えるのですね。

 

リシマキア・ファイヤークラッカー/アスチベル/ジギタリス

 

 

黄色いお花が咲いたら、

また違った風景が見られるのかな・・・

リシマキア・ファイヤークラッカー、

ただ今増殖中(;^∀^)

 

 

 

小道入り口では、カンパ二ュラ・ラブンクロイデス。

 

庭の小道入り口

 

 

零れ種子でどんどん増えるようてすが、

発芽したことも宿ったこともありません(/。\)

 

 

カンパ二ュラ・ラブンクロイデス

 

 

釣鐘状のお花を全て咲かせた姿も良いのですが、

咲き始めの、この位の時が好きかも。

 

 

 

 

4 thoughts on “半日陰の庭でも・・・

  1. リシマキア・ファイヤークラッカー、黄色いお花で鮮やかですよね。
    二ュラ・ラブンクロイデスもとっても奇麗な花色♡
    宿根草なのね。見たこと無かったわ。
    すずらんさんも試行錯誤を繰り返しながらお庭の環境に合うお花を模索中なのね。

    1. はい、リシマキア・ファイヤークラッカーは鮮やかな黄色いお花を咲かせます。

      ごめんなさい
      二ュラ・ラブンクロイデスではなく、カンパが抜けていました(;”∀”)
      ジャングル化した庭で、綺麗な花色で上品に咲いております。

      試行錯誤と呼べるものではありませんが、どれが咲くのかな~
      くらいの思いで挑戦しています。

  2. アスチルベをお迎えしたことがなかったので勉強になりました。
    うちにもお迎えしようと思います。
    零れ種で増えると書いてあっても全然のときってありますね。
    咲き始めのときって私も好き。
    可愛いですよね。

    1. リセさん家は陽射しが貰えるお庭だから殆んどの植物が育つと思うのだけど、アスチルベ日陰だけに止まらず強い植物だと思います。
      勉強になっただなんて恥ずかしいわ(///∇///)

      零れ種のこと、狭い庭だから掘り掘りが激しくてね、零れたとしても何処かへいっちゃう(;^∀^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)