こんにちは🍀
ブログの調子が悪く、なかなか投稿できず申し訳ございません
GW休暇も明け、沢山のお客様にご来店頂いております。誠にありがとうございます!
M様邸のフェンス設置工事が完了致しました∼


住宅側から見るとこんな感じです。
LIXIL フェンスABのシャイングレーを使用しています!
素敵なプライバシー空間ができました
M様、ありがとうございました
こんにちは、柴田です。
今朝は天気予報とは裏腹に空が雲に覆われ、霧雨と風が吹いていて朝からとてもブルーな気持ちに…

と思っていたのですが、お昼になる頃には朝の天気が嘘のように晴れ晴れとした空模様になっていました

午後は良いお出かけ日和に

それはそうと、新しい商材の見本が届いたので展示場を少しリニューアルしました

昨日のお昼頃、中山さんが展示場で商材のレイアウトを行い、私は商材のラベルを作っていたのですが、暑いのなんの…。


暑い中での展示場での作業、本当にお疲れ様です
では、新しく展示場にやってきた商材をご紹介します
クラッシュロック(スモール)
粒形約90~120mmで色は4色のバリエーションがあります ↑ ↑
サイズはラージとスモールの2種あるのですがスモールサイズでも結構大きいです
(・ω・´ )
色が綺麗で可愛いですね

お庭に置くと良いアクセントになりそうです
ピンコロ 1丁掛(□90×90)
花壇の枠などに良く使われる天然石です


単価が比較的安いので使い勝手が良く、外構工事を行う際は多く使用される人気のあるものになっております
グルバストーン
インド産の砂岩で、落ち着きと温かみのある物になってます

ピンコロよりもいくらか価格は上がってしまいますが違った質感や色合いで価格に見合った価値が見られます
クリーム(写真一番左)は
NEWカラー
になってます
ソイルレンガ210タンブル
落ち着いた色合いの敷レンガです。
いくつか受注限定色もありますが色の種類が7種と豊富でお客様の様々なご要望にお応え出来るかと思います
210タンブルのタンブルというのはレンガの角が丸くなっていることを指していて、タンブリングドラムという機械を使って角を落としているそうですよ

江別レンガ ストレート220
こちらは今回新しく増えたものではなく元々既存で展示場にあったものです
落ち着いた色合いのソイルレンガとは反対にこちらは色鮮やかな発色でまさに北海道のレンガ
という様な色合いです
レンガは個人的には江別レンガの赤や焼過の様な色がとても好きです
他にも新しく増えたものや展示の位置が変わったものがいくつかあるので、お越しの際は是非ご覧になってみて下さい
こんにちは、4月から入社した新人の柴田です。
今年も気が付けば5月に入り、明日からはGWですね

皆様はどのようなご予定でしょうか?
何処も人で溢れかえるこのシーズン、人込みでの事故等には十分お気を付け下さい(><)


話は変わりまして
遅ればせながら。。。先月上旬に行われた出発式で頂いた居酒屋さんのお食事がとても美味しかったので、紹介したいと思います



マグロ(左上)、カンパチ(右上)、イカ(左下)、タコ(右下)
マグロの身が厚く、食べ応えがありとても美味しかったです
イカも噛めば噛むほど甘みが増して美味でした


1番上がアスパラガス、その下がサツマイモ、丸いのが里芋の天ぷらで1番下は忘れてしまいましたがサクサクとした食感で美味しかったです
(´ ω ` *)
上に乗っているのは一見鰹節の様に見えますが
実際は全くの別物で食べるとパリパリしていました

お肉が柔らかく味が中まで染み渡っていて美味しかったです
6品目は鯛のご飯が大きな器に盛られていたのですが、残念ながら写真を撮り損ねてしまいました。(T^T)
お米1粒1粒に鯛の風味が染み渡っていて美味しかったです

ケーキはバナナの味がとても濃く感じられ、アイスもご飯の〆にピッタリでした
やはり食事の〆といえばアイスクリームですね。御馳走様でした


最後は一本締めにてこの場を後にし、2次会へと赴きました

これからよろしくお願い致します。