昨日、金沢駅で開催されている 草月流の展示会を見てきました。
正面のエスカレーターを降りた 地下のイベントスペースで~
この階段からの搬入・・・ 大変でした
看板の横にはこの作品・・・
これは斜めに受けて 『人』 を表しているとか
メインのステージ
これは 他の植物もあって 生け花らしいですね。
半割の 裏側ばかりを見せた作品。
半分まで 八つ割をした真竹。
こういう風に 使っていました
こちらは 竹林のよう~?
19時だったので、証明が消えているところも・・・
唯一、孟宗竹の作品
だから 結構 太いんです
裏側と・・・・
表側・・・
しかし、想像では 生け花がメインで 青竹はバックの飾り程度かと思っていましたが・・・
完全に主役でした
なかなか 竹屋さんとしては 嬉しいイベントでした
最近は金沢駅のシンボルになってきた 鼓門。
この真下が会場です。
明日、13日 水曜日まで
お近くの方は 是非 見に来てくださ~い
搬入した階段のところとか・・・
JR大阪駅に少し雰囲気似てますね~(*’▽’)
いやぁ~・・・ホント!『竹』ですネ~(≧▽≦)
草月流って云うから てっきり『花』メインかと・・・
ビックリ~(*_*;。。。
素敵な展示も たくさんありますね~
それにしても 相当広い場所なんでしょうね~(;’∀’)。。。。。
いやぁ~ 大阪駅とは大人と子供だと思いますよ(^^;
ほんとに竹ばかりでした・・・(*_*)
草月流ですから当然お花メインだと思い込んでいましたが 嬉しい驚きでした!
でもやはり華道の先生方の展示、なかなか竹屋では思いつかない素敵なものでした(^^)v
この広場、駅の表側のバスターミナルとかの敷地面積の地下がすべてそうなので、なかなかの広さです。
なので逆に作品の大きさが伝わり難かったかもしれませんでした(^^;
面白いですね〜!
竹が、こんな風に色々な表情を・・・!
真っ直ぐな竹もステキですが、曲線も綺麗ですね〜!
つい最近、金沢の親戚の男性が
転勤で我が町に引っ越してきました。
思いがけない事でびっくりしましたが
金沢を、より近くに感じてます(^-^)
そうですね、割ったら自由に曲げれるので色んな表現が出来ますね!
なかなか面白かったです(^^)v
身近に感じついでに是非 金沢へ~
底引き網も始まり、お魚が一層美味しい季節になってきましたよ♪