黄砂が凄いです。
いつもはプラチナのように美しく輝いて見える雪の白山連峰ですが、
今日は霞んで見えません。
。
*。。*。。*。。*。。**。。*。。*。。*。。*
日曜日に「もう大丈夫やね!」って言いきかせながら、
ポット苗を庭に植えました。
例年以上に長くビニールハウスの中にいたポット苗はヒヨ~ロヒヨロ(>_<)💦
これから元気に育ってくれるのか心配が残りますが、
頂いた種からの苗なので可愛いお花を咲かせられるようお世話頑張ります!
そして1年も前に準備をしていた幅と高さの調節ができるアーチを、
オリ-ブを抜いたあとのフェンス前に主人に設置してもらいました。
本当は木製のア-チをて作ってもらう事を目論んでいたのですが、
とても言い出せず^^;
我慢!我慢!
気が変わらないうちにこちらの設置をお願い(・ω・`人)
花粉症で辛くなるのを覚悟で午後から庭に出たけれど、
鼻づまり、目はカイカイ。゚(゚´Д`゚)゚。
めん玉取り出して洗いたいよ(+_+)
昨日、今日と黄砂すごいですよね。
花粉症の方はダブルで症状悪化って感じですね。
私は花粉症は昔はきつかったけれど、今じゃ神経バグってるのか、
殆ど症状が無くなりました(すずらんさん、昔から症状キツイって仰ってましたものね 大変)
大きくて立派なアーチですね。
バラの誘引でもされるのかしら?
昨日ほどではありませんが今日も黄砂で視界悪いです。
仰るとおりですね、花粉症の方はダブルで症状悪化で苦しんでおられますね。
耳鼻科の先生に横綱のお墨付きを貰ってしまった薬を飲んでも効くことのかなかった私の花粉症。
40才頃を境にピタっと収まったんですよ。(アルカリイオン整水器の効能だと信じきってます)
でも新居には設置しなかったからなのか10年経って悪さを始めたような、黄砂なのかな・・・
そうですね、バラを這わせたいと思っているのですが、低身長なので無理かもですね、相変わらづの行き当たりばったりです(≧▽≦)