月別アーカイブ: 2016年2月

image

旧古河邸 庭園〜巣鴨

2月とは思えない陽気の中、やっとこさインフルから生還(…ぷぷっ)したパパさんと、ぶらぶらお散歩に出掛けました。

旧古河邸 庭園のバラの剪定具合はどんなかと。

管理人さんのお話ではかなり以前に剪定を終えたとのことでした。郡山じゃ、これからだわ!

 

image

そこまで強剪定?ではないかも。

 

image

バレンタインデーとあってか、結婚式の下見か予約に訪れたカップルも何組か見かけました。(いいなぁ~ 若いって…)

image

予約なしでしたが、運よくお屋敷内も見せて頂けました。(屋敷内は撮影禁止)

戦後、人が住まなくなった建物は昭和50年に建築当初に近い形で改装が施され、現在は結婚式などに貸し出されたりしているそう。とっても重厚でロマンチック。

この後巣鴨へ。

早速目に飛び込んだのがこの広告。

image

いいねぇ。電話してみよーかな(^_^)

サル年🐒だから?やたら赤い下着の専門店あり!

 

image

 

 

 

こ~ゆ~のの厚手のヤツ、何だか子供の頃に冬になると着せられたような…(°_°)

そんな記憶があるのは私だけでしょうか…f^_^;)

 

 

スマホからの画像でした。

 

 

続きを読む

 

なんとも冬らしさのない?東京の冬を過ごしています。

窓から見える風景は。

 

IMG_6596

方角的には御茶ノ水あたり。それがリビングのレトロなドアの窓に反射。

 

IMG_6591

 

ご近所でネコさんを見たことはまだ一度もありません。こんなビルがいっぱいじゃねぇ。。。

区ではネコさんの殺処分ゼロとうたっていますが、そもそもいない。小路に入ってもいな~い!

つまんな~い!

食べ物の調達もここでは大変です。

近いスーパーで、イオン、成城石井、マルエツなどありますが、コンビニに毛が生えた程度かなぁ。ここへ来て改めて田舎の偉大さに気が付いたアントンであります!!

ローカルですが、ヨークベニマルというスーパーが郡山にはありまして、何から何までそこへ行けば手に入る!そんな便利なスーパーが残念ながらここにはありません。昔ながらの商店街って、水道橋にはないのねぇ。頭のついたお魚はなかなか手にはいらない・・・(-“-)

郡山では近所のスーパーにも車で出かけ、まとめ買いもできますがここでは何分か電車に乗ってひたすら歩くしかない!お陰で運動にはなりますけどね。^^

 

さて、そろそろバレンタインデー!

ここで最近ハマったチョコレートをご紹介。

モンロワールのリーフチョコ。

leonさんのおひざ元、神戸のチョコ。

 

IMG_6603

 

小さな包みの中に

 

IMG_6601

近頃のお気に入り。J.シュミットが無くなって以来?久々にチョコに夢中になりました!笑

 

節分も過ぎちゃいましたね。

恵方巻、食べましたか?

節分の日、私は朝から恵方巻をゲットしにデパ地下まで行ってみました。

 

(そう言えばこの前びっくりした事)

銀座のニトリが入ってるビルやその界隈、開店時間は11時・・・これって普通なんですかねぇ。

(-“-)  田舎者には理解出来ない・・・

日本橋三越は10時開店! やった~! 地下鉄でデパ地下に直結なんて便利すぎる!!

食い倒れそうな予感。。。

どこのお店もオリジナル恵方巻を販売! 特にアテがあるわけでもなかったのでブラブラ物色していたら、行列を発見!happy01 並んでゲット!

 

IMG_6583

 

お値段はかなり高め。具材はけっこう普通。

パッと見には分からないけど、ふわふわの穴子が~~~^^!

 

IMG_6586

 

あとは有名店…ってことでお高いのね(他のお店の倍はしたかも…汗)

でも、美味しゅうございました!

南南東を向き、がぶり。

願い事などすっかり忘れ、食べるのに夢中で終わったアントンでございました・・・(-_-メ)