本日の現場のご紹介は
今日はサークル平板の設置を行っています
ホッシャンさん最後まで宜しくお願いしますね
つづきまして
今日はアプローチの仕上げをするというので時間を合わせ行ってきました
仕上がりはカラーコンクリートになります
まず生コンを流しお化粧前のコンクリート用下地を塗っています
そしてお化粧・色粉を入れ仕上げています
また門壁に角柱を設置
※K様いつも冷たいお茶の準備ありがとうございます。お心遣い感謝します
最後に
昨日の写真を1枚
先週に比べ朝晩多少涼しくなってきました水戸地方ですが
日中はまだまだ暑かったですね
皆さん!ご苦労様です
本日も那珂市へ車を走らせましたのでご紹介します
タカさんの現場 K様邸は
門壁のブロック積みの最中でした
つづきまして
ホッシャンさんの現場
那珂市 外構工事
K様邸
位置出しを行っていましたホッシャンさん
門壁のブロック積みは終え、色違いのブロックも積まれています(写真では分かりづらいですね)
また人工のウッドデッキが組み立てられアーバンポールでの目隠しも設置
そしてお庭にはアームサークル(平板)の準備も進められています
以上本日の現場のご紹介でした
本日の現場のご紹介は
基礎工事から
7月中旬から始まり本日土間の生コン打設を
広範囲での生コン流し・いつものように網代左官の職人さんにお願いしています
本日はマサさんが担当しています
つづきまして
フェンスの設置を終えたタカさん
駐車場の枠組みを行っています
つづきまして
ホッシャンさんが門壁のブロック積みを行っています
こちらのブロックは「スレンダーウォール」といって
スリムでスタイリッシュなボーダーブロックになります
ブロック積みに色違いを使用しています
つづきまして
アプローチ部分のレンガ貼りを行っています
また残りの駐車場の準備も進めらてています
つづきまして
りゅうちゃんが立ち入り禁止柵手前にロープスティックを設置中
皆さん!明日もひきつづきよろしくお願いいたします。