こんばんは。
夕べから雷を伴った雨が降る不安定なお天気の一日でした。
北陸特有のお天気の中、帰宅時に大きな二重虹がかかりました。

*。。*。。*。。*。。**。。*。。*。。*。。*
前花壇に、クリスマスローズ・ニゲルの蕾を発見

蕾はすでに少しふっくら💦
株元に植わっているジュンベリ-の落ち葉🍂に埋もれていて気づかず(>_<)💦

樹木の根っこが邪魔をして中々大株にはなれてませんが、
古い家の時から鉢植えで育てていたので、
20年以上清楚な花を見せてくれています
掘り掘りも出来ない状態たけど、
僅かでも掘り掘りして土足しをしたら良いのかな?
玄関ステップでは零れ種から発芽したサルビア・コクシネアニンフが、
大型プランターの中でお花を咲かせています。

花数が少なくなっているので始末をしなければいけないのですが、
可愛くて中々抜けずにいます(^-^;

種採りしなくても零れ種で、またいけるかな( *´艸`)
もう一つのお花、サルビア・ファリナセア。

まだまだ綺麗な紫色。

全部、
春の終わり頃からの夏花。





