こんにちは🍀
先日、今年度の外構工事スタートに伴い出発式を行いました✨
まずは社長の挨拶からスタート(社長写ってないですが)😅

何度か利用させていただいてる居酒屋さんにて😃

まずは前菜から、、、

こちらは大きめのかき揚げと、かすべのから揚げです!

カプレーゼです!チーズ好きには最高でした!(笑)

こちらは長芋と豚肉のステーキです!

最後は鮭の炊き込みご飯でした!
お刺身も出ましたが写真を撮り忘れてしまいました😭
どの料理も美味しくてお腹いっぱいになりました😊
今年度もスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願い致します✨


こんにちは🍀
旭川も雪解けが進み、車の運転もしやすくなりましたね🚘
さて、本日は令和4年度の工事の中から
物置設置の中で多かった物置をご紹介します✨
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
こちらはイナバ物置で
カラーはエボニーブラウンです

同じくイナバ物置、
カラーはエボニーブラウンで両開き仕様です
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

こちらはヨド物置で、カラーはエバーグリーンです🍃

こちらはヨド物置、カラーはダークウッドです

扉は好みによって左開き・右開きで選べます✨
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
ホームページの施工例には
ほかにもたくさん写真が載っているので
参考にしてみてください🍀

こんにちは🍀
本日は令和4年度の工事の中から
門柱・門塀のリフォーム工事をご紹介します✨
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
↓こちらは経年劣化によるタイル剥がれ、
白華現象がおきていた門柱のリフォームです
Before
After
色も少し変えたので、また違った印象になりました!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
↓こちらも同じくタイル剥がれ・白華現象のため
門柱をリフォームしました!
Before
After
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
↓こちらは塗装がはがれていたため
門塀のデザインを一新しました!
Before
After
左官屋さんの美ブロ仕上げです✨
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
ホームページの施工例には
ほかにもたくさん写真が載っているので
参考にしてみてください🍀

こんにちは🍀
暖かい日が続いていますね~☀
さて、本日は前回の続きで令和4年度の工事の中から
お客様が使用していた既存の資材を
再利用した工事をご紹介します✨
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
こちらは駐車スペースの白砂利を
家の周りに使用しました!

↓家の周りの白砂利の一部が
駐車スペースで使用していたものです

ちなみに駐車スペースはこのようになりました↓
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
↓最後はご自宅前の階段と
駐車スペースに使用していたレンガを
再度アプローチに使用ました
Before
After
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
ホームページの施工例には
ほかにもたくさん写真が載っているので
参考にしてみてください🍀

こんにちは
本日は令和4年度の工事の中から
お客様が使用していた既存の資材を
再利用した工事をご紹介します✨
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
↓こちらはお客様がお持ちのインターロッキングを
駐車スペースに使用しました↓

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
↓アプローチのふちや物置までの道、
人工芝と畑の境目などに使っているのが
お客様が以前お使いになっていたレンガです
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
↓こちらの階段は既存の資材を再利用し、形を変えました✨
Before
After
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
↓こちらはレンガを再利用しました
Before
After
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
記事が長くなりそうなので
次回続きをご紹介します✨
また、ホームページの施工例には
ほかにもたくさん写真が載っているので
参考にしてみてください

こんにちは🍀
本日は令和4年度の工事の中から
カーポートの施工写真を
いくつかピックアップしてご紹介していきます🚗
今回ご紹介するカーポートはすべてスチール製です!
まずは1台用のカーポートです↓

カラーはアーバングレー、丸柱です

カラーはブラウン、丸柱です
次に2台用のカーポートです↓

カラーはブラック、丸柱です

カラーはブラウン、丸柱です

カラーはアーバングレー、丸柱です
最後は3台用です↓
※こちらは3台用ですが、お客様の希望に合わせて
幅と奥行きを切り詰めたサイズになっております
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
カーポートは家の外観に合わせて
カラー(アーバングレー、ブラウン、ブラック、ホワイト)と
柱(丸柱・角柱)が選べるのがいいですね✨
※ホワイトはオプションカラーです。
また、1台用、2台用、3台用と台数によって梁や柱の太さが異なります!
ホームページの施工例には
ほかにもたくさん写真が載っているので
参考にしてみてください🍀

こんにちは🍀
本日は令和4年度の工事の中で多かった
人工芝の施工写真をいくつかご紹介していきます🌱✨
まずはお庭に部分使いした場合↓

次はお庭など一部に人工芝を敷いた場合↓







そして最後はお庭全面に人工芝を敷いた場合↓




人工芝の緑があるだけで
ご自宅周りが明るくなりますね🌱🌱🌱
天然芝とは違ってメンテナンスフリーなので、ドッグランやお子様の遊び場に最適です!
ホームページにはほかにも施工例がたくさんありますので
外構づくりの参考にしてみてください🍀

こんにちは🍀
実は、先週からZinに新しい仲間が増えました✨
以下簡単なプロフィールです🌸
┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈

名前→畠山
好きな季節→秋
好きな色→黒
好きな食べ物→辛い物
好きなキャラクター→ドナルドダック
┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈
新しい仲間が増えてより一層、
事務所内がにぎやかになりそうです🍀
どうぞよろしくお願いいたします😊

こんにちは🍀
本日もT様邸の続きで、
ガレージの工事を紹介いたします🏠✨
以前も載せましたが、まずは工事前のお写真です📸

このままでもとても素敵なのですが、
さらに使いやすくするために工事していきます!

まずは平板等を取り除き整地作業をしました!
(上のお写真は製作扉の工事をしているところです👷)

そして900角の自然石平板(カラーはグレー)を
それそれ並べていきます✨

その後、もともと使われていた300角の
平板を再設置してガレージは完成です✨

最後に製作扉を設置して、全工程が完了です✨


ガレージもお庭もとても素敵に仕上がりましたね✨
T 様、この度はありがとうございました🙏🏻🍀

🍀冬季営業へ変更のお知らせ🍀
日頃弊社をご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。
株式会社Zinでは12月より
冬季営業へ切り替えさせていただきます。
それに伴い、営業日時が変更となりますので、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈
冬季営業期間 2022年12月~2023年3月
営業時間 10:00~17:00
定休日 日曜・祝日
┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈

エクステリアデザイン、工事の様子、スタッフのこと♪日々更新します♪