今日は朝から風が吹き午前中は小雨が降っていました水戸地方
すっきりとしない一日でしたが何とか作業を進める事が出来ましたのでご紹介します
水戸市 SA様邸はホッシャンさんが駐車場型枠づくりを終え
ユンボの届かないお庭を掘削中でした
つづきまして
水戸市 Y様邸はタカさんがタイルの加工をしながら敷き詰めています
つづきまして
昨日から始まりました S様邸
ブロック塀の解体から行われています
明日から新しいブロックを積み仕上げていきます
本日の現場のご紹介は
リガーデン中のY様邸
タカさんがレンガを敷き始めました
砂に水を散布しコテで下地を整え敷き詰めていきます
こちらのレンガ・・実はコンクリート製になります
シャウドブリックペイブといって古レンガの質感と微妙な色調をコンクリートで表現しています
(こだわりのある凹凸感を持たせ更に特殊な製法により魅力的な
古さを思わせる風合いに仕上てあるそうです)
レンガに見えますよね
つづきまして
境界線のブロック積みを行っていますY様邸
バットレス(補強)を入れながら行っています
距離が長いのでまだまだかかりますが最後まで宜しくお願いしますね![]()
つづきまして
水戸市 SA様邸
りゅうちゃんが午後から門壁のブロック積みを始めています
以上本日の現場のご紹介でした
本日のご紹介は
アプローチが完成となりました現場から
やっと春になり芝桜が植わり
アプローチを通る楽しみが増えましたね
つづきまして
境界線ブロック積みのY様邸
本日ホッシャンさんが午後からバットレスの準備を行っています
つづきまして
午前中ホッシャンさんが天端を仕上げ本日完成となりましたT様邸
駐車場を舗装し白線を入れ仕上げています
マサさんとりゅうちゃんは先日につづき
午後から駐車場の準備と門壁の準備を行っています
つづきまして
リガーデン中のY様邸
タカさんが担当し先日から進めさせて頂いています

まず既存のコンクリート解体やお庭の掘削(人力作業)を行い
玄関前アプローチを作成(既存コンクリート枕木使用)
またレンガを敷く為の準備を行っています
ひきつづき進めさせて頂きます