球根つりがねそう Posted on 2016-05-06 by HK 何年か前に植えたはずの球根つりがねそう(シラー・カンパニュラータ)が咲いているのに、初めて気がつきました。 花が咲いている時期に畑に来ていなかったからなのかどうかは不明ですが、少し嬉しくなりました。単純ですね。 じゃがいもの芽が出てきましたが、よく見ると、害虫のテントウムシダマシがついていました。越冬した成虫が卵を産んで、このあと大量発生するらしいので、早めに駆除しないといけませんが、さてどうしたものか…。 Tweet Applaud0 通報
こんにちは 花が咲くと ほんと嬉しいですね。 我が家のジャガイモにもこのテントウムシいました。 手袋してつぶしました 手間です~。 近所のオバチャンに薬をやった方が良いって言われやりました。 本当はやりたくないんだけど・・・。 返信
コメントありがとうございます。 植えたことをしばらく忘れていたので、咲いたのを見つけて尚更嬉しかったです。 この害虫は、この時期、ジャガイモのほかに作物がないので、集中するということのようですね。 確かに、すごく手間がかかりますね。昨年はテントウムシダマシに効くという殺虫剤を使いましたが、卵を産む前に、こまめに退治してみようと思います。でも、よその隣の畑に増えたら防ぎようがないですね。 返信
こんにちは
花が咲くと ほんと嬉しいですね。
我が家のジャガイモにもこのテントウムシいました。
手袋してつぶしました 手間です~。
近所のオバチャンに薬をやった方が良いって言われやりました。
本当はやりたくないんだけど・・・。
コメントありがとうございます。
植えたことをしばらく忘れていたので、咲いたのを見つけて尚更嬉しかったです。
この害虫は、この時期、ジャガイモのほかに作物がないので、集中するということのようですね。
確かに、すごく手間がかかりますね。昨年はテントウムシダマシに効くという殺虫剤を使いましたが、卵を産む前に、こまめに退治してみようと思います。でも、よその隣の畑に増えたら防ぎようがないですね。