雨ばかり降ります。
梅雨長いですね。:;(∩´﹏`∩);:
梅雨あけ宣言がされ無いまま夏を迎えるのかな~
![]()
![]()
今日は、紫色💜

濃い青紫の花がとても綺麗なセージ・ガラニチカライム。

ライムイエローのガクとのコントラストも出しながら、
たくさん咲き揃います。🌿

そして深みのあるブルーのガクと赤みの紫色が密な花穂の、
スーパーサルビア・ロックンロールディープパープル。

サルビアの上にスーパーが付いているの。
それでも足りなくてロックンロールですって。(((*≧艸≦)ププッ
元気がはじけてる~♪ヽ(´▽`)/

花が咲き終わった後の花穂色も素敵。💓

姿よく咲かせるためには、どちらの花も剪定が重要。
切り戻しを繰り返したら脇芽が出て、
見応えのある姿になる事を知ってはいるのだけど・・・
だから今年もビューーーン!

とても丈夫で育てやすい宿根のサルビア。
今年も霜が降りる頃まで咲き続けてね🎵~






サルビアは丈夫ですね。
綺麗な色のサルビアでお庭もいい感じですね。
おはようございます(*^.^*)
ホント丈夫ですね。
放ったらかしでも絶えること無く咲き続けてくれますね♪ヽ(´▽`)/
リセさんのお庭には、メキシカナライムライトに似たサルビアが咲いていましたよね。
ホント、サルビアはこの季節、欠かせないお花よね。
手がかからないのが助かるわ。
ウフフッ、今年もビューーーン!は私も一緒よ^^
早いうちに一度剪定するだけでも違うと思うんだけど、
勢いよく伸びた枝葉を切れずにお花を咲かせてしまいます。
でも、一度お花を咲かせた後は惜しみなくバツっと切れる私、変でしょ?(笑)(^^;
サルビアはガーデニング初心者の私には特に有難いお花です^^
案外早い段階で1度剪定をすることができたのですが、
思いっきりが足りなくて直ぐに伸びてしまいました(;^_^
以後は花が終わった茎から短く剪定を頑張ろうと思っています。
Tさん家のの花壇でもメキシカナライムライトに似たサルビアが咲いていましたよね。
今年も見せて下さいね。(^_-)-☆