カテゴリー別アーカイブ: 旭川市

休日の楽しみ方♪

こんにちは!

 

今朝は昨日よりは寒さは緩みましたが・・・

まだまだ2月。

春は遠い。

 

冬の間の土曜日と日曜日のお休みはありがたい。

老体は1週間に1日の休みでは、なかなか疲れがとれない。

2日あるお休みでは、1日まったりの日と、

外出する日に割り当てることができる!

 

さて、先週の土曜日は・・・

旭川市内において、洋裁の問屋さんで毎年恒例のセールが。

生地はあまりメインに置いてはいないのですが、

3種類GET!!

お気に入りの生地

 パープルの柄物は、

ヨガマットカバーを作ろうと思ってます♪

 

ショッキングピンクの生地は、ガーゼっぽい。

ストールにいいかも。

このショッキングピンク、ガーベラやピンクのバラを思わせる。

夏になったら~

ぜひ、展示場の花壇へお越しください!

素敵なバラと出会えるかも!?

 

この日のランチは、

イオン旭川駅前(旭川市民の憩いの場)のフードコートへ。

ジュージューした鉄板物を食べている人がいる~。

美味しそう~!ということで・・・

Pepper Lunch」へ。

イオン旭川駅前=ペッパーランチ

 サーロイン&ハンバーグのライス付♪

んー、アッツアツでお肉がおいしい!

イオン旭川駅前=ペッパーランチ

 

その後、隣接している「無印良品」で、

オーガニックコットンの無地のトートバッグ(B5判)150円を発見!

お気に入り=オーガニックコットン製

絵を書いても良し!

絵は苦手なので~

何か生地とか、刺繍とか、リボンとか、

アイロンでくっつくフロッキー加工シートを使うとか~。

想像力を掻き立てる!

A4判は190円でした~!これは子供も大人も楽しめますねっ♪

 

お休みの日に~ 

美味しいものを食べて~

好きなものを見つけて~

好きなものを作り出す~

最高の喜びですね!

 

 

スタッフS

あなたのライフプランに合わせてお庭の空間をご提案☆

造園・ガーデニング・外構工事
及び付帯設備等を 幅広く手掛けています。

エクステリアのことならお任せください!

お問い合わせ☆ご来店お待ちしております~

株式会社 グリーン造園
〒078-8208
北海道旭川市東旭川町下兵村385番地
TEL 0166-36-2525
FAX 0166-36-4484
e-mail info@greenzouen.com
URL    https://www.greenzouen.com/

 

楽天ショップの雑貨=ハリネズミ編

こんにちは。

 

今日は、楽天ショップに出展しています雑貨のご紹介~!!

 

私のアイコンにもなっているハリネズミ(hedgehog)!!

動物が基本的に苦手な私ですが、見るだけなら可愛い。

 

昔、イギリスで夜の道路で見ました。

やはり夜行性なんですねー。

道路の真ん中にうずくまっていたのです。

まん丸く静止していたので、

なぜこんなところに石が?と思った記憶があります。

 

イギリスでは、

ハリネズミのイラストの可愛いカードがとても多いです。

なので、

本物よりは、イラストのハリネズミが好きです!

ねずみといってもネズミの仲間ではないらしく、

モグラの親せきらしいですよ!

楽天ショップ=ハリネズミ

バケツを背負ったハリネズミ♪

高さ3.5cm

鼻先からお尻まで4.5cmと

とっても小さい。

小さなオブジェなので、エクステリアというよりも

インテリアにいかがでしょうか。

 

次にご紹介するのは、

楽天ショップ=ハリネズミ

ガーデンアイテム、ハリネズミのサインスティック!

ハリネズミのような

豚のような

雲のような

想像膨らむシェイプ。

お庭の土に差し込んで~

ちょっとした案内板のよう。

ハリネズミちゃんが案内してくれるかも。

楽天ショップ=ハリネズミ

ハリネズミの鉄製アッシュトレイ。

上部はフタになっていて、パカッとはずれます。

外のガーデンテーブルに置いてもいいですねっ♪

 

楽天ショップ=ハリネズミ

こちらは、ハリネズミのバケツ付フラワースタンド。

エクステリアのアクセントにいかがですか?

 

これからもドンドンご紹介していきます!

 

スタッフS

 

*******************************************************

あなたのライフプランに合わせてお庭の空間をご提案☆

造園・ガーデニング・外構工事
及び付帯設備等を 幅広く手掛けています。

エクステリアのことならお任せください!

お問い合わせ☆ご来店お待ちしております~

株式会社 グリーン造園
〒078-8208
北海道旭川市東旭川町下兵村385番地
TEL 0166-36-2525
FAX 0166-36-4484
e-mail info@greenzouen.com
URL    https://www.greenzouen.com/

ロード中です

旭川市3・6街の新和食「町家」

こんにちは!
久しぶりに旭川市内にある 新和食「町家」へ行ってきました~!
やはり間違いないお味で~ 満喫しました!!

お通しは、カボチャの煮込み。

旭川市の居酒屋「町家」

町家サラダ!

コーンフレーク・サーモン・水菜に

美味なドレッシング♪

旭川市の居酒屋「町家」

ダシ巻きたまご。

めちゃくちゃヤサシイ味で美味しい!!

旭川市の居酒屋「町家」

ナスとカマンベールチーズのはさみ揚げ。

旭川市の居酒屋「町家」

これは何だかわかりますか?

旭川市の居酒屋「町家」

海老のフライがロール巻きに!

旭川市の居酒屋「町家」

写真の撮り忘れ有り多々・・・

そうそう、上の黒い塊の写真は何かわかりましたか?

おにぎりではないですよ(笑)

これは、じゃがバターです!

マッシュされたじゃがバターが海苔で包まれています!

 

旭川市3条通7丁目トーエービル1F

親和食 町家

(予約しないと~突然は厳しい!!)

 

 

スタッフS

 

**********************************

あなたのライフプランに合わせて

お庭の空間をご提案☆

造園・ガーデニング・外構工事

及び付帯設備等を 幅広く手掛けています。

エクステリアのことならお任せください!

お問い合わせ☆ご来店お待ちしております~

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

株式会社 グリーン造園
〒078-8208
北海道旭川市東旭川町下兵村385番地
TEL 0166-36-2525
FAX 0166-36-4484
e-mail info@greenzouen.com
URL http://www.greenzouen.com/

 

ロード中です

旭川市のカフェでヨガナイト♪

こんにちは。

 

今朝の通勤道路は、

夜中のうちに除雪作業が入り、

道路が2車線に戻ってました~!!

快適に運転ができ、

スムーズに出社。

 

わたくし、

一昨年は、お寺ヨガに行き、

昨年は、ナイトカフェヨガに行き、

健康に良いことをしてました~!

がしかし・・・最近はちょっとお休み。

夜の冬道が恐ろしいので、雪が解けてからにしようかと。

 

知人のカフェでのヨガナイト。

ストレッチをしてから、

ヨガスタート。

絶対、無理をしない!というのが鉄則の先生。

ちょっと痛いけど・・・とちょっと無理をするのが

体をいじめてしまうので、けっして良いことではないのです!

呼吸にも目を向けて、

体の細胞まで行き渡るように意識する

心がけも大切ですよねっ。

旭川市カフェにて=ヨガナイト  旭川市カフェにて=ヨガナイト 旭川市カフェにて=ヨガナイト 旭川市カフェにて=ヨガナイト

約1時間半のヨガを終えてからは、

皆で輪になって、ティータイム♪

知らない人同士ですが、

先生を囲んで、おいしいものを食べる。

先生もお話好きでお話上手。

いろんな知識を披露してくれて、

会話も広がり、笑いもあり、なかなか良いものです。

旭川市カフェにて=ヨガナイト

旭川市カフェにて=ヨガナイト

旭川市カフェにて=ヨガナイト

その時々で、季節のスィーツだったり、

お茶だったり、紅茶だったりと、

毎回楽しみなことの一つ。

 

実は私、甘いのがちょっと苦手なので、

甘さ控えめが良い!

 

せっかくのヨガにスィーツだが(笑)

1ヶ月に一回だし、

なかなかオツですよ!

 

スタッフS

あなたのライフプランに合わせてお庭の空間をご提案☆

造園・ガーデニング・外構工事
及び付帯設備等を 幅広く手掛けています。

エクステリアのことならお任せください!

お問い合わせ☆ご来店お待ちしております~

株式会社 グリーン造園
〒078-8208
北海道旭川市東旭川町下兵村385番地
TEL 0166-36-2525
FAX 0166-36-4484
e-mail info@greenzouen.com
URL    https://www.greenzouen.com/

ロード中です

ストライプ柄のバケツ型バッグが完成!

こんにちは。

 

爽やかな朝です!

 

昨日の通勤時、道路は片側1車線半という感じで

譲り合いではなく、

取り合いのような走りでした。

譲り合おうよ~、とブツブツ言いながら運転していて、

今朝は少し広くなっていて、ホッと安心♪

なかなか除雪作業が追い付いていない旭川です。

 

バッグ作り

さて、ちょっと前になりますが、

バケツ型バッグが出始めていたので、作ってみました♪

バッグ作りの本からチョイス♪

 

バケツ型バッグ

このストライプ柄は、カーテン生地。

年に2回程、カーテン屋さんでハギレ市があるので、

そこでGETしたもの。

取っ手部分と底部分は、

今年、日暮里の生地街で買ったもの。

中の巾着部分は、旭川市2条にある問屋さんで

買ったもの。

まず、どういったものを作りたいか決めても、

どの生地で作るか、そのイメージを浮かべなくては

ならないし、大変。

でもそこが一番の楽しみであるのかも!

 

 

旭川市には、生地屋さんが少なく、

「マリエッタ」というお店が市内に2ケ所と他店が数ケ所。

1980年代90年代は、

便利の良い街中にもあり、活気があった。

需要があったのでしょうね。

今は、安く既製品が手に入る時代。

生地代もかかっていないんじゃないかと思う服も。

 

でも、自分で作ったものは、しっくりくるし、

本当に長く着ることができる!使える!

だから生地選びは大事!

生地を見ると、どんなものを作ったら良いか

イメージが湧き、ワクワクする。

日暮里生地街のようなストリートが

旭川にもあったらいいなぁと

日々願うのでした。

 

スタッフS

********************************
あなたのライフプランに合わせて

お庭の空間をご提案☆

造園・ガーデニング・外構工事

及び付帯設備等を 幅広く手掛けています。

エクステリアのことならお任せください!

お問い合わせ☆ご来店お待ちしております~
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

株式会社 グリーン造園
〒078-8208
北海道旭川市東旭川町下兵村385番地
TEL 0166-36-2525
FAX 0166-36-4484
e-mail info@greenzouen.com
URL  https://www.greenzouen.com/

 

ロード中です

2018年積算ノウハウセミナーに出席!

こんにちは。

 

関東方面では昨夜からの雪で大変混乱をしていましたね。

積雪のない土地は、

冬装備が充実していないので、

こういったときに混乱を招いてしまうのですね。

 

旭川育ちの関東在住の友人たちは、

久々の積雪に懐かしさを感じ、

心浮かれているようでした。

生活に雪が根付いている我々は、

冬到来してから、

早く解けないかなぁ、早く春にならないかなぁと

懇願しているぐらいですが・・・

特に冬のスポーツに興味のない私だけでしょうか。

 

昨日、積算システムの

「2018年積算ノウハウセミナー」へ出席。

積算ノウハウセミナー

 

まだまだ未熟な私なので、

積算業務の際は、

聞きなれない用語や

慣れないシステムソフトに

悪戦苦闘しながら、積算へと導いていく・・・

という流れでやってます。

わからないときは、サポートセンターへ電話。

なので、今回のセミナーは

色んな情報収集ができ、

色んな操作テクニックを学べるかなと思い、出席しました。

 

セミナーでは、改定箇所の確認や注意事項、

よく質問される内容など、

例題を交えての解説でした。

後半は、

システムソフトの便利な機能の説明があり、

今後の積算作業にとって格段に時短できそうな予感。

あっという間の2時間でしたが、

実り多かったと思います~♪

 

 

 

スタッフS

あなたのライフプランに合わせてお庭の空間をご提案☆

造園・ガーデニング・外構工事
及び付帯設備等を 幅広く手掛けています。

エクステリアのことならお任せください!

お問い合わせ☆ご来店お待ちしております~

株式会社 グリーン造園
〒078-8208
北海道旭川市東旭川町下兵村385番地
TEL 0166-36-2525
FAX 0166-36-4484
e-mail info@greenzouen.com
URL    https://www.greenzouen.com/

ロード中です

東川在住宮竹眞澄さんの「心のふる里人形展」

こんにちは。

 

相変わらず雪に覆われ、

排雪が間に合わないのか、

車1台しか通れない道路は、

正面から対向車が来たら、譲り合い。

そんな旭川ですが・・・相変わらず寒くて、雪は降っています。

 

東川町在住の人形作家、宮竹眞澄さんの展示会へ行ってきました。

東川町の道の駅に少し展示しているのを見たことがあるが、

たくさんの作品を目の当たりにしたのは初めて!

東川在住宮竹眞澄さんの「心のふる里人形展」

 

人形ってじっと見ていると、怖くなる表情のものってあるが、

宮竹さんの作品は、そんなことはない。

本当に大人も子供も表情が豊かで、

優しい気持ちになったり、

悲しい気持ちになったりする。

だからみなさんに愛されるのでしょう。

そしてまた、

ひとつひとつの人形に対しての思い入れによって、

素敵な表情として作品になるのでしょうね。

http://www7a.biglobe.ne.jp/~miyatake/

その後、

イオン旭川駅前に立ち寄り~

小腹がすいたので、

パスタが食べたくなった~。しかも安い!

あっセルフだからか。

フードコートだとちょっと落ち着かないが、

奥まっているので、ホッと息をつきつける。

生パスタのカルボナーラ注文♪

イオン旭川駅前「サンマルクカフェ」

イオン旭川駅前「サンマルクカフェ」

旭川は、

2009年に丸井今井旭川店が閉店、

2016年に西武旭川店が閉店、

ということで、

事実上、百貨店がなくなってしまったのです。

2015年にイオン旭川駅前店がオープン。

やはり、駅前という立地条件の良さ、

おしゃれな空間、雰囲気。

フードコートの広さ等々、

老若男女の心を掴んだのでしょうか。

土日祝日となれば、本当に大賑わいです!

うれしいような複雑な感じです。

私だけでしょうか。

 

スタッフS

あなたのライフプランに合わせてお庭の空間をご提案☆

造園・ガーデニング・外構工事
及び付帯設備等を 幅広く手掛けています。

エクステリアのことならお任せください!

お問い合わせ☆ご来店お待ちしております~

株式会社 グリーン造園
〒078-8208
北海道旭川市東旭川町下兵村385番地
TEL 0166-36-2525
FAX 0166-36-4484
e-mail info@greenzouen.com
URL    https://www.greenzouen.com/

 

ロード中です

旭川市神居古潭(カムイコタン)の廃駅

こんにちは。

10月某日。あまりの紅葉のきれいさに寄り道。

今は廃駅となってしまっている「カムイコタン」。

旭川市民としては・・・カムイコタンとは、自殺の名所。

でもこんな悪名高き カムイコタン にも

こんなに美しい紅葉が。

旭川市カムイコタン

今だ吊り橋や旧駅舎などが残り、

旭川市カムイコタン

114184D0-C4B2-41A2-B2FB-6013609DB459

旭川市カムイコタン

観光客もちらほらと。

しかもこんなところに

デゴイチ!

旭川市カムイコタン

意外と満喫したひとときでした~。

スタッフS

 

**********************************

あなたのライフプランに合わせて<br>

お庭の空間をご提案☆<br>

造園・ガーデニング・外構工事<br>

及び付帯設備等を 幅広く手掛けています。<br>

エクステリアのことならお任せください!<br>

お問い合わせ☆ご来店お待ちしております~<br>

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

株式会社 グリーン造園
〒078-8208
北海道旭川市東旭川町下兵村385番地
TEL 0166-36-2525
FAX 0166-36-4484
e-mail info@greenzouen.com
URL https://www.greenzouen.com/

ロード中です

カタログギフトで選んだボックスが届いた~

こんにちは。

土日はいかがお過ごしでしたか?

旭川の土日は寒かったけれど、日中はお天気でしたよ!

 

ところで、お祝い等のお返し品カタログギフトを

いただいたことありますよね?

私は、ピックアップだけはするのですが、なかなか一つに

絞り切れず、

けっこう締切ギリギリに申し込んでしまうんですよねー。

時には過ぎてしまうことも・・・

 

選ぶ楽しみはもちろんあるのですが、

せっかくだから、今必要なものとか、

前々から欲しいと思っていたもの、

あってもいいかなというもの、など。

さほど欲しいものに絞れないカタログには

困ってしまいますが、

これは、最近、物欲がなくなったせいかしら?

 

それでも先日、2冊のカタログギフトがあったので、

選びましたよ~!

一つは、好きなバッグがあり、もう一つは、ボックスにしました!

趣味でもある手芸や洋裁の生地集めをしていると、どんどん増え、

場所をとってしまって、大変なことに!

ということで、ボックスがあれば、整理がつくと思い楽しみにしていました!

 

土曜日に両方届きました!バッグは、満足満足。

そのボックスは、組み立て式だった~!

組み立て式のボックス

さぁ、早速久々に組み立てに挑戦。

 

似ているから気を付けて。。

組み立て式のボックス

組み立て式のボックス

組み立て式のボックス

 

はい、完成!

組み立て式のボックス

あっという間。

 

思ったよりちょっと小さめでしたが、

どうにか納めて整理がついたぁ!!

 

スタッフS

 

あなたのライフプランに合わせてお庭の空間をご提案☆

造園・ガーデニング・外構工事
及び付帯設備等を 幅広く手掛けています。

エクステリアのことならお任せください!

お問い合わせ☆ご来店お待ちしております~

株式会社 グリーン造園
〒078-8208
北海道旭川市東旭川町下兵村385番地
TEL 0166-36-2525
FAX 0166-36-4484
e-mail info@greenzouen.com
URL    https://www.greenzouen.com/

 

 

ロード中です

旭川市のフレンチダイニング「プティ・ヴィラージュ」

こんにちは。

 

先日、かねがね行ってみたかった

 

ご近所さんの「ダイニング・プティ・ヴィラージュ」へ!

 

住宅街に佇む隠れ家的なレストラン。

 

お友達のおうちにおじゃまするような感じ。

 

ちょうど12時に予約したのですが、

 

もうすでに満席状態。

 

しかも女性ばかり(笑) !!

 

おいしいものをいただく!ということに貪欲な女性。

 

世の女性のたくましさを垣間見ました♪

 

というわけで

 

個室に通され~

 

とってもアットホームな居心地の良い空間。

 

旭川市のプティ・ヴィラージュにて

 

我々は~

 

ヴィラージュ・ランチ 1,950円をチョイス!

 

前菜のサラダは、オリーブオイルとお塩と黒こしょうで自由に調節。

 

旭川市のプティ・ヴィラージュにて

本日のスープは、さつまいもと牛蒡のポタージュ♪甘くて美味。

旭川市のプティ・ヴィラージュにて

メインディッシュは、お肉、お魚、ハンバーグから選べます。

 

(名前がはっきりしないですが…)伊達鶏のガーリックバターソテー。

 

んー、美味しかった~!!

旭川市のプティ・ヴィラージュにて

旭川市のプティ・ヴィラージュにて

 

旭川市のプティ・ヴィラージュにて

 

デザートは、4種類から2種類を選べる。

 

クレームブリュレバニラアイス添えとクレームダンジュのベリーソース掛けとコーヒー。

 

旭川市のプティ・ヴィラージュにて

全部、最高に美味しかったわ♪

 

話にも花が咲き~

 

気づいてみると

 

お料理をサーブしてくれた男性。

 

お会計してくれた男性。

 

もしかしてこの人はシェフも兼務?

 

厨房を見ていなかったのでわからないのですが、

 

何役もテキパキとこなしていた男性に感心したのでした~(笑)

スタッフS

 

 

あなたのライフプランに合わせてお庭の空間をご提案☆

造園・ガーデニング・外構工事
及び付帯設備等を 幅広く手掛けています。

エクステリアのことならお任せください!

お問い合わせ☆ご来店お待ちしております~

株式会社 グリーン造園
〒078-8208
北海道旭川市東旭川町下兵村385番地
TEL 0166-36-2525
FAX 0166-36-4484
e-mail info@greenzouen.com
URL    https://www.greenzouen.com/

ロード中です